気まぐれ (307) ドイツ菓子ハイデ@香里ケ丘09Aug12 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** ハイデ ***

 

今ふうにセットアップ、でもないわね。フォーマル感がなく《ちょっとお洒落かしら》のダークブルーのツーピース。南森町容子(*1)がひと夏に1~2回着てました。足元は青白コンビの5cmヒールバックバンドです。

 

(*1)南森町容子=トークばら3Fメイクルームにロッカーを持ってました(1986-2015/@メトロ南森町)。恵美須町容子=通天閣近くでさつきさんとお部屋をシェアしています(2021-/@メトロ恵美須町ほか3駅)。2015~21年はめちゃ長うつ病でお布団の中でした。

 

朝の準備運動は珈琲館潤のアイスコーヒーです。ママ「今日も暑いわよ」、「日なたを歩くのは少しにするつもり」。ドイツ菓子ハイデはね、マップを見てたら《あ、停留所のそばじゃん ・・・ で、今日の目的地に決めました。

 

お店の前の私、表情硬いでしょ。まだ笑顔がうまくできなかった頃です。ハイデは『Since 1970』。ガイドブックの常連みたいよ(当時は食べログとかではなくガイドブックでお店を捜してました)

 

いただいたのはバウムクーヘンとザッハトルテ。違いがわかる(ダバダ~♪)私ではないけどザッハトルテはあんずがいいお味出してて大好きです💛💛 どちらも美味しくいただきました(^o^)

 

/お茶とスイーツ(INDEX)/大阪の小旅(INDEX)/

 

*** 京阪モール ***

 

今日は本当に暑い日です(^^)。京阪香里園駅からのバスはお店のそばに停まってくれたけど反対側のバス停までは少し歩かないといけません。《そうだ、来た時のバスは枚方市駅行だったよね》。で、歩かなくていい枚方市行に乗りました(*2)。『往きと帰りは(できれば)違うルート』の私、このほうがいいのよ~(^o^)

 

(*2)香里園=こうりえん、枚方=ひらかた。ちなみに香里園までは7分、枚方市までは20分でした。

 

『枚方市⇒京橋』は特急でひと駅15分。京橋の京阪モールはオキニでよく行きます。無印良品をクルーズしてたらいい感じのプルオーバーブラウスを見つけました。50%オフだったので迷わずゲット

 

2007~08年のうつ病の後(1年半/お仕事もお休み)用心して(月4回のうち2回は)5時まで容子なので今日はこれでおしまい。この日の写真はスタイルチェックを除くとアップした7枚が全てです。今なら50枚以上は絶対撮ってるはずなので今回あらためて驚いてしまいました。

 

/買物(INDEX)/

 

*** リンク ***

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***