こんにちは✨
まりあです
夫💍 35歳(会社員)
まりあ💍 33歳(OL❤️)
るいくん💍 5歳4ヶ月(こども園・年中)
あおちゃん💍 1歳7ヶ月(こども園・1歳児)
ベビー💍 29w0d(お腹)
3人目も切迫早産、自宅安静中です🏡
お家造り
お家造りの続き⑧🏡❤️
今日は
玄関・ホール・SIC
今回も築7年の現状写真が出てくるので
汚い部分もあるかと思いますが😇
よろしくお願いします💓
外観・リビング・キッチンは私主導で決めました🌼
白い玄関扉
白って汚れが目立つイメージですが
そんなに汚れることもなく✨
汚れが取れやすい素材なのか
ちょっと汚れてもお尻拭きなどで
簡単に拭き取れちゃいます☺️💛
築7年でも綺麗🤍✨
外壁は積水ハウスオリジナルの
陶器外壁・ベルバーン
雨によって汚れが落ちる仕様で
耐火・耐水・耐候性に強い✊❤️
メンテナンス不要で
ランニングコストがかからないのがメリット💖
初期投資して、ランニングコストをかけたくない
私たちにとってgoodな商品です👏💕
目地の部分も30年に1度でOK◎
玄関扉から🚪
ホールから
左:トイレ・正面:LDK・正面右手前:収納・右:洗面
最近掃除できてない玄関ですが😇💔
切迫早産中なので許してね💕
この棚は全部取り外せる仕様なので
高さを変えたり
今は手前のポールをもう少し高い位置にして
アウターや傘はここに掛けてます☺️💓
現状、靴はそんなに置いてなくて
お庭のお手入れグッズや
テニスラケット🎾
傘・カッパ・コート
ベビーカー・かばん👜
資源ゴミなどを
置くスペースになってます😊
シュークロめちゃ便利✊❤️
玄関をごちゃごちゃさせるのは嫌だけど
この中なら多少物が多くても見えないのでgood👍
靴は玄関の靴棚に入れてる👠
竣工検査のときの写真
奥の靴棚の縦長の部分は
るいくんの外遊び用の玩具入れになってます😊💓
シャボン玉🫧やフリスビーなどが入ってる!
上の方は、保育園で作った制作を保管💛
やって良かったこと

お家の顔、玄関💖
やはり好きなものをchoiceすべき✨

窓のない玄関なので、
光の入る玄関扉にしたのは最高に良かった✨
玄関が明るいと気分も明るい😊✨

全部センサーライト🤍💡
よく行き来する場所だし
スイッチなしで電気がつくのはかなり便利✨
消し忘れもないし✨

土間収納、これは必須すぎる🥺!!!
ベビーカーやお庭用品を置くスペース必要✨
アウターやかばんを置いとけるのもgood
こうすれば良かった

金銭的に家の面積を広くする
しかも土間コン部分はお金がかかるけど
もう少し横にも広いとみんなで出掛ける際に
ゆとりがあったかな☺️❤️
玄関って置くもの結構ある!
将来、ランドセル🎒とか
それぞれのアウターとか
置くもの増えそう~☺️💞
段ボールとかも置くしね📦️
我が家はLDKに可燃ゴミ45Lのゴミ箱1つ
それ以外のゴミはシュークロに置いてる🍾

いよいよ1階部分は残すところ
トイレのみ🌼
ではまた☺️🌷
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます

ご当