あなたの好きな所はどこですか?
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
昨日は、NLPの1種である、
コア・トランスフォーメーションの
体験会サポートに行ってきました。
ご興味を持たれた方は、下記サイトをご覧ください。
7月2日(土)に開催されます。
http://www.coretransformation.jp/000173.php
参加された20名のみなさんは、
コア・トランスフォーメーションの
ほんの触りの部分を体験していただきました。
それでも、
仕事の疲れを癒し、リラックスした気持ちで
会場を後にする姿を目にして
やっぱり「コア・トランスフォーメーション」って
素敵!!と思ってしまいました。
来月あたり、
個人セッション会を開きたくなりました。
また、ご案内しますね。
ちょっと、忙しいな~と思ったら
試してみください。
最近、いつも書いていますが、
ちょっと変化をつけていますよ。
1)ゆっくり深呼吸してください。
鼻からすって、口から吐いて~。2、3回くりかえしましょう。
目をあけていても、閉じていても構いません。
2)あなたの好きな所、好ましい行動をちょっと
思いだしてみましょう。
3)それを、体のどこで感じますか?
ゆっくり、リラックスして体に聞いて見ましょう。
4)何が見えますか?何が聞こえますか?
何を感じますか?
5)その状態のまま、静かに呼吸しましょう。
6)そして、静に深呼吸して意識をはっきりさせましょう。
今日の夜は、
コミュニケーション能力認定講座を
受講してくださった方たち向けの勉強会を開催します。
1発で思い込みが外れる、
「リフレーミング」を紹介してきます。
では、よい週末をお過ごしください~。
ちょっと早いかな。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
昨日は、NLPの1種である、
コア・トランスフォーメーションの
体験会サポートに行ってきました。

ご興味を持たれた方は、下記サイトをご覧ください。
7月2日(土)に開催されます。
http://www.coretransformation.jp/000173.php
参加された20名のみなさんは、
コア・トランスフォーメーションの
ほんの触りの部分を体験していただきました。
それでも、
仕事の疲れを癒し、リラックスした気持ちで
会場を後にする姿を目にして
やっぱり「コア・トランスフォーメーション」って
素敵!!と思ってしまいました。

来月あたり、
個人セッション会を開きたくなりました。
また、ご案内しますね。
ちょっと、忙しいな~と思ったら
試してみください。
最近、いつも書いていますが、
ちょっと変化をつけていますよ。
1)ゆっくり深呼吸してください。
鼻からすって、口から吐いて~。2、3回くりかえしましょう。
目をあけていても、閉じていても構いません。
2)あなたの好きな所、好ましい行動をちょっと
思いだしてみましょう。
3)それを、体のどこで感じますか?
ゆっくり、リラックスして体に聞いて見ましょう。
4)何が見えますか?何が聞こえますか?
何を感じますか?
5)その状態のまま、静かに呼吸しましょう。
6)そして、静に深呼吸して意識をはっきりさせましょう。
今日の夜は、
コミュニケーション能力認定講座を
受講してくださった方たち向けの勉強会を開催します。
1発で思い込みが外れる、
「リフレーミング」を紹介してきます。

では、よい週末をお過ごしください~。
ちょっと早いかな。
意志のあるところに道が開ける ~宮里藍さん~
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
今日は、午後からずんずん日差しが強くなっていますね。
今朝、TVを見ていたら
宮里藍さんがインタビューをされていました。
今更、私がお話するまでもありませんが、
世界で活躍するプロゴルファーの宮里さん。
この6月で26歳のお誕生日を迎えました。
18歳の高校生で女子プロゴルフで優勝。
20歳でアメリカプロツアー参戦。
アメリカツアー2年目で、
大型選手が多い中、小柄な宮里さんは、
飛距離が伸びない。。。
それから思うように、ゴルフができない
長期のスランプに入ってしまいます。
今までの、強みであった
正確なショットまでも乱れていく。。。
ある時、
■自分らしいプレイを心がけること。
■1打、1打に集中すること。
それから、メンタルを鍛えなおし、
本来の自分のプレイを取りもどして、
昨年、ツアー5勝をあげます。
ゴルフは、1日5時間ぐらいプレイしていますが、
実際に、ボールを打つているのは、
正味15分ぐらいなんです。
あとは、コースを歩きながら、
次の1打を考えている。
どんなスポーツもハードですが、
ゴルフがメンタルスポーツと
言われる由縁ですね。
それが、4日間も続く・・・。
インタビューの最後に
「意志のあるところに道が開ける」と
お話されていた、宮里さんの
笑顔が素敵でした♪
よく言われている言葉かもしれませんが、
実践してきた人の言葉が重みがありますね。
あなたの意志は、
「なんですか?」
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
今日は、午後からずんずん日差しが強くなっていますね。

今朝、TVを見ていたら
宮里藍さんがインタビューをされていました。

今更、私がお話するまでもありませんが、
世界で活躍するプロゴルファーの宮里さん。
この6月で26歳のお誕生日を迎えました。
18歳の高校生で女子プロゴルフで優勝。
20歳でアメリカプロツアー参戦。
アメリカツアー2年目で、
大型選手が多い中、小柄な宮里さんは、
飛距離が伸びない。。。
それから思うように、ゴルフができない
長期のスランプに入ってしまいます。
今までの、強みであった
正確なショットまでも乱れていく。。。
ある時、
■自分らしいプレイを心がけること。
■1打、1打に集中すること。
それから、メンタルを鍛えなおし、
本来の自分のプレイを取りもどして、
昨年、ツアー5勝をあげます。
ゴルフは、1日5時間ぐらいプレイしていますが、
実際に、ボールを打つているのは、
正味15分ぐらいなんです。
あとは、コースを歩きながら、
次の1打を考えている。
どんなスポーツもハードですが、
ゴルフがメンタルスポーツと
言われる由縁ですね。
それが、4日間も続く・・・。
インタビューの最後に
「意志のあるところに道が開ける」と
お話されていた、宮里さんの
笑顔が素敵でした♪
よく言われている言葉かもしれませんが、
実践してきた人の言葉が重みがありますね。

あなたの意志は、
「なんですか?」
自分の感覚をゆっくり味わってみませんか?
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
今日の関東地方は、暑いですね~。
30度超えてます!!(´0ノ`*)
昨日は、NLPトレーナー仲間で
順番に講師を務める勉強会に行ってきました。
今回の講師は、
強くなる心理学のゆらやまとサンです。
2時間、盛りだくさんの内容で
めちゃめちゃ面白かったです。
NLPをベースに、
陰陽師、護身術、進化版サークルオブエクセレンス、
バリュー、そして1瞬で笑顔になれるワザなど・・・。
「1瞬で笑顔になれるなら、
今までのワークいらないよね…。」というオチつきです。
進化版サークルオブエクセレンスは、
竜二さんと一緒にワークをさせていただきました。
竜二さんは、
エネルギーの出し方まで教えていただきました。
ありがとうございます。
わたしのセミナーでは、
ちょっとお茶目な部分が垣間みれるかもしれません。
金曜日のコミュニケーション勉強会が
楽しみです~。
エネルギーを感じるって、
おかしな表現ですよね。
私も以前は、まったく感じなかったのです。
でも、最近、
ゆっくり、自分の体や心のちょっとした変化に
気付くようになりました。
人ってスゴイな~。
それぞれの人のペースで
元々、持っていたものに、
気付くんですね。
それが、私にとってのタイミング
だったのかもしれないですね。
ちょっと、
深呼吸して、ゆっくり目を閉じて、
リラックスする。
1日数分でもいいので、
心と体に耳を傾けてみませんか?
ゆらさんは、立ち瞑想を
勧めていますが。
私達は、ゆっくり椅子で試しましょ。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
今日の関東地方は、暑いですね~。
30度超えてます!!(´0ノ`*)
昨日は、NLPトレーナー仲間で
順番に講師を務める勉強会に行ってきました。
今回の講師は、
強くなる心理学のゆらやまとサンです。
2時間、盛りだくさんの内容で
めちゃめちゃ面白かったです。
NLPをベースに、
陰陽師、護身術、進化版サークルオブエクセレンス、
バリュー、そして1瞬で笑顔になれるワザなど・・・。
「1瞬で笑顔になれるなら、
今までのワークいらないよね…。」というオチつきです。

進化版サークルオブエクセレンスは、
竜二さんと一緒にワークをさせていただきました。
竜二さんは、
エネルギーの出し方まで教えていただきました。
ありがとうございます。
わたしのセミナーでは、
ちょっとお茶目な部分が垣間みれるかもしれません。
金曜日のコミュニケーション勉強会が
楽しみです~。

エネルギーを感じるって、
おかしな表現ですよね。
私も以前は、まったく感じなかったのです。
でも、最近、
ゆっくり、自分の体や心のちょっとした変化に
気付くようになりました。
人ってスゴイな~。
それぞれの人のペースで
元々、持っていたものに、
気付くんですね。
それが、私にとってのタイミング
だったのかもしれないですね。
ちょっと、
深呼吸して、ゆっくり目を閉じて、
リラックスする。
1日数分でもいいので、
心と体に耳を傾けてみませんか?
ゆらさんは、立ち瞑想を
勧めていますが。
私達は、ゆっくり椅子で試しましょ。