ご訪問ありがとうございます🧡

 顔ダンス講師葉子です♡

顔ダンスとは、

「おきゃんママ」こと加藤ひとみが考案した

表情筋トレーニングです。



金曜日の夜は

スナック葉子の部屋へ

ようこそいらっしゃい🤗

懐かしい話を

聞いていってね♡


てかさ、あたし。

電動自転車買ったじゃない。にやり


YAMAHA  PAS CITY-C


届いたよー、と言うと

見せて!見せて!と

職場の可愛子ちゃんたちニコニコ


「可愛い😍!!」
って、みんな言ってくれて
まあ、なにさま可愛い自転車。飛び出すハート

さすがYAMAHAだけあって馬力もあるし、
小さいタイヤだけども
そんな気が全くしない走り。

自転車屋さんで
カタログを見て注文したんだけど

カタログは
YAMAHAか
Panasonicか
ブリヂストンか、の3社で、
この中から選んだの。

どの会社の自転車も、
それぞれ良さがあったのだけど

可愛さでは、これがピカイチだった。

見た目が好きだと
テンションが上がるのよね〜
イケメン見るのと同じ感覚かしら😆

あたしは、自分の車を買う時も
やはり、見た目が好きだということ。
ここが1番なのよ。

あたしの車も🚗もうそろそろ10年だけど
それでも、乗る時は
今でも、いつもテンションが上がる⤴️

そして、可愛い物に乗る時は
自分も可愛くしておきたい、と願う。

とーたるこーでぃねーとよぉぉっ!!おーっ!

⭐︎

と、自転車のことを思っていると

ふと思い出した
自転車の思い出。



学生の時の乗り物なんて
概ね自転車しかないんだから


そして
今でこそ
自転車の二人乗りなんて
してる人も見かけなくなったけどね。
法令違反だもんね。


昔は
してたものだ。二人乗り。


あたし
学生の時
好きな人がいたんだけど

その想いは、全く叶わなかったのよ。

こういうと、片思いみたいだけど

あたしは、
実らぬ恋などやめてしまえ、と
さっさと思う方だから
想い続ける、というようなことはなくて。

だけど

実らなかったからこそ、
よく覚えているのかもしれないな。
懐かしいな。


相手はあたしの気持ちを知っていた。

一緒に遊んだこともあった。


そして
その時

自転車の後ろに
あたしを乗せて
送ってくれた。

あたしは
自転車には跨がらず

横座りにして かわい子ぶって。
今ならそんなことしたら、落ちる気しかしない

その道のりを
どんな想いで乗っていたか。



この人が欲しかった。

自分のものにしたかった。
まあ、彼氏という意味よ

でも
むりだった。

その思いには応えられない、と
はっきり言われた。


自分の思うようにならないことなんて
この世には
たくさんあるわけだし

フラれることなんて
別に珍しいわけでもなく


だいたい
あたしがフラれる時っていうのは

その男の「好きなタイプ」が
あたしの人間性とは、
全く真逆な感じの時である。


いつだったか
多分 ハタチ頃、
フラれた時に

「◯◯ビルの、花屋さんの子が好きなんだ」

と言われた時

それは勝てん、と思った。

ぎゃふん、って感じ。


あたしは、花屋さんには なれない。
なにもかも。


そんな
スウィートな雰囲気の女子、
そして芯が強いような

決してパリピなことはしないような

そんな雰囲気を醸し出す女子には

あたしは大負けである。


この、
二人乗りの時の運転者も
そういう派で

思わず 守ってあげたくなるような
そんな見た目の子

長い髪がサラサラしていて
ややタレ目な
はにかんだ笑顔をするような

そんなタイプには
逆立ちしても
勝てっこない。

そう思った。



あたしは
挑戦的な目つきをしていると
昔からよく言われていたが

その目が好きだ、
その目は、いい!!

と、たくさんの爺讃に
この職業(介護認定調査員)に就いた時から
褒めて頂けるのだが


そういや、
若い時は
あんまり褒められることは
なかったように思う。

同年代の男子からすれば
ちょっと怖かったかも😆
しれないな。


そうなのである。

あたしは

中学の時は
高校生から声をかけられ

高校生になれば
有職少年に声をかけられ

働き出せば
管理職のオッサン オジ様から
声をかけられ


オバハン年齢となった今では
ジイさんから褒められる始末である。

年上キラーにも ほどがある。




3年前

二人乗りの運転者を知っている
共通の友人に偶然出会い、
色々話していると

そうだ! 葉子ちゃん!
A(運転者)に電話かけてやってよ。
番号教えるからさ。

いや、いいよ。
用事もないし。
なんで電話かける必要があるのさ。
結婚したことも 大昔、風の噂で知ってたし

「用事もない」なんて、
そんな寂しいこと言うなよ。
取り敢えず、1回は電話してみてくれ。

と言うのだ。


でもあたしは
電話をする理由が見当たらないし
変な波風が立つのも嫌だったし

ショートメールで

B(共通の友人)に、
電話してって言われたんだけど、
ちょっとできないから
なんかあったら言って

とメッセージをすると

2時頃電話してくれる?

と、返信が来た。


言われた通り
2時頃電話すると

もう、何十年も聞いていない
その声で

元気か! よかった。
俺も今、独りでさ、、、

そんな話があって
びっくりした。


コロナが落ち着いたら
食事に誘うよ

と言った。



今もなお
そんな誘いはまだなく

やや悔しさもあるが


あの時
二人乗りした

そんな甘酸っぱい
懐かしい想い出が
頭の中を掠め


変わらない声とは裏腹に

一体どんなオッサンになっているのか、と
興味は、ある。



だってその人、

バレンタインデーには

自転車のカゴに入りきらないほど

チョコレートをもらっていたんだから。


別にさほど
イケメンだというほどでも 
ないのに。


ちっくしょーーー!!!

💢




沢山の姉さん達へ愛をこめて♡

今日も読んで下さってありがとうございます♡




目顔ダンス講師・葉子の顔ダンスレッスン


少人数レッスンは全て満席🈵になりました。

12月の少人数レッスンは、

キャンセル待ちが可能であるため、

協会HPは、残少表示となっています。


⭐︎

顔ダンス

ブラッシュアップレッスン

12月9日(土)10時30分

お申し込みは⬇️




🐷 🐷 🐷

目の下のたるみを解消する、

自力で治すためのノウハウを、

私が実際にやってみて  効果があった方法を

お伝えしています。


目の下のたるみを改善するために必要な事①

目の下のたるみを改善するために必要な事②

顔ダンスハイスクール人気記事

顔ダンス・ベーストレーニング11番の中の

下瞼上げについて⬇️

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

顔の変遷ヒストリー
オバ顔からの脱出💨💨
 
 
オバ期からやや脱出??


 自分的にオバ期卒業し、更なる高みへ!




 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜