こんにちは✨
まりあです
夫💍 35歳(会社員)
まりあ💍 33歳(OL❤️)
るいくん💍 5歳4ヶ月(こども園・年中)
あおちゃん💍 1歳7ヶ月(こども園・1歳児)
ベビー💍 28w6d(お腹)
3人目も切迫早産、自宅安静中です🏡
お家造り
お家造りの続き⑦🏡❤️
今日は
浴室&洗面
間取り的に
お風呂場1620>洗面所
お風呂場1616<洗面所
にするかで
後者、洗面所を大きくする方を選びました💖
洗面が広い方が
鏡の面積も増えるし
歯磨きしたりドライヤーしたり
使い勝手良さそうかなっと☺️💡
ちょっと当時のお写真があんまりなくて
築7年の本日撮ったお写真で、汚い部分もあり
お恥ずかしいですが…😇💦
お風呂場🛀
LIXIL 1616
浴槽:クレリアパール エコベンチ浴槽
キレイ浴槽(掃除しやすい)
サーモバスS(保温性高)
浴槽色:ゴールドブラウン
照明:ネオサークル照明LED2灯
アクセント壁:ストーンモザイクダーク
床:キレイサーモフロア(ホワイト)
鏡:横長
戸:開き戸(キレイドア)+タオル掛け
浴室乾燥機なし
窓あり(カスミガラス)
1616の大きさで十分でした

1歳・5歳・33歳・35歳の4人みんなで全然入れます✊❤️
ここに0歳追加してもいける😆👍
お風呂場は
毎日お掃除する場所だから
多少お金がかかっても
お掃除しやすい系のランクにしておくと
お手入れが楽チンだと思う😊
広くするデメリットは
冷えやすくなったり
掃除の面積が増えるところかな?🌼
ショールームでは
小さな壁や浴槽などを組み立てて
どんな浴室になるかパッとイメージ出来る
パネルが用意されていたので
一瞬で決まりました

ネットでもできますよね😊
»» 浴室シュミレーション♡♡
夫婦ともに即意見合致🤝❤️
リビングは明るくて爽やかな感じですが🌿
浴室や寝室は
ゆっくりと落ち着ける
ラグジュアリーな空間にしたかったので
シックな感じにしました🖤✨
ベビーに使ってたプーさんの湯温計が台無しにしてるけど🙈
現状、お風呂場には大満足

鏡はお洒落度重視で横長❤️
ゴールドブラウンの浴槽や
ストーンモザイクダークの壁も
白い壁より汚れも気にならなくて
良い感じ💕
やって良かったこと

癒しの空間なので、自分の好みに✨

毎日のことなので、楽が1番✨

貯めるお湯も少なくなってエコ&子どもにも便利✨

明るくなるのも良いし✨
すぐに空気の入れ換えできるのも有難い✨
掃除面で気にする人もいるけど
そんなに汚くならないし気にならないよ♡

洗濯乾燥機使用のため、部屋干しすることもないし
無駄なものは省くスタイル✨
特に不満はなし🥰
お次は…
洗面所🫧
床:樹脂タイル貼(水に強い)
洗面化粧台:LIXIL 横120cm
着替え収納あり
窓あり(カスミガラス)
築7年、こんな感じ

造作の洗面とか考えもしなかったので
一般的な洗面化粧台だよ☺️💓
当時、情報収集なんかもほとんどせずに
自分達の直感でおうち建ててる人😂❤️←
夫も私も三面鏡はよく使ってて
かなり役に立ってる



髪を整えるとき、やっぱり後ろ確認したいから
三面鏡は必要かな☺️💓
そして、鏡の後ろは全部収納になってて
結構収納もできちゃうし
コンセント差すところもあったりする🔌✨
コスメ💄などちょっとしたものを入れられる◎
水垢が溜まることもなく
お掃除が楽々😊💞
造作の洗面もとっても素敵だけど✨
案外、洗面化粧台にも素敵な機能が沢山☺️❤️
お掃除もフラットになっていて楽です◎
タオル掛けはゴールドに💛
白×ゴールド可愛い🤗🤍
窓は造って良かった✨
やっぱり自然光の明るさって必要🌼
後ろの収納は、造作で造ってもらいました🔨
保湿やヘアオイル、コスメ、ピアス
タオルとかちょっとした着替えを入れてます👗
ものに不満はないけれど
部屋自体をもっと広くして、
子供の着替えとか全部入れられるように出来ると
もっと便利だったのかな☺️
子どもが男の子なので、
脱衣所とか分けなくても
これで十分な感じはあります◎
キッチン⇔洗面⇔お風呂場
これかなり家事子育て導線的に便利です💕
壁の中に引戸を入れてるのも
場所を取らなくてgood😊❤️
鍵も締まります🔓️
洗面の照明スイッチは
ホール側・キッチン側から
入ってすぐどちらにもあるのが便利です◎
スイッチの位置の重要性って
住んでみてから初めて分かりますよね☺️

あと、お家造りの関連で
最近買った洗濯乾燥機が神すぎて✨
ご紹介🥺🥺🥺
やっぱり高いけど
Panasonicにして本当に良かった✨
結構小ぶりなのに大容量❤️!!!
12kg 乾燥6kg(今売ってるMAXの容量)

前回、TOSHIBAの10kgのときは
サイズ自体はこれより大きく
小さい靴下などが🧦
手前の溝にハマっちゃって
乾いていないケースがあったり😧
入れすぎて乾燥しきれてないケースが…😂
家族4人分
夜に洗濯乾燥回してるけど
全部で3時間程で終わるし
容量も余裕で
乾燥もめっちゃしっかり✨
溝にはまることもなし💛
夜早めに回したら、起きてる間に仕上がる✨
さらに、自動投入楽すぎる❤️!!!
洗剤や柔軟剤など勝手に投入してくれる🤍
なんて優れているんだ

これから洗濯乾燥機を買われる方は
全力でこれをおすすめします😘
回し者ではないですぅ…😂
家と同じくらい
家電も重要ですよね❤️
楽しく住みやすいお家になるように
良いものを取り入れたいですね☺️💞
1階部分の紹介が
だいぶ終わりました☺️💞
リビング・ダイニング・キッチン・和室
浴室・洗面🌷
あとは、玄関、シュークロ、トイレ🌼
ちょこちょこ更新していきます☺️🌿
🏡 つ づ き 🏡
↓ ↓ ↓
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます

ご当