「ハブが噛みつくときって、どんなときだと思いますか?」
それは「怒っているとき」と「エサを捕まえようとしているとき」です。
実は、4億6000万年前、人間とハブは同じ脊椎動物から進化してきました。
つまり、昔は共通の機能を持っていた可能性があるんです。
ハブは自分の身を守り、エサを捕るために「毒をつくる」という進化を選びました。
でも、人間にはその機能がないはず……と思いますよね?
ところが、ある実験によると、怒りが「目に見えない毒」になる可能性があるんです!
普通の気持ちで息を吹き込んだ一升瓶にハエを入れる → 約40分後に窒息
↓↓↓
怒った状態で息を吹き込んだ一升瓶にハエを入れる → なんと3分ほどで絶命!?
驚きですよね! 怒ったときに吐く息には「毒素」が含まれているという説があります。
この毒素はタンパク質を分解する働きを持っていて、相手だけでなく、自分の体にも影響を与えるとか。
つまり、怒れば怒るほど、自分の五臓六腑(内臓)を傷つけてしまうんです。
私は「こう生きるべき」とか「立派な人になろう」とは思いません。
でも、純粋に「損か得か」で考えると、怒ることってめちゃくちゃコスパが悪いんです。
怒ると、体に悪影響が出るだけでなく、周りの空気も悪くなるし、人間関係までギクシャクしてしまう。
得することってほとんどないんですよね。
だから、ボクはもう長い間、腹を立てていません。
たとえば、狭い道に停めてある車を見て、「なんでこんなところに止めてるんだ!」と怒る人がいます。
でも、車の持ち主はカフェでおいしいコーヒーを飲みながらのんびりしているかもしれません。
怒ったところで、その車は動かないし、怒った人の内臓だけがダメージを受ける……これってめちゃくちゃ損じゃないですか笑
ある外科医の話では、「怒鳴り声が飛び交う家庭」と「穏やかな言葉があふれる家庭」では、前者のほうが病気になる確率が高いそうです。
つまり、「不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句」は、心だけでなく体までむしばむ可能性があるんですね。
だからこそ、ボクは「怒らないほうが得!」だと思っています。
怒らないことで、健康も運気もアップ! しかも、周りの人との関係も良くなる。まさに「いいこと尽くし」ですよね。
「怒りを手放すこと=自分を大切にすること」
ちょっとしたことでも、気持ちを切り替えて穏やかに過ごすだけで、人生はもっと楽しく、もっとハッピーになるはずです^ー^
新講座!
日程:
zoom開催:2月27日 10時〜14時30分
名古屋開催:3月1日 13時〜17時
東京開催:3月2日 13時〜17時
大阪開催:3月3日 13時〜17時
zoom開催:3月10日 13時〜17時
堀向勇希の講座、講演、イベント予定

⭐️手相リーディング入門&アドバイザー養成講座:心に火を灯す手相鑑定師になれる
⭐️手相リーディングスペシャリスト養成講座:心に火を灯す手相上級鑑定師講座
⭐️手相リーディングカウンセラー認定講座:手相リーディング入門講座が開催できる
⭐️手相リーディングマイスター認定講座:手相アドバイザー養成講座が開催できる
⭐️手相リーディング最上級マイスター認定講座:手相スペシャリスト養成講座、手相リーディングカウンセラー認定講座が開催できる
⭐️ 人相リーディングスペシャリスト養成講座:心に火を灯す人相上級鑑定師講座
⭐️ 人相リーディングマイスター認定講座:人相アドバイザー養成講座が開催できる
⭐️ 人相リーディング最上級マイスター認定講座:人相スペシャリスト養成講座が開催できる


⭐️古事記カードマイスター認定講座
日程:
zoom開催:2月27日 10時〜14時30分
名古屋開催:3月1日 13時〜17時
東京開催:3月2日 13時〜17時
大阪開催:3月3日 13時〜17時
zoom開催:3月10日 13時〜17時
卜術系セット講座
__________________
☆全ての講座には、ホームスタディー版(動画&テキストで何度も見て学べる)があります。
お申し込みは各講座案内ページにて^ー^
☆お支払いは銀行お振込、クレジット決済がお選びいただけます。
☆主催ご希望の方:主催者特典あり!お問い合わせください^ー^
お問い合わせ