くじらぐもびより

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

くじらぐもびより

 *9月のくじらぐも  黒:open  赤:お休み

 
*10月のくじらぐも 黒:open 赤:お休み
*10月12日(土)15時閉店いたします
*10月19日(土)お休みします→おらんとうの森へお越しくださいませ

手作り広場 天候などにより変更あります。当日の朝ブログかインスタをごらんください。

 

*10月16日(水)燻製と野草茶作り

持ち物 :燻製にしたいもの。   豚バラかたまりと鹿肉は用意しておきます。

お昼ご飯付き 800円。  お肉は図り売り

 

おらんとうの森のイベント 毎月第3土曜日にやります

 

*10月19日(土)10時から
焚き火で炊いたご飯で混ぜご飯+豚汁
ポチ袋ワークショップなど

 

くじらぐも金継ぎ部 

*10月22日(火) 13時~ 1000円  要申し込み

 

明野手話サークル   

*9月2日(月)・16日(月) 19時半から  100円

 

 

*先日の伊藤千尋さんの講演会の様子です。前半部分が録れなかったのですが後半部分の話が分かります。是非ご覧になってください。

 

 

 

 

 

 くじらぐもインスタ   yamanashi_cafe_kujiragumo

 

お店を改装していただいた森澤建物研究舎

さんのインスタ    kazamigusa.11

 

『cafe くじらぐも』
 

営業時間 11:30~18:00 (L.O.17:00)

定休日  火・水・木曜日 (不定休あり)

 案内図 ↓クリックして下さい 

 

案内図

 

出会う

 今日は朝、用事があったのだけどすっかり忘れかけ、寝坊してどたばたと

家を飛び出した。 用事は無事すみ、戻る途中、近くの浄居寺のヒガンバナ咲いてるかな? 朝の寝坊の動揺をお寺のお庭で癒そうと思い立ち、寄ってみた。

 

いつも住職さまが草取りを一生懸命されている姿に出会うことが多い。今日はなんと池の中に入られていた。 暑いから涼んでるという冗談で笑わせていただいた。 

訪れる度、いろいろな発見があってわくわくしている。

 

 

住職様とお話をしていると早速蝶がお水を飲みに来ていた。

淡いブルー色。 アサギマダラかな?

 

 

スイレン。 夏が一番見ごろなのだそう。 夕方だと花が閉じるので午前中がおすすめ。

 

アカボシゴマダラ

 

 

赤とんぼ ピントが合わないよー

 

 

ヒガンバナは今からだった

 

うたっちは涼しくなってきたからだいぶ元気に

 

きっと今年の夏は暑すぎて甘えるどころではなかったのかな

 

広島 向島の親戚のお姉ちゃんたちが送ってくれた栗で栗のパスタを食べたくて作った。 きのことさつまいものつるも入れて、パスタはKさん差し入れのイタリアのパスタ。

 

シェパーズパイと。 手作りのウスターソースでぜひ。

 

 

 

近々、近所の方から烏骨鶏が新たに3羽譲り受けることになった。 どきどき。

 

サルスベリ

 

 

 今日は正面庭の草取りを中心に。 なかなか行き届いたお庭は遠い道のりだけれど、ゆっくりじっくり育てていきたい。

産みたてたまご

久しぶりのたまご。 まだ産みたてで温かい。 これで金曜日に烏骨鶏の卵プリン焼けるぞ。

 

おらんとうの森のもったいな市に出店されていた村松さんのシャインマスカット(以前、すもも狩りをさせていただいた方)と佐藤さんの千両ナス。

ミニトマトはジャングルになっていたくじらyあ畑のミニトマトを整理したもの。

レバーの梅酒煮はやーさんの十八番メニュー。 おいしいのだ。

 

 今日は61歩の看板のところや石垣の草取りを中心に。

こはるちゃんは食べきれないくらいのおおごちそう。

 

くじらぐものヒガンバナはそろそろ終わりを告げている

 

 夜は久しぶりに明野の温泉 クララ館へ。 はー、温泉がうれしい季節がやってきた。

お茶の時間

シュウメイギク  秋を感じる

 

ホトトギス

 

夜はお茶のお稽古。 茶花はヤブラン

 

お茶菓子はもち吉のあれこれだった

 

 日中ドタバタして、よろよろしながらお稽古に行ってお茶を点てたりいただく時間。

ほっとする時間。

お彼岸

松本 開運堂のどらやきをいただいた

 

こちらは金精軒のおはぎ。 はー幸せ

 

 

今日はうつつ庵にてGoくん、Iちゃんに会えた。 

元気をもらってまたがんばろう。

毎月第3土曜日はおらんとうの森へ

 今日はお店をお休みさせていただいておらんとうの森へ。

今回から毎月第3土曜日にやっていこうとなったので、ぜひ、皆さん遊びにいらしてくださいね。

毎回、森で過ごす度、生きていく知恵を子どもも大人も身につけていける場所となっている。

 

 今回はもったいな市と焚火でマトソースのパスタ作り。

少し曇っていて日差しは強くなかったけれど蒸し暑い一日だった。

 

写真を撮る間もなくあっという間に一日終えてしまった。

誰か撮っている方いるかな。

一日太陽を浴びながら、煙を浴びながらたくさん動いて、たくさん笑って話して・・・

今日はよく眠れるだろうな。

 

 

 

 

レモングラスの葉っぱの先に赤とんぼ。

そろそろハーブティーや野草茶の仕込みはじめなくちゃ。 柿の葉がだいぶ色づき始めた

お庭のヒガンバナと裏庭のタカノハススキ。ススキはMちゃんから根っこをもらって植えたもの。 立派に大きな株に育っている。

 

広島 向島の親戚が毎年送ってくれる栗

 

お店の片づけが終ったら栗仕事。 栗ご飯やスイーツ楽しみだな

 

 

庭園

昨日かおりんにいただいた栗茶巾。 ソーダブレッドとMさんにいただいたおやつとで朝ご飯。
 
 ホテルをチェックアウトして小石川後楽園に行ってみることに。
後楽園は東京ドームのすぐ近くにある江戸時代初期に水戸徳川家が作った庭園なのだそう。
 
スイレンが咲いていた
 
 
 
 
 
 
 
池に映る景色が東京だな・・・
 
 
 
 
木はたくさんあるのだけれど暑かった
 
竹があちこちに使われていた
 
 

 

 

お酒好きなみんなに教えてあげなくちゃ

 

このテーブルが素敵だな

 

稲とかかし 手前は黄門様かな?

 

 

やぶみょうがの花

 

彼岸花を見たくて調べてここに来たのだけれどまだ少しだけ時期が早かったみたい。

 

藤棚の下にほんの少し咲いてくれていた

 

ヤブラン

 

何の花かな?
 
 
ツユクサ
 
ノシラン
 
 
 
鳥も見たけれどなかなかズームが厳しい。 そういえば、アオスジアゲハも一匹飛んでいるのを見た。 久しぶりに見れてテンションが上がった。
 
こちらも鳥
 
ハスはすっかりシャワーヘッドになっていた
 
 
こんにちは
 
 
 
 
 
 
ひょうたん 和む。 くじらぐもにも植えたい。
 
 
眠いね うたくん
 
 
 
 
 

応援

 
東京 赤羽のCARIB カリブというお店でお昼ご飯。 バターナッツのスープ おいしかった
 
鶏肉の煮込み
 
 おなか一杯になった後は赤羽駅からバスに乗って西新井へ。
 
西新井大師 。 蓮やスイレン、芍薬、桜、ボタン、藤、梅、菖蒲など四季折々の花が楽しめるのだそう。 縁日があるそうなので縁日の日に行ってみたい
 
 
 
 
 
 
藤の幹の太さにびっくり
 
やーさんの鉄ちゃんシリーズ。 大師前駅:東武線の無人駅では一番利用者の多い駅なのだそう。 今年の3月に名古屋の勝川かちがわという駅が無人駅になり、利用者数はそちらが多くなったのだそう。
 
 
 
 
 
 
 
.
西新井駅で乗り換え。 ホームにらーめん。 珍しい。 いつか食べてみたい
 
地下鉄神保町駅で降りてエスカレーターに乗って地上に出るときにぱっと目に飛び込んできたポスター。 一瞬だったのにとても心を惹かれてしまった。 ほんの少し時間があったのでギャラリーに立ち寄ってみた。 同い年の男性の方が生き物をテーマにした作品がずらりと並んでいて見ることができた。立ち寄ることができてよかった。 
 
そして神宮球場へ。
 
 
 
残念ながら惜しくもカープは負けてしまった。 でも球場に来るとお祭り気分でわくわくしてくる。
 
 さて、試合後は友人がやっている東京アチコーコーというご飯屋さんへ。 かおりんのご飯はどれもおいしくて、毎回楽しみにしている。 最初はミュージシャンの石塚明由子ちゃんに連れて行ってもらってからのファン。 今回もどれもおいしかった・・・ お酒が飲める方はぜひ泡盛いろんな種類があるので飲んでみて。
 

9月の手作り広場 ウスターソース②

写真はくじらぐもチーム。
 
角田さんのトマト 品種が覚えられないくらいいろいろ。
 
 
ストックしておいた人参
 
ストックしておいた長ネギ
 
くじらぐもりんご
 
 
 
 
 
 
広島 向島の親戚が育てている橙。 絞って送ってくれている。 さわやかな酸味でくじらぐもの酢はこれでまかなえている。 ありがたい。
 
 
ミキサー中。 今年、クイジナートのミキサーを2台新調した。 音はちょっと大きかったり、開け閉めの向きが逆で少し考えてしまうけれど、今までくじらぐもで使っていたミキサーより馬力があって、すごくおすすめ。
 
 
栗とオートミールの入った浅川さんの地粉のソーダブレッド
 
脱気作業 すっかり暗くなってしまった。 大変だけれど、ここまで作業しておけば、瓶のふたを開けなければ何年でも貯蔵できる。 保存食。
年々、ふたを開けるのに気合がいるようになってしまうけれど・・・
 
中秋の名月 雲の隙間からお月様が
 
 
 
うたくん。 最近、涙が出ていることが多いうたくん。  うさぎ飼いさん、何かいいアドバイス知っている方がいらっしゃったら教えてくださいね。
 
シソの花。 うたくんシソの葉っぱがすき。
 
暗くなるまで頑張って何とか瓶づめ、脱気作業終了。
 
 

 

 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>