グルテンフリー&ビーガン餃子のお味は? | 子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

脱ステ保湿なしアトピーっ子であり、重度の食物アレルギーを持つ、こだわり強め一人っ子息子の《肌と命と心》を守れる大人になるための自立をサポートする子育ての日常を発信!自分の忘備録を兼ねたアトピーアレルギー情報・コーチングによる子育てがラクになるコツをシェア♪

 
*0~12歳専門アトピー改善子育てコーチ
*キッズコーチング講師
絵本セラピーでママを癒す
よしのゆこです
(息子は脱ステ経験・エピペン持ち小麦アレルギーあり)
 
はじめましての方はこちらをクリック
 

このブログは

 

【アトピー】

【食物アレルギー】

【癇癪こだわり】

のある息子との上手くいかない毎日を

過ごしていた私の子育てを実験台に

 

\息子のペースに合わせたら・・・/

 

肌も整いキレイに♡

治療もスムーズに♡

仲良し親子関係に♡

楽しい♪子育てに♡

変わったリアル子育ての全貌と

 

困った!を解決する

子どもとの関わり方のポイントと

アトピー子育てのコツを

お伝えしてます

 

こんにちは(*^^*) 

 

今日は

食物アレルギー

についてお伝えしてます

 

 

 

 

小麦=急速経口免疫療法のち緩徐微量経口免疫療法

卵=緩徐微量経口免疫療法で治療中、

くるみ・ピーナッツ・マスタード他

マルチアレルギーのある息子を育てて

13年になります

 

 
アトピー歴はこちら
アレルギー治療の近況はこちら
 
 

 

 

 

 

以前見つけた米粉餃子↓

 




見た目がインパクト過ぎて

スーパーで2度見しました




満を持して実食です爆笑







グルテンフリーで

特定原材料7品目不使用



ビーガンなので

お肉も不使用



お野菜と米粉は国産



アレルギー物質は

「大豆」と「ごま」



添加物は

加工でん粉、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、トレハロース




この商品には

タレもついていて


こちらも特定原材料7品目不使用



最初にフライパンを温めてから

1度火を止め


餃子を並べて


お水をいれて蓋をし

水がなくなるまで蒸し焼き


最後に

蓋をとって焼き上げて出来上がり



さて、

そのお味は、、、




肉まん??




餃子というより

肉まんのお味がしました笑い泣き





うすーく羽もあるし

皮もモチモチとパリッと、があって

餃子そのもの



なんちゃって、ではないから



小麦アレルギーっ子家庭としては

餃子が食べられるなんてびっくりマーク

と感動ものですキラキラ




これで、

ビール全然いけちゃいます口笛





AJINOMOTOの米粉餃子に比べると



楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

冷凍食品 味の素冷凍食品 米粉でつくったギョーザ 12個 | ギョーザ 餃子 ぎょうざ ギョウザ 米粉 アレルゲン アレルギー 3大アレルゲン不使用 7大アレルゲン不使用 小麦粉不使用 冷凍 手間抜きスマイルス 冷凍惣菜 惣菜 中華 点心 おかず お弁当 おつまみ 軽食 冷食


お味こそ肉まん的だけどニヒヒ

添加物は少ないし

お値段もAJINOMOTOと同じだし



息子曰く


甲乙付けがたい


だそうです笑





選べるほど

米粉製品が出てきて


しかも美味しいだなんて



メーカーさんに

感謝ですラブ


 


できたら

その具で米粉の肉まん作って欲しいです気づき

 

 






中学宿泊研修のアレルギー対応

今まででの経緯はこちら

 

 

やっとスタート!中学宿泊研修(10月)に向けたアレルギー打ち合わせ

 

中学宿泊研修(10月)期間の食物アレルギー対応

 

【中学宿泊研修(10月)準備】アレルギーっ子のための冷凍食品を探す旅へ

 

【中学宿泊研修(10月)準備】アレルギーっ子の自炊練習

 

【中学宿泊研修(10月)準備】食物アレルギーっ子のお弁当に最適?非常食用缶詰

 

【中学宿泊研修(10月)準備】やっぱりそう簡単にはいかない食物アレルギー対応

 

【中学宿泊研修(10月)準備】パッククッキングあれこれ

 

【中学宿泊研修(10月)準備】レトルトって難しい

 

【中学宿泊研修(10月)準備】アレルギーっ子ママのストレス

 

【中学宿泊研修(10月)準備】メニューが決まりました!メニュー選びも気質基準で!!

 

 

【中学宿泊研修(10月)準備】仕事とアレルギー対応の両立は負担が大きい

 

【中学宿泊研修(10月)準備】現地消防にアレルギー児童情報を届け出してますか?? 

 

 

【中学宿泊研修(10月)準備】救急救命士がエピペンを打てるようになっていた?! 

 

 

 

 

 

 
 
 
お読みいただきありがとうございますラブラブ
 
 
 
 

ご提供中の子育てサポートメニュー


キッズコーチング子育て講座

子どもの才能を見つけて伸ばす気質講座

子どもの心の成長をサポートするセブンステップ講座

塩浴講座のメルマガ

ふわりきらりアトピー子育ての会

ママのための絵本セラピー

絵本と香りの幸せ時間

大人×絵本de広がる世界


気質診断・子育てセッション

アトピー子育て相談セッション・コンサル 

 

 
 
お問合せご質問はこちらへ

クリックできない方は

ID検索⇒@955xalvzです( l はエルです)

 
 

一人ひとり違う《今》に合わせた

寄り添いサポートで

子どもの才能を見つけて伸ばす子育て

\最短/で肌改善につなげるアトピー子育て

を応援してます

笑顔いっぱいの親子を増やすのがミッションです!