身体について知ったり、学ぶのは好きですか?
わたしは好きです😊
と言ってもこまごました骨や筋肉の名前を覚えたりとか、ではありません。
人体について知ると
物の見方も、世界も、広がるし
身体が愛おしくなって、もっと手をかけたくなり、
もっと大切にしたくなる。
解剖生理のクラスを受ける時に必ず思うのは
学びの種類によって切り口は違うけれど…
精子と卵子が受精し、
受精卵の中で細胞がものすごい勢いでプルプルと分裂を繰り返して、
どんどん人間の形になっていき
各器官が精妙な働きとバランスをもって出来上がっていくこと
これ、ほんとうに神秘、神の仕事。
受精の瞬間から、
ずーっと分裂と新陳代謝を繰り返しながら
地上に生まれ落ち、何十年たっても身体の中で約束された動きと働きをしながら
わたしが今ここに生きて活動している。
ほんと奇跡だな、と。
生命の奇跡という受精から出産までの3Dシミュレーション動画です👆
人間て、神業としか言えない神秘の中で生きて生かされているし
わたしたちは常にどんなときも奇跡と共にいて、
奇跡が働き続けている奇跡の現れで、奇跡以外の何物でもない。
奇跡は、
大金持ちの成功者にだけ起きているものでも
なんとかして起こすものでもなくて
今すでにここにあることに
この瞬間も、あなたにずっと起き続けていることに
“気づく”もの。
ジャングル、海、空、花。
自然の近くにいると
日常では感じ取れないたくさんのことに気がつきます。
忙しいと、予定が詰まっていると、
スマホに夢中になっていると、取りこぼしてしまうたくさんのこと。
しばらくは自主隔離でーす。
【人気記事】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本ソマティック心理学協会主催の、第8回記念大会に
講師として登壇いたしました(2021年10月9日)
≪★脳卒中による麻痺とコンティニュアム≫
🔷リブログ、シェア、コメント、歓迎です。