深い呼吸と動きの瞑想
こんにちは。
コンティニュアム・ムーヴメント認定教師の老沼陽子です。
💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎
先週土曜日の対面ワークショップに参加してくれたSさん
さっそく感想を送っていただき、ありがとうございました。
こちらでもシェアさせてくださいね。
💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎
コンティニュアム・ムーヴメントって何するの?
初めてでも出来ますか? なんだか難しそう…
と思われている方はぜひ読んでみてください。
簡単な声と動きを教えて
もらうことから入ったので、
緊張しないで取り組む事が
出来ました。
ワークの中で
私はいつも頭で考えて
ばっかりで、
自分の一挙一動を
ジャッジメントしてる事に
気がつけました。
もっと体の声を聴いて、
感覚を信頼して
委ねる事が出来たら
いいなと思いました。
オープンアテンションの
時間は心地よい波に
揺られているような感じ。
まるで母の胎内という
海の中で
安心に包まれている
安らぎを
感じました。
気持ちが穏やかに
なってゆくのを
感じました。
陽子さんの
「何かしている時間と
同じぐらい、
何もしていない時間を
大切にする。」
という言葉が
心に残りました。
ありがとうございました。
もらうことから入ったので、
緊張しないで取り組む事が
出来ました。
ワークの中で
私はいつも頭で考えて
ばっかりで、
自分の一挙一動を
ジャッジメントしてる事に
気がつけました。
もっと体の声を聴いて、
感覚を信頼して
委ねる事が出来たら
いいなと思いました。
オープンアテンションの
時間は心地よい波に
揺られているような感じ。
まるで母の胎内という
海の中で
安心に包まれている
安らぎを
感じました。
気持ちが穏やかに
なってゆくのを
感じました。
陽子さんの
「何かしている時間と
同じぐらい、
何もしていない時間を
大切にする。」
という言葉が
心に残りました。
ありがとうございました。
コンティニュアム・ムーヴメント ワークショップでは
“声”と“身体の動き”を通して呼吸が自然に深まり、ワークが深まっていく中で
普段気がつかないうちにしがみついている、
そしてその為に生きづらく、息苦しくなっている
正しくやる、を手放し
他者との比較、を手放し
ジャッジ、を手放し
心地よさ
感じる
ゆだねる
を思い出していきます。
シンプルに、心地よく、自分に還る時間です。
Sさん、ご感想ありがとうございました♪
【人気記事】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本ソマティック心理学協会主催の、第8回記念大会に
講師として登壇いたしました(2021年10月9日)
≪★脳卒中による麻痺とコンティニュアム≫
🔷リブログ、シェア、コメント、歓迎です。