オーストラリアでヨガ講師をしている
Harukaです。
土地を借りました。
2018年に引き続き、
アゲイン。
1年間で、4,000円。
もはや借りない理由がない、笑
2017年後半、
バリ島のパーマカルチャーガーデンで
働いた後、
ダーウィンでも
畑がしたくて、
2018年頭に、
オーストラリア人の友達と一緒に
小さな土地区画を借りた。
33の区画が集まった
コミュニティガーデン、
見かけはジャングル。
33の区画の中で、
それぞれの借り手が
自由に野菜を育て、
敷地の公共スペースには、
土地と気候に合ったものが
勝手に生えて
勝手に実をつける。
週末の午前中は
畑での作業+その場でお茶、
なんていう生活、
とても楽しかったんだけど、
友達の引っ越しに伴い、
2019年に
一度土地を手放しました。
そして2022年、
リスタート。
今回ゲットした区画には、
すでに
ドラゴンフルーツや
ターメリック、
アイビカが
元気に茂ってて
ラッキー!
乾季に向けて、
ロゼラとズッキーニ、
紫蘇をまず植えよう。
区画で育ったものは、
借り手のものではあるけれど、
いつも皆、
採れた野菜果物を
交換したり、
共有テーブルに
ドドン!と気前よく
置いて帰ってくれる。
今日は
パパイヤとバナナ、
ライムにレモン、
インドきゅうり?と茄子、
それからチョコレートプディングフルーツ (サポテ) 、
頂きました。
私はロゼラを収穫して
ジャムを作って、
スコーンを焼いて、
ジャムと一緒に
皆に配るのが今の目標。
数年ぶりに現れた私に、
おかえりーー!
と声をかけてくれた人がいて
嬉しかった。
【ジャングル農】と名づけ、
インスタのストーリーハイライトに
記録していきます!
“半農半X” という言葉、
聞いたことある人も
多いと思う。
もう長らく、
憧れている生き方。
ワクワクしよう!













