*** おばんざい八 ***
南海難波駅近くのレンタカー屋さんにクルマを返し笠屋町筋のおばんざい八へ(おばんざい・はち)。7月に来たらいい感じのお店で「次はさつきさんと来ましょう」と書いたのでした(2020年100-3)
さつきさんの『八品お通し』写真を覗いたら《私のよりなんだかスマート(@@)》。聞くと一点、アングルが違うのね。彼女はナナメから角度も工夫して撮ってるのに、私は上から工夫なしにただ撮ってるだけ(^^)。彼女にならってキスの天ぷらを撮ったら《あ、えぇやん♪》。さつきさん、ありがとう(^o^)
さつきさんはこのお店を気に入ってくれたようね ・・・ ってことは酒処さつきを賞味済みの彼女のお友だち、次はここに案内されるかも知れないわよ(^o^)。さつきさんのレポートはこちら↓💛
*** 道頓堀川太左衛門橋 ***
おばんざい八から笠屋町筋を南に向かい/清水町筋/周防町筋(ヨーロッパ通り)/八幡筋/三津寺筋/宗右衛門町通/を過ぎると道頓堀川の太左衛門橋に出ます(*1)
(*1)太左衛門橋=たざえもんばし/おばんざい八から300m。通りに振り仮名は付けません。
この橋は先日の『メトロなんば駅⇒法善寺⇒浮世小路⇒メキシコ料理オラ』小旅の時からオキニです(2020年101-2)。道頓堀川には西から/道頓堀橋(御堂筋)/戎橋(グリコ前のひっかけ橋)/太左衛門橋/相合橋/日本橋(堺筋)/が掛かってて、太左衛門橋の風情が一番いいのよね(戎橋は人が多過ぎ)。写真をゆったり撮りっこです。
*** えびすそば酒場 ***
4月に来たえびすそば酒場もさつきさんとぜひご一緒したかったお店です(2020年90-2)。ここはお部屋がなくテラスオンリー。そのせいかお客さん同士がすぐに打ち解けるみたいなの。4月の私はドイツから来たご夫婦とあれこれお話ししてたし、さつきさんもすぐに店長さんと仲良しになりました。
えびすそば酒場は店長さんのお友達が作る生チョコがめちゃ美味しい💛💛💛(昨日お店に入ったトコでした)。ここ、冬は寒過ぎで常連さんも10分で帰っちゃうようね(笑)。でも一度冬に来てみたいです(タイツを2枚重ね穿きしようかしら)
はい、これにて今日の小旅はどっとはらい(昔話の〆の言葉@東北地方=おしまい/めでたしめでたし)
*** リンク ***
***