こんにちは!


年齢を言い訳にせず 

挑戦できる自分に変わる

エネルギーマネジメントの桜井謡子です^^

 

 

 

初めましての方は
こちらを読んで頂けると嬉しいです(^^)
↓↓↓

 

★メールレター登録はこちら! ↓↓↓ご登録はこちらから!

https://peraichi.com/landing_pages/view/y9wtf

 
 
★YouTubeはこちら! ↓↓↓チャンネル登録してイイネボタンで応援もらえると励みになります!

http://www.youtube.com/channel/UCos6ci8Sat74duuEVPl21mQ?sub_confirmation=1

 
 
3回に渡ってお届けしている

まつもとれみさんが実践されている

シェアハウス的子育てから



今回は、女性なら一度は腹の中で

感じたことがあるんじゃないかな

と思う感情にフォーカスして

お伝えしていきたいと思います



今回は・・・ジャン!


自分との対話で決めた
 オリジナルな子育てスタイル
」です



◎子どもが1歳の時から12年連続
 ママ友だけの旅に出かける


◎中1男子が毎朝自分の弁当は自分でつくる


◎子どもたちの朝食はセルフサービス




皆さんの周りにこんな↑子育てをしている方って

いますか?



・旦那さんが協力的なんでしょ!

・子どもがとっても物分かりが良いに違いない

・実家の協力が得られるからできるんじゃな~い?!



実践されている結果だけを文字にして見ると

このようなことを想像してしまうかもしれませんが・・・





実はれみさん、

・旦那さんはおむつを替えるのも嫌がる人で
 
 まず気がつかない(←(笑)多いですよね💦)
 
 気がついても動かないような方だったそうです

・れみさんの発信から垣間見る個性豊かなお子さんたちは

 本当にユニークで親の言うことに黙って従うタイプでは

 決してないと思われますww

・ご実家は遠方だし、大学の時に

 イギリスに行く際に勘当されたとも言われていたので

 旅行の時は旦那さんのお母さんが来てくださるそうです




つまり

自分の理想の子育てをしようと思ったら



・育児に協力的ではない夫

・まだ幼く元気いっぱいの子どもたち

・義母との良好な関係を築く



という高~い高~いハードルを

一つずつ乗り越えていく必要があったことが

うかがえます(涙)





多くの人は

”無理だよね”

”あきらめてるわ”

”母親がラクしてるみたいで罪悪感がある”

”私だけ楽しんで家族に申し訳ない”

”旅から帰ってきた時の状況が怖い”

などなど




”そんな子育てできたらいいなぁ~”って思っても

一瞬でその思いをかき消す理由を

いろいろ思い浮かべちゃうんですよね





でもね

れみさんはこの感情をと~っても大切にしたんです



シェアハウス的な子育てでは

「ルールを決めて守る」

ことを大切にされていましたね




理由は 

「みんなが気持ちよく生活するため」



そう

み・ん・な

がです!




家族5人いたら、子どもたちも、夫も

そして母親である私も!





日本人の女性はこの最後の

「母親である私も」気持ちよく生活をする

という考え方が薄く





良妻賢母をイメージして

無意識に母親は○○でなければならないっていう

自己犠牲が良しみたいな思い込みをしている人が

多いように思います。





ず~っとそういう教育を受けたり

育てられてきたんだから

そうなるのは仕方のないことなんですけどね💦




れみさん自身も例外ではなく

母親は父親の3歩後ろを歩くような家庭で

育てられたそうです



れみさんの言葉をかりると

”日本は母だけが滅私奉公な家庭が多い”




私たちの多くは


”自分のことよりも家族のことを優先するのが母親”


というイメージを持っているのではないでしょうか?






でね、


れみさんがそれでも

今の子育てスタイルを実現できた秘訣



ここがエネルギーマネジメントでも

大切にしている部分と重なる
のですが




「自分との対話をあきらめなかったこと」


だと思うんです




子どもたちがもっと幼いころは

ワンオペ育児をされていたれみさん




とうとう行き詰ってしまった時に

”私はこんな滅私奉公のような生活を続けたいのか?”

と自分に質問したそうです



いっぱいいっぱい

自分に問いかけて出した答えは・・・



”No!”




それからは、家事・育児に協力的でない夫には

12年間ず~っと

自分はこう思う、こうしたいんだということを

根気よく伝えて続けている
そうです




子どもにも我が家はシェアハウスだからね

と伝えて対話を大事にした子育てを実践




義理のお母さんとは、

頼りつつ感謝の気持ちを素直に言葉にして伝えるなど


良好な関係を築けるように

コミュニケーションを取られている
みたいです





毎日が忙しいからこそ

イヤなこと、違和感を感じることを

小さいうちから解消していく




それが自分で自分の人生のかじ取りを

していけるコツ
だと思います!




ママにはママの人生がある!

これは専業主婦でも、パートでも、正社員でも

どんなステータスになっても同じ




試行錯誤しながら

自分に合った心地よい生活は作っていける
ことを

まつもとれみさんのシェアハウス子育てから

学ばせてもらいました✨




もし、このシェアで一つでも

自分や家族と対話するきっかけになったり

自分に合った心地よさを追求しよう!と

思ってもらえたら嬉しいです❤



きっとエネルギーもアップするはずなので!

 
 
 
それでは、


今日も最後まで読んでくださり


ありがとうございました!

 





あなたの素晴らしい毎日を楽しもう!

 

Bon Voyage!

 

 

 

 

『自分が本当になりたい自分になれるエネルギーマネジメント』

 原点はココ!

 └【幸福度の高いデンマーク視察旅行】

   1 “働きやすい企業No1”が大切にしていること

   2 時間管理よりエネルギー管理⁈

   3 働くスタッフの環境を整える

   4 成果はチームでつかみ取る

 

 入門編!

  └ダイヤオレンジそもそもエネルギーってなんなのさ?

  └ダイヤオレンジエネルギーをマネジントする目的は...

  └ダイヤオレンジアフターコロナに求められる力

  

 どんなふうに変わるの?

  └ダイヤオレンジ息苦しさとさようなら

  └ダイヤオレンジ嫌で仕方がなかった「お弁当作り」が嫌じゃなくなった

  └ダイヤオレンジ走り出した自転車を止めないために

  └ダイヤオレンジFB投稿のプライバシー設定を”公開”にして分かったこと

  └ダイヤオレンジ一瞬で心がスーッとした思春期の子育て 

 

 

 

 

 

 

★メールレター ↓↓↓ご登録はこちらから!

https://peraichi.com/landing_pages/view/y9wtf