こんにちは。
参加者さまからは
コンティニュアム・ムーヴメント認定教師の
老沼陽子です。
次回のコンティニュアムワークショップは
3月27日(日) 13:20より品川区内で行います。
おとといの夜に
オンラインで瞑想会をしました。
瞑想に慣れないうちは
目を閉じて座っていると
どうでもいいことが頭に浮かんで
気が散ってしまうことあります。
それを何とか横にハケて
ただ静かに座りたいと試みるも
頭の中だけで何とかするのは難しい。
目を閉じて座りながら、頭の中でモジモジしたりジタバタしたり、します…
コンティニュアムを行う時に
(コンティニュアムは瞑想ではありませんが…)
「思考が湧いてきたら呼吸に集中してください。」 とは言いません。
ですが
初めての方でもスッと瞑想と同じような深い意識の状態に入ります。
思考も雑念もハケる必要すらありません。
そして、座って行う瞑想の際にも
とても簡単に雑念を消す方法があります。
雑念を悪者にしなくてもいい
浮かんで来る思考を払いのけなくていい
呼吸を1,2,3,4~と数えなくてもいい
(数えるの結構煩わしいんです、途中で幾つまで数えたか忘れるし…)。
おとといの瞑想会では
その方法をお伝えしてから瞑想を始めていきました。
「このやり方だと、
これまでよりも瞑想状態に入るのが容易だった。」
とのシェアをいただきました。
じっと座る瞑想ではなく
身体をゆるめ、呼吸を深め、動きの中で
身体と心全体の
深いリラックスを体感したい方は
3月27日の
コンティニュアムワークショップに参加くださいね。
今回のテーマは「芽吹き🌱」になります。
春のさまざまな命の芽吹きを、
身体の感覚を通して感じていきましょう。
コンティニュアムを続けていると、
座る瞑想もあっという間にカンタンに出来るというオマケがもれなく付いてきます♪
今後の瞑想会は:
4月2日(土)、4月12日(火)、4月22日(金)
夜20時30分より(約40分間)
4月2日分は近日中にブログで募集開始します♪
【人気記事】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本ソマティック心理学協会主催の、第8回記念大会に
講師として登壇いたしました(2021年10月9日)