神社やお寺、公園にある大きな木。
枝を大きく広げて、空高くそびえている木。
大きな木は、とても長い時間をかけて大きくなってきました。
何十年も、時には何百年も前から、その場所で生き続けているんです。
強い台風にも負けず、寒い冬も暑い夏も耐えながら、今日まで育ってきました。
そんな大きな木の下に立ってみましょう。
頭の上を見上げると、たくさんの葉っぱの間から日光がキラキラとこぼれてきます。
風が吹くと、葉っぱがサワサワと優しい音を奏でます。
不思議なことに、大きな木の下にいると、心がどんどん落ち着いてきます。
イライラした気持ちも、モヤモヤした気持ちも、すうっと消えていくみたい。
まるで木が「大丈夫だよ」って、そっと声をかけてくれているような感じがします。
大きな木の下で過ごす時間は、私たちの心を元気にしてくれます。
晴れた空のように、心の中もすっきりして、新しいことを始める勇気がわいてきます。
忙しい毎日の中で、時には近くの神社やお寺、公園に行って、
大きな木を見上げてみませんか?
きっと、すてきな気持ちに出会えると思います^ー^
大きな木は、長い時間をかけて私たちに大切なことを教えてくれます。
「あわてなくていいよ」
「ゆっくりでいいんだよ」
そんなメッセージを、私たちに送ってくれているような気がします。
みなさんも、お気に入りの大きな木を見つけてみてくださいね☆
☆人気おすすめ講座☆
手相リーディング入門&アドバイザー養成講座!↓↓↓
新講座!
堀向勇希の講座、講演、イベント予定

月読みルナフェーズセラピスト養成講座

__________________
__________________
☆全ての講座には、ホームスタディー版(動画&テキストで何度も見て学べる)があります。
お申し込みは各講座案内ページにて^ー^
☆お支払いは銀行お振込、クレジット決済がお選びいただけます。
☆主催ご希望の方:主催者特典あり!お問い合わせください^ー^
お問い合わせ
LINE公式♪
新講座情報などいち早くお受け取りいただけます^ー^ぜひご登録ください☆
↓↓↓