くじらぐもびより
*5月のくじらぐも 赤:お休み 黒:営業日
手作り広場 天候などにより変更あります。当日の朝、ブログかインスタをご覧ください
*6月14日(水) 10時半から 二番醤油搾り 800円(昼食付き)
くじらぐも金継ぎ部 5月30日(火) 13時から 1000円
おらんとうの森のイベント
6月24日(土) スモモ狩りと焼きそば大会
(詳細決まりましたらお知らせします。 天候、スモモの様子で日にちが前後することもあります)
【場所】
おらんとうの森
https://goo.gl/maps/L1azdDDFiGZaVgof9
【持ち物】水、食器、帽子、着替え、軍手、医薬品、ゴミ袋、他各自必要なもの
【参加申込】
福嶋棟梁 090-3335-8994
まで電話かショートメールで以下をご連絡ください。
1.お名前
2.連絡先
3.参加人数 おとな○名こども○名
※おらんとうの森には水道がありません。手洗い、水分補給用の水をお持ちください。
また、事故の無いように注意を払いイベント保険にも加入予定ですが、自己責任として行動等ご注意ください。
*明野手話サークル
毎月第1・3月曜日 19時半~ 100円 5月1日(月) 15日(月)
ここちゃんとふくちゃん
忍野のK夫妻の写真より・・・
ここちゃんのママ姿も見てみて。 しっかりひよこのふくちゃんにいろいろなことをココココッと教えている。
ふくちゃん(5月19日生まれ)もママ大好き。
2羽の絆が尊い。
下の烏骨鶏たちも子育てはみんなで協力してがんばっていて、それでもひよこちゃんのうちは特にちょっとしたことで生死が分かれていく。
私たちも当たり前でこうして大きくなって過ごせているわけではない。
たくさんの人や物に守られながら日々過ごせていることに気づかせてもらっている。
ここちゃん 2年前の5月20日生まれ。 子育て初のここちゃんママに育児放棄されてしまう。 一緒に孵ったうーちゃんは天国へ。
傷のあったここちゃんは生命力が強く、私たちがバトンタッチして育てたので自分のことをたぶん人間と思っていて、7回目のチャレンジで見事ふくちゃんが産まれた。
2023 1番醤油しぼり
さて昨日からしぼりはじめた醤油。
今年はしぼり機にセットするのは5枚で一袋小鍋4杯ずつ入れて、計5回分しぼった。
写真はおなじみKちゃん。
醤油のしぼり袋は10個なのでその都度もろみを出しながら
しぼった醤油を入れる瓶もみんなの協力のおかげで毎回集まるように
重いから腰を痛めないようみんなで工夫して協力しながら

醤油は60度くらい火入れして、穴山の石水も少し加えている