ロードエースでお散歩(ずーしーほっきーに会う) | 休業日報

休業日報

地味な自転車や機械、軽トラの事。

別にずーしーほっきーに会いたかった訳では無く・・・。


北海道新幹線の終着駅、新函館北斗駅に行った。





そしたら奴がいました。


こう言った写真撮るの好きじゃなかった筈なんですがねえ。


やり始めると悪く無い、いやむしろ楽しいかなあ。





函館から20キロ、大野平野は走りやすくて好き。


ずーしーほっきーに別れを告げて七飯経由で函館へ戻る。





見渡す限り新幹線の軌道と畑だけ。


全行程で40キロほどですが、久しぶりにちょっと多めに走った。


ガレージに戻ると入荷したタイヤ、チューブを使いエンペラーを復活させる。


復活と言ってもタイヤ交換しただけですが、空気圧を4BARに設定して試運転。





若干柔らかいですがそんなに転がりも悪く無いです。


ロードエースと同じく、おしりに優しい。


4BAR運用確定。


頑張って飛ばすのはキングビーに任せて、27インチ車はのんびりツーリング仕様というカタチになりそうです。





タッチペンでロードエース1号機に近い色をようやく見つけた。


オリジナル見本色ボードに買った色を追加すると見やすい。


トヨタ クールソーダメタリック 8V7 T-140。


試しに塗ってるうちにフロントフォークを車体同色にしたくなり、販売がタッチペンだけで缶スプレーでは商品設定すら無いので筆塗り。





筆塗りにしては綺麗に塗れたがクリア吹いたら、ちょっと安っぽい仕上がりになった。


3メートル以内に近寄らなきゃ平気。





やっぱり平気じゃない。