クリアリングなんですって | 恵子のブログ

恵子のブログ

ヒーリングサロンPOLARISを運営するライトワーカー恵子のブログです。
真実の愛に繋がるお手伝いをしています。

なぜ自分の昔話なんて書こうと思ったんだろう。

 

恥ずかしいし、やめようかな・・・。

 

でも思いついちゃったし・・・。

 

 

 

「直感を大切に」

という言葉を、今年に入って何度見聞きしたか。

 

だから、直感に従って続けています。

 

 

そうしたら、とても信頼するレイキの先生で、

スピリチュアルカウンセラーのSAEさんに、

私は「自分のクリアリングをしているのだ」

ということを教えていただきました。

 

 

クリアリングとはいろいろありますが、

私が以前SAEさんに教わったのは、

一つの疑問点をノートに書き出し、

どんどん深掘りしていく作業です。

 

 

例えば、大嫌いなAさんを、どうして嫌いなのか。

その理由の一つ一つを探ります。

 

自分勝手な人だっていいのに、なぜ許せないのか。

 

自分が自分勝手に振る舞えないからなのか、

巻き込まれるからなのか、そうだとしたら、

なぜ巻き込まれてしまうのか・・・

 

など、どんどん掘り下げます。

 

 

不思議なことに、ちゃんと理由がわかると、

嫌いじゃなくなります。

 

さらに、その人との縁が、その学びだけなら、

その人が目の前からいなくなりますびっくり

 

このことを聞いて、3人試しました。

職場の2人は嫌いではなくなり、

そのうち1人は退職しました。

 

 

クリアリングとは、

もっと様々な使い方があるのでしょうが、

「書き出す」という作業がなかなか面倒で、

どんどん後回しになっていました。

嫌いな人のためにエネルギーを

使いたくないですしねあせる

 

 

その作業を私は、知らず知らずに

ブログでやっていたそうですニヤリ

 

 

大昔のことを思い出すことはなかなか大変で、

敢えて思い出さないようにしていた過去まで

出てきてしまいます。

 

 

こんなことがあった。

あんなことがあった。

あいつにはこう言われた。

こいつはこんなだった。

 

 

ただ書き連ねると悪口のオンパレードになります滝汗

 

病気になるほど辛かったことまで思い出して、

モヤモヤしますしね。

 

 

ノートに書くだけなら、読み返さないので、

ただただ面倒になりますが、

ブログで他所様の目に留まるものだと、

気分を害さない程度にしないといけません。

 

 

書いた文章を何度も読み返し、

どんどん削除しながら、

言い回しをソフトにしたりしている間に、

楽しかったことも思い出します。

 

 

飲み会以外にも、スキーやバーベキューに

連れて行ってもらったなぁ。

同期ではいつも私だけ誘ってもらえてたなぁ。

 

職員運動会で大量のおでんを作った時、

なんだかすごく褒めてもらえたなぁ。

 

「打ち合わせでソファに座った時さ、

 〇〇(私)のパンツが見えたんだよ。

   Kさんに『見えた?』って聞いたら

 『見えた』って。そんで、2人で

 『今日はラッキーだ!グッド!』って話してたんだ。

 それ以来打ち合わせでは〇〇(私)の

 向かい側が取り合いだったんだよ」

 

とか言ってたな・・・。全く、アホか!笑い泣き

 

私のパンツでラッキーなんだ・・・。

まぁ、オエーゲローじゃなくてよかったてへぺろ

 

 

「よくしていただいて感謝」という

短い言葉で済ませていましたが、こんな風な

おかしいこと、楽しいこと、

嬉しいことも思い出します。

 

 

これで現在まで遡れたら、

自分の本心が見えるのかな、

とは思っていました。

 

 

やっぱりクリアリングなんですね。

 

 

なので、しばらく続きますウシシ

 

 

クリアリングの過去記事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食後1時間は歯磨きをしないほうが良いのですが、

キシリトールガムを噛めない場合に

このタブレットがおすすめです。