石塚洋輔のブログ -26ページ目

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

強くあること、

 

これは人を守るためにも必要ですし、

 

自分を守るためにも必要です。

 

ここが弱いなぁと思ったら、

 

容赦なく攻めてこられます

仕掛けてこられます。

 

自分の在り方で

引き寄せる出来事も変わります。

 

強くある

と言うことが

 

自分を守るためにも

人を守るためにも

非常に大切です。

 

 

 

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

大切な事は誰も気づいてくれません。

 

自分で気がつくしかありません。

 

ビジネス上のクリティカルなミス

自分の責任です。

 

もし人にミスを起こされてしまったとしても、その人をアサインした自分の責任です。

 

基本的にすべての出来事が自分の責任です。

 

だとするならば

自分の目でしっかりと詳細までチェックする。

 

そして機能していることを確かめる。

 

その上で人に任せると言う手順が必要です。

 

 

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

時間配分とリズムの話です。

 

期限切りや

自分が心地よく

リズムよく

生産性が高い日々を送ると

 

長期的に見ると

アウトプットの総量が大きくなり

すると比例して

結果は大きくなります。

 

一人の考え方

自分のリズムの作り方の事例です。

 

海外のホテルだとチェックアウトが12時のところが多いです(午前中みっちりリモートワークします。)

 

日本のホテルだと10時のところが多く 

その後カフェに移動することが多いです。

 

11時 のところもあります。

 

いずれにせよ

時間配分が大事です。

 

2時間くらいずつ

または案件ごとに

移動して仕事をします。

 

同じところにいるよりも

時間の区切りができて生産性が高いです。

 

私の場合は移動すること

新しい環境に行くことで

エネルギーを上げる人です。

 

自分のことをよく知って

自分のエネルギーが上がるように

生活をコーディネートしています。

 

あと気を付けるポイントは

 

人の慣習に合わせて

夜遅くなってしまうなど

リカバリーに数日かかることがあります。

 

自分ルールを明確にしておくことが

重要です。

 

ミーティングは60分以上はやらない

 

とか

夜は18時までしか受けない

とか。

 

ルールがなければ

どんどん相手のルールの中に

入れられてしまいます。

 

夜は早く寝て

朝に早く起きる、

 

人に付き合って夜が遅くなることがあれば

翌日のエネルギーと生産性がガタ落ちする感じになるので気を付けるポイント。

 

自分ルールを明確にし

そのルールを崩すようであれば

付き合わない

と言う選択をすると良いです。

 

それを通せる自分である

と言うこともポイントです。

 

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

石塚です。

 

チャットGPTなるものが普及して来たり

電化製品もボタンひとつ

車の運転すらオートマチック

 

さらにはぶつからないように

オートブレーキなど

 

何も考えなくても

生きていける時代になっていますね。

 

おそらく

サービス提供者として活動している人の中には

こんなことを感じている人も多くいるはずで

 

顧客対応の多くは

自分で検索したり考えたりしたら

わかることがほとんど。

 

受け取っているはずの

ID パスワードがない

 

であったり

申し込んだ申し込んでいないなど

忘れてしまったパターンや

 

自分で言ったことすら忘れているケース。

 

このように

人間の脳みそは

時代とともに

 

怠惰で不躾になっているように思えてなりません。

 

バンライフをしながら

各地の歴史的な建造物や

学校跡など史料館を見て回ると

 

このように記されています。

 

礼節は日本人が持っている

最たるもの。

 

士農工商など

身分の差はあれども

 

どの階級の人でも

この礼節をわきまえており

崇高な民族であった。

 

海外から日本に訪れた人の

伝記には

 

こう記されています。

 

それが今

どのようになって来ているか。

 

民族でも

3代ほどで

破壊できると言われていますね。

 

100年計画とはこのことで

目に見えてわかるように

顕著に現象化して来ている気がして

 

常識的に人間性を備えていて

という人の方が

 

今、辛い思いをすることが

多いのではないでしょうか。

 

その事実を私は遺憾に思いますし

どうにかしたいとも思いますが

 

こうして

メールを書いたり発信したり

共感者を募ったり

 

さらには

影響力のある人の元

社会は平静を保っているという事実もあり

 

影響力を持ち

発信力のある人が

 

想いを持ってコミュニティを形成すれば

その点と点で

 

良い環境が作れていく

仕組みについても

深く考えるようになりました。

 

宗教や村

会社なども

基本構造は同じで

 

コミュニティの最小形態である

家族も同様。

 

家訓なるものがあり

行動指針や考え方を伝えている。

 

それが

良いのか間違っているのか

だけの違いであるが

 

どうせ生きるのであれば

良きに自分の人生の時間を費やしたいと思う人の方が

多いのではないでしょうか。

 

くだらない悩みで

ダラダラと惰性で過ごすよりも

 

自分がパワフルに活躍できる分野で

熱高く人生をまっとうしたほうが

 

エネルギー高く

充実した人生が送れるのではないだろうか。

 

私はそう考えます。

 

今、どこに行っても

楽しそうですね!

憧れますね

 

という形にはおっしゃっていただくことも多くなり

 

私的には

まだまだできていないことの方が多く

 

という状態なのですが

完膚なきまでに

 

自分のやりたいこと

できること

作れるもの

 

自分自身のビジネスはもちろん。

それをすることで

目指していただけるように。

 

というのも

ビジネスのスタートの仕方などの教材や動画で

自分の専門知識で コンサルティングで収益化

 

というような方法がたくさんあり

それはもっともなのですが

 

自分で経営をしていない

コンサルタントから

経営を聞くのはナンセンスと思いますし

 

プロデュースなどを請け負う人なども

自社のマーケティングやセールス

コンテンツ制作配信などができていないようであれば

 

一端だけのスキルで雇うことになるので

 

結局のところ

セルフでビジネスをうまく行かせていて

 

その人の価値観で

素敵に生きている様が

最強のマーケティングであり

 

それになりたいと人が思うから

行動が促進されたり影響ができたり

 

という構図になることも

気がついています。

 

同じ言葉でも

違った人が言えば

 

耳に入らなかったり

意味すら変わってしまうことも

多々あります。

 

自分が

ポンっと言うことで

 

気がついて行動ができる人が増える。

 

このような圧倒的な状態まで

向上したいと思いますし

 

今その過程。

 

今年は

毎月出版することをコミットし

 

今日も原稿制作しています。

 

話題変わりますが

ライティングにAIを使うという話。

 

もちろん、章立てやヒント

検索してまとめる

 

など、実際にAIが出て来ていない時に

していた作業では 早く正確に便利になっていますが

 

ライティングするとなった時に。

 

できる人はさらにそれをブラッシュアップしたりできる。

 

しかし、できない人は

どのように指示出しをして良いかすら

 

AIと会話すらできない

ような状態もよく聞きますし

 

 

私は私で

自分の頭で構成し

 

描き始めたら自分の言葉で止まらなくなるので

AIを使おうと言う思考すら起きない

 

(もちろん、便利に使うシーンは

活用させていただいていますが)

 

困って使う

と言うことはないです。

 

こう言うレベル感で

機械と付き合うことができないと

 

人間としての機能が

ただただ衰退していくだけ

 

のような気がしていて

 

気がついている人もたくさんいるのかと思いますが

 

どうやら世の中は

短絡的で短期的欲求思考になりがちなので

 

消費者が崇高な一人の人間として

賢くなるのが良いかと思っています。

 

どうか、崇高な民族である

この日本人が

 

本来の姿を取り戻し

平和で健やかな社会を作っていけますように。

 

今日も祈りつつ

活動を継続精進致します。

 

 

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

レスポンスが早い人

レスポンスが遅い人

 

います。

 

レスポンスが早い方が良い

と聞くので

 

とにかく

返事だけする

 

と言う人も出てきます。

 

が、それも

自分ごとにはなっているので

大事ですが

 

起きた出来事に対して

的確にレスポンスができる

 

と言うのが

本当のところです。

 

自分ごとになっていなければ

そもそも投げかけに対して

答えることができません。

 

経験の蓄積によって

最良の判断ができています。

 

的確に自分の考えを

伝えることができます。

 

意見をすり合わせる

覚悟があります。

 

相手に対しての尊重、思いやり

があります。

 

周りの人を

導くことができます。

 

自信がなければ

返事をすることもできません。

 

 

強さ

があります。

 

なので

クイックレスポンスが

可能になります。

 

成功している人

結果を出している人

 

レスポンスが早いです。

 

うなづける話かと思います。

 

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

コミュニティや会社で

意見が出てこないなと感じること

ありませんか?

 

意見が出てくるゾーンの人と

一緒に仕事をする

 

のが正解ですが

 

このような事象が発生しています。

 

まず

 

どうやりとりして良いのか

わからない

 

言うけど、

ものすごくズレている

 

言うと責任も発生するし

完了させないとならないので怖さや逃げで意見ができない

 

などなるので

 

そもそも

出てこれない

 

と言うゾーンの人も

たくさん出てくるのも

コミュニティものではよくあるパターン。

 

会社経営でも同じなので

それぞれの人が持っているパターンが

ご自身の渦の中で現象化していると言う感じです。

 

それをどうにかできる人が

やはり進んでいくなと言う感覚があります。

 

出して側であっても

受けて側であっても

 

自分の人生を

自分のことをどう進めるのか

と言うところがポイントです。

 

勝手に受け取って

勝手に実行して勝手に結果出すと言う

フェーズの人もいます。

 

人には三つのフェーズがあり

 

1自己否定のゾーン

2自己肯定のゾーン

3自己効力のゾーン

 

3のゾーンに行きたいところです。

 

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

お相手したい人を明確に。

 

お客様とやりとりしていて

色々な事象が起きると思います。

 

面談前からやりとりがうまく行かない。

簡単な手続きもうまく行かない。

 

このようなこと

たくさん起きます。

 

自分がどのゾーンの人に

お役に立ちたいのかを決めておくことが

重要です。

 

例えば

面談申込者の人が

本当にやりとりできないなと感じた時

 

どうやって自分の仕事をうまく行かせているのだろう?

 

うまく行っていないから

今のゾーンなのか?

 

と感じ

 

事前のやりとりで浮き彫りになるケースがあります。

 

事前のやりとりやアンケート送付など

手続きを間に挟むと

人のことがよく見えます。

 

採用面接では

手続きをあえて面倒にする

と言うこともポイントです。

 

所定の書類にどんな事項を書いて

郵送とか

 

色々と正しく読み取れないと

成立しないようにしておきます。

 

その時点で

なんとなく と言う人は

スクリーニングできる

と言うことです。

 

これは

応募が多くなっているゾーン

であれば有効です。

 

その状態に自分が(自分の会社が)

なっていると言うことも

重要ポイントです。

 

人には3つのゾーンがあり

 

1うまく行っていないゾーン

 

2そこそこうまくいき始めて

さらにと言うゾーン

 

3勝手に受け取って勝手に実行 

勝手に結果出すゾーン

 

わかりやすく言うならば

 

人間の3つのフェーズ

 

1自己否定ゾーン

2自己肯定ゾーン

3自己効力ゾーン

 

やりとりを通しても

まさにこれが出るな 

と言う感覚です。

 

1のゾーンであれば

まずはカウンセリング

 

2のゾーンは

コーチング

 

によって改善することができます。

 

自分のレベルに合わせ

どんな人をお相手できるのかも大事。

 

そして

どんな人をお相手したいのか

これも大事なことです。

 

そのために

商品構成メニューを整え

セールスファネルを設計します。

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

独立して成功しないわけがない

ということを思いましたが

 

これは事実だと思っています。

 

紐解けば

スキルあるから独立

求められるから起業

 

だから上手く行きますよね。

 

逆から考えたら

スキルないのに起業

求められていないのに起業。

 

これであれば

上手くいくはずはありません。

 

考えたらわかることですが

今、起業副業界隈で行われているのは

後者のループです。

 

会社に適応できない

という方が、起業副業と情報を探し

 

簡単そうな情報に飛びつき

一過性の方法などで収益化できたりできなかったり

 

素養のある人はそれを種銭として

事業かできたりしますが

 

ほとんどの人は

変わらずにラットレースを繰り返してしまいます。

 

また新しい情報を探し飛びつき

投資をして失敗。

 

投資というのは

増えることがわかっているところへ

現状資金を入れる

 

ということですが

 

わからないところに資金を入れるならば

それは投機的であり不確実。

 

言うならば博打です。

 

考えたらわかること

と言うレベルではないでしょうか。

 

自己投資

と都合の良い言葉を使い

 

借金を抱えてしまうのは

このためです。

 

本当の自己投資という言葉にするために

毎日スキルを磨き、謙虚にことにあたったのであれば

 

求めてくださる企業は

確実に有ります。

 

求めてくださいますし

自分からも売り込んでいくこともできます。

 

この売り込むというところも勘違いが多く

 

求めらているものを

お知らせしに行く

 

であれば

売れますよね。

 

行われているのは

 

求められていないもの

もしくは

 

求められるスキルレベルにないのに

売り込む

 

これをセールス、営業と呼び

迷惑行為を継続してしまい

 

大切なひとに押し売りしたり

久々に会おうとか連絡をとった友人に

 

不要なものを紹介し

嫌われてしまうという現象が起きているのも

こういった話です。

 

考えたらわかること

ですが

 

渦中は足元が見えていないでしょう。

 

自分のことが自分では

わからなくなってしまっている人が

多く出ていますね。

 

悲しいことですが事実です。

 

もっと紐解いていくと

生まれてから

 

幼稚園保育園に通っている時から

こんな子どもだった

 

というところからも

十分に自分の役に立てるところを

見出せるはずです。

 

前に出るわけでもなく

自然と周りから信頼され

リーダーになって

周囲を良い方向に導いていった。

 

これが私の経験値で有り

今もそのような形で動いて上手くいっています。

 

小学校時代

中学生時代。

 

それ以降は

能動的に自分を形成できる時期。

 

海外に出たいと

語学を身につけたり

PCを触れるようになったり

 

部活動に打ち込んだり。

帰宅後にも勉学に励んだり

将来に向けて

 

その時期から自分の力で稼ぐ

という強者も出てきてはいますが

 

自分の成長のために

アルバイト経験もできる。

 

接客接遇も身につけることができるし

コンビニエンスストアのアルバイトを例にとれば

 

仕入れ、先入先出し、前出し

陳列方法、ビジュアルマーチャンダイジング

 

お金の流れ

清掃

 

マネジメント

 

あらゆるスキルを紐解いて理解し

身につけることができます。

 

なんとなく時間で過ごすか

能動的に身につけにいくかで

大きな差にはなりそうです。

 

帰宅後に

自分の得たい未来に向かって

スキルを身につけることができる。

 

お金はないかもしれないけども

時間というリソースがある。

 

本気で取り組んでいるのであれば

応援者が現れますね。

 

身近には両親、兄弟。

奨学金をはじめとした各種制度。

 

自分の動きが明確で有り

他の人の心を動かすことができれば

資金も集めることができます。

 

SNSを活用したり

投資家へのプレゼン。

クラウドファウンディングに挑戦するでも

資金を確保することもできる。

 

やってやれないことはないはずです。

 

起業して上手くいっていない大人。

これらの動きをただやっていないだけ。

 

怠惰な生活を送っていて

人様の人生にお役に立てるサービスが

行えるわけがありませんね。

 

真摯に素直に自己鍛錬し精進し

スキルを磨き続け

 

それを必要な人にお届けするための

マーケティングをしたならば

 

上手くいかないわけがない。

 

これが、真実であり

事実です。

 

 

 

 

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

何が起こるかどうか 

 

わかっている範囲の事は、伝え合うこと

 

根底の思いももちろんどんなことが起きるかどうかもちろん

 

これは、人間関係が発生するときに、相手に対しての礼儀

 

パートナーシップはもちろん、チームを作っていく時

 

例えば、コンサルタントならば、経営者マネージャー現場社員と3階層の人とやりとりをすることもあるでしょう

 

同じチャットグループやミーティングなどで発言することもあり、

 

経営者層の方に言った意見を

マネージャー層、

現場社員に解説すべきシーンというのが発生します

 

経営者のやりたいことを叶えていくのが、

企業の目的と言うこと

 

経営者に対してこんな発信をしていると言うことであれば、こんな思いを持っているなど、マネージャークラスの方や現場の社員の方と共有をしておく必要があります。

 

オンラインのミーティングや

チャットのやりとりだけでは伝わらない

コンテキスト的なものであったり、


人柄であったり

根底の思いのところがあったりしますので、

時々会社に訪問をする。

 

同じ釜の飯を食うなど機会を設けてコミニケーションをとっていくと

目に見えないところのコミュニケーションができ、

プロジェクトは円滑に進むことになります。

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

スキルはあるけども

いまいち伸びていない

 

という人が

どんなことを意識すると良いのか。

 

そもそも論

スキルなければ

フリーランスとして活躍することは難しいと思いますし

 

という層の人が

AIを使って

 

などという

短期的な欲求の訴求の広告を見て

 

AIを学び

実際にビジネスにしていたり

 

という姿も出てきて

 

うまく活用すればそれは良いもの

 

ですが

 

そうでない場合には

幸せなのかなと首を傾げてしまうシーンが

散見されるようにもなりました。

 

AIの力がなくとも

しっかりとできることができ

信頼を獲得しビジネスができる。

 

そういった層の方が

AIを活用して

 

よりレバレッジがかかるビジネスをする

 

これが正解かなと思います。

 

スキルないなと思えば

(これはある人がないといって謙遜しているケースもあるので

どんな人がどう捉えるかも重要)

 

本当に何かを身につけなければならない人は

自分の価値観、将来のことなどで

必要なスキルを身につけることがまず重要。

 

スキルを身につけたのであれば

案件を受注することができたり

 

まずは自分のこと

趣味の範囲で行ったり

 

その制作物を見て

発注したいという人が現れたり

 

実際にお試しでも行ってみると

喜んでいただけたりお金を払っていただくことができたり。

 

制作物も増えていって

それは実績となりポートフォリオも増えていく。

 

すると、同じような結果がほしいというお客様が

発注をいただけるようになる。

 

ここで大事なのは

しっかりと、その過程や実績を

マーケティングしていること

 

これは当たり前として。

ビジネスマンですからね。

 

SNSはもちろん

ブログ、ホームページ

Youtubeなど

 

ひと昔口伝でしか営業ができなかった時代と比較したならば

必要な人に届かないわけがない時代。

 

スキルあるのに

うまく行っていない

 

であれば

それはマーケティングをしていない。

 

もう一つ大きな理由が現代にはあります。

 

それが

人間性。在り方の部分。

 

いくつかの記事でも言及してきましたが

今までのフリーランス業界がどのようになっていたかの歴史を紐解くと

 

お勤めで優秀で、独立した方。

その会社のルールや仕事の内容の中では

その強みが活かしきれないという段階の方が

 

自分の得意業務で

他の会社の業務を委託で請け負ったり

コンサルタントや顧問という形で雇われたり。

 

そういった優秀な方が

フリーランスとして活躍していました。

 

また、結婚や出産、引っ越しなどで

時間を制限して働かなければならなくなった方などが

在宅でリモートで仕事をしたり

 

すると、現場経験があるので

現場の気持ちがわかる迅速丁寧なコミュニケーションで

ものすごく力になってくれる人であったり

 

この人優秀だなというリモートワーカーの方に

出会うことがありました。

 

当然、オフライン、リアルの場でお会いした時の印象も

素敵なのですよね。

 

で、現代に表れている事象を紐解くと

まず、コロナ禍でリモートワークが普及した。

 

これは優秀な人にはフレキシブルに働くきっかけになったりして

良かったことでもありましたが

 

そうではない事象も起きました。

 

会社に通っていたとしても

コミュニケーションもままならないし

 

仕事が一人前にできない人が

リモートワークを希望するというケース。

 

当然、仕事の理解度も低いし

クオリティも低い。

 

レスポンスも遅いし礼儀作法もままならない。

 

不必要に確認作業をしたり

心労することが多いのではないでしょうか。

 

逆にコミュニケーションコストがかかってしまい

しっかりとした人とチームを組んだほうが良い

という経営判断になったり

 

私のように、自分の力で

集客から販売、サポートまで自動化

半自動化を目指し

 

マーケティングフローを組む

という人が出てくるのもわかる話。

 

一番健全ではあるので

この方法を私は今提唱しています。

 

 

挨拶ができない

返事ができない

有難うが言えない

御免なさいが言えない。

 

謙虚さがない

素直さがない

 

要らない方のプライドが高い

承認欲求が高い

 

このような人が多く出てきてしまっている現在。

 

もっと歴史をさかのぼると

この100年 歴史的にもさまざまなことがあり

 

どの階級でも崇高であったと言われている日本人が

そうでなくなってしまってきているという社会現象。

 

教育についても

必要な教えが削除され

 

ゆとり世代

なる言葉出てきたり

 

パワハラ

モンスターペアレンツ

 

などという言葉が出てきて

学校の先生やスポーツの指導者なども

困った事象が多いのではないでしょうか。

 

元々、怒ると叱る

は別の意味ですが


怒るだけの人も散見されますし

叱ってくれた人に対して逆上する人もいる。

 

愛を持って叱る

指導する

 

ということが

できづらい世の中になっている。

 

核家族化も進み

知恵を持った祖父母世代が

子や孫に関わる時間も減っている。

 

当然国力は弱くなるし

軟弱な人が増えるのは

もう社会がそのようにデザインされています。

 

気がついた人からどんどん

自分自身で調整コントロールの効く仕組み

ビジネスの構築をしたり

 

自給自足の環境

ビレッジやコミュニティを作ったり

行動をしていますが

 

ほとんどの人は

力が奪われていく社会の仕組みの中で

 

そこそこ自由を与えられているようで

実はがんじがらめの環境で

気がつかないうちに人生を終えていく。

 

そのような構図に私は見えてなりません。

 

どうか一人間としての

本来あるべき姿に気がつき

 

一人の人間として自立した

崇高で気高い生き方を

一人一人ができたならば

 

顕在化している社会問題も

一人一人の大きなる力で

協調して解決していけると思うどころか

 

そもそもその社会問題が起きない

感じられない世の中になるのではないでしょうか。

 

気がついている人

できる人ほど

 

生きづらい世の中になってきていると感じています。

 

これは進行するのでしょうか。

 

否めない事実ではありますが

暖かな環境で

 

一人一人が幸せに。

 

それは可能なことだと考えますし

そのようにある社会環境を

私は思い描き活動を続けます。

 

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!