こんにちは✨
まりあです
夫💍 35歳(会社員)
まりあ💍 33歳(OL❤️)
るいくん💍 5歳4ヶ月(こども園・年中)
あおちゃん💍 1歳6ヶ月(こども園・1歳児)
ベビー💍 26w5d(お腹)
3人目も切迫早産、自宅安静中です🏡
お家造り
お家造りの続き⑥🏡❤️
今日は
キッチン
横290 × 奥行65 × 高さ85
カウンター:人造大理石
コンロ:3口IH
シンク:ステンレス 横80cm
掃除しやすいエンボス加工
腰壁あり
腰壁を造って
リビング・ダイニングからは
シンクや手元が
見えないようにしました💛
常に綺麗な状態にしておくのは
難しいので😂
そして、ごちゃつきが見えてるのは
あんまり好きじゃないので。
アイランドキッチンもとっても素敵たけど
スペースも必要だし
我が家には向いてないかなぁ🤔
ということで
対面の腰壁ありで
キッチンの中は見えない仕様に💛
コンロ前の壁は、ない方が
開放的で部屋も広く見えると思うので
全面開放にしても良かったかな~💕
とも思いますが🍀
油はねなど気にしなくても良いし
ダイニング側にスイッチ系をまとめたり
小物を置いたり
コンセントを配置して
スマホの充電場所にもなったりしてるので
これはこれで良かったかなと思います☺️💓
7年近く使用してますが
やはり、コンロ前の壁!
ガスではなくIHなので
汚れは比較的少ない方だと思いますが
上の方も汚れが付いたりしているので
やはり油はねはしているようです。
壁の有り無しは
どちらにしても後悔はなかったかなと思います🥰
キッチンのカウンターとシンク💛
デザイン性と耐久性どちらもとるならば
やはりセラミックが一番なのですが✨
高いですよね😂
やはりキッチンにばかり
お金はかけられないので
人造大理石 × ステンレス
熱々のフライパンなど
すぐに洗っちゃいたいので
シンクはステンレスに。
キッチンの横幅が2.9m程あるので
わりと広々していて
使い勝手◎です😊❤️
その分収納も広くなってよりgood💓
大体の標準は2.55m
賃貸から引っ越した時
キッチンの広さに一番に感動しました🥺
キッチンが新しくて広いだけで
料理のやる気が全然違います✊❤️
やって良かったこと

ごちゃごちゃせず、広く見えるかな?✨

ミキサーやストックの保管など重宝

ラジエントヒーターは使うことないので
全部IHにして良かった💛


食器や調理器具、食料・調味料ストック
何かとキッチンに置くものって多い🍀
あと、我が家は珍しいと思いますが😳
ビルトイン食洗機は入れず
カウンター下は全て収納にしました🌼
シンク横に置き型の食洗機置いてます☺️
こうしても良かったかも

料理の加熱の間も子供の様子が見える🤍

横並びの3口
にするとより料理しやすそう!
Panasonicならある✨
~トリプルワイドIH~

その分横幅はとるけど、これ良いですよね✨
当時
水回り系
(お風呂・洗面・キッチン・トイレ)
を全てLIXILに揃えると
お風呂の費用半額キャンペーン
をしていて
LIXIL以外見なかったので
このコンロの存在を知らなかった

なので、我が家は
お風呂も洗面もトイレもLIXILです💖

リビング・ダイニング・キッチン・和室
の紹介が終わりました🌷
ちょこちょこ更新していきます☺️🌿
次回
↓ ↓ ↓
浴室・洗面
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます

ご当