オーストラリアでヨガ講師をしている
佐々木はるかです。
多民族国家の環境の中で
ハタヨーガを指導しながら、
インドの学校を通して
クリシュナマチャリア伝統における
哲学を学んでいます。
|
こちらの講座は、
私、佐々木はるかの担当です。
プラディーピカーやヴァシシュタサンヒターなど、
ハタヨーガの古典を中心に
プラーナの理論を取り上げている講座です。
(→こちらから)
今回、アシスタントを務めて下さるのは、
第3期生より MIKAさん。
オンデマンド講義とグループ+個人セッション、
添削付きの個別課題と
様々なアプローチで、
包括的に学べるプログラムです。
(→こちらから)
私が大好きなプラーナの理論、
まだまだ学びの道の途上ではありますが、
面白いなと感じる部分、
ぎゅぎゅっと詰め込んだ内容をお送りしています。
どうぞご一緒に、
奥深いプラーナの世界へ足を踏み入れてみませんか。
第4期、
今からワクワクしています。
(→こちらから)