くじらぐもびより

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

くじらぐもびより

*12月のくじらぐも  黒:open  赤:お休み

 
 
 
12月21日(土)お休みいたします→おらんとうの森のイベントにおこしください。 ほうとうを麺から作ろう&しめ縄飾り作りをやります
      ↓
 
手作り広場 天候などにより変更あります。当日の朝ブログかインスタをごらんください。

 

12月の「おせち料理」は12月11日(水)に行います。 10時半から。

1800円。 みんなで作ったお料理を盛り付けていただきます。

メニュー予定

手まり寿司/干し柿入りなます/えびしんじょのお吸い物/湯葉の茶巾煮/さらさ蒸し/昆布巻き/酢バス/イノシシ肉の煮豚/お吸い物

定員制・要申込です 持ち物:エプロン、三角巾、作った料理を盛り付けたいお皿またはお重など

 

おらんとうの森のイベント 毎月第3土曜日にやります

 

*12月21日(土) ほうとう作りとしめ縄づくり 9時から 

大人 1000円 / 子ども 無料   

ほうとうをみんなで麺から打って作ります。 しめ縄飾りも自分で作って年神様を迎えましょう

 

くじらぐも金継ぎ部 

*12月17日(火) 13時~ 1000円  要申し込み

 

*クリスマス&お正月飾りを作ろう

12月15日(日)15時~  クリスマス&お正月フラワーアレンジメントワークショップ

 

 

 

 

 

明野手話サークル   

*11月4日(月)・18日(月) 19時半から  100円

 

 

*先日の伊藤千尋さんの講演会の様子です。前半部分が録れなかったのですが後半部分の話が分かります。是非ご覧になってください。

 

 

 

 

 

 くじらぐもインスタ   yamanashi_cafe_kujiragumo

 

お店を改装していただいた森澤建物研究舎

さんのインスタ    kazamigusa.11

 

『cafe くじらぐも』
 

営業時間 11:30~18:00 (L.O.17:00)

定休日  火・水・木曜日 (不定休あり)

 案内図 ↓クリックして下さい 

 

案内図

 

木枯らし

 
朝ご飯
 
 薪を整理したり、庭の落ち葉掃きや野菜の仕分けをしたり、烏骨鶏を放牧したり細々したことを
 
天くんとうたくん。 お互い気にしている
 
 
畑の整理も。 藍の種を取って、刈り取った。 大豆はもう少し待とう。
午後からは木枯らしが吹いていたけれどあれこれがんばった。
 
薪ストーブの前で一休み
 
 
薪ストーブの上でコトコト煮たビーフシチュー。 小さなミニトマトはくじら畑最後の二つ。
 
 
 
くつをなめるのと自分の毛づくろいを交互にやるうたくん
 
 
 

 

救世主

 さてくじらぐもファミリーになって初めて一晩ここで過ごした子猫の天くん。
昨日、今日と三和土の部屋を天くんが探検しても大丈夫なよう整理整頓したり、ここのところさぼっていた繕い物をあれこれ進めた。 靴下や手ぬぐいもこれでもう少し使えるぞ。
 
穴が開いたシャツ。 穴を縫ってリスのボタンをつけてみた。 
繕い物は苦手だけれど、でもまた生まれ変わって使えるのが楽しい。
 
 
さて、昼ご飯を食べ、何はともあれ、うさぎのうたくんと子猫のてんくんの居場所を慣れるまで仕切る仕切り板を作らねばとあれこれ作戦を練っていた。
くじらぐもにある手持ちのワイヤーの柵は大きすぎて二人が通れるので金物屋さんに行って細かい網を買ってくる必要があるかな、廃材で何か工夫してできないかなと試行錯誤していたら、大工さんが来てくれた。
先日、子猫がくる話をしていたので、心配して来てくれたのだ。
ここで一気に素敵な仕切りをたたっと作ってもらえた。
晴れててんくんはゲージの中だけでなく、時々もう少し広い場所を探検できることになった。

のぞくとラオスの布をふみふみしていた。 取り上げたら・・・
 
藍の生葉染めの布でまったりしていた。 布がすきなんだね。 
 
この日本酒
 
裏に金魚の絵が隠れていた。 
 
夕ご飯は高知のかつおのたたきをいただいた。 おいしいな。
 

山梨在住 くぅもんせちゃんのラベルとポストカード。 かわいいのだ。 うさぎずきはぜひチェックを
 
梅田恭子ちゃんが新潟で展示をする。 行ける方はぜひ。

はなちゃんのバトン

 くじらぐもに11月22日にやってくる予定だった子猫のはなちゃん。 
ここに来る3日前に不慮の事故で天国へ旅立ってしまった。
生まれて初めての猫ちゃんとの生活は幻となってしまったのだけれど、はなちゃんがきっと天国から子猫のご縁をつなげてくれて、てんくんが今日やってくることに。
 
 おやつの時間を過ぎた頃、Tさんとさっちゃんが連れてきてくれた。
車のボンネットで発見されたことがきっかけで紆余曲折あり、バトンがつながった。
天(てん)くん、3か月くらい? 1、4㎏ちょっと。
初めての印象は度胸の据わった子という感じ。
今のところ抱っこもおとなしくさせてくれるし、とても人懐こい。
保護されて預かってくださっていた方がトイレのしつけもしてくださっていた。
さすがにうさぎのうたくんは足ダンしながら床下に潜ってしまったけれど、きっと少しずつ仲良くなっていくと信じている。
 
 ちょっと高さのあるゲージ。 烏骨鶏のここちゃんが使っていたものだけれど天くん用に。 高いところに上がれるよう、やーさんに棚を作ってもらった。
あっという間にお気に入りの場所に。

 


 
 
 
 
 
 苦手な方もいらっしゃったり、アレルギー、犬連れの方などいろいろな方が楽しめるよう、工夫をしながら日々過ごしていこう。
くじらぐもファミリーに加わった天くんをどうぞよろしくお願いいたします。
 
 

うたくん

朝ご飯 パンケーキとゆめこころさんのイチジクジャム
 
赤ちゃんきゅうりもいつの間にか食べられるサイズに
 
 
 
 
ブルーベリーの照葉と南天の実
 
うたっち
 
 
機嫌がよければくつをなめてくれる
 
かわゆい・・・ なでられるのもすき
 
鶏レバーのウスターソース煮  菊芋の天ぷらもおいしい

 

 

大根食べて希望の牧場とつながろう


 
 北杜市明野町の畑ですくすく育った大根たち。
今年は異常気象もあり、販売せずトラクターで畑にすきこむ予定だった大根をご縁がつながってしばらくの間、くじらぐもで一本100円で販売いたします。
売り上げ金は福島県で震災後からずっと被ばく牛と共に生きて現状を伝え続けている希望の牧場へ寄付したいと思っています。
大根のみ買いに来てくださる方もOKです。
よろしくお願いします。






続・水どぅ宝 上映会とPFAS講演会

朝ご飯 ダッチベイビーと焼き芋

 

午前中、大工さんが立ち寄ってくれた。先日、用事で東京へ行った時に一緒に第五福竜丸展示館でやっている山内若菜展へ行ってきたのだそう。

 

8月の終わりに北杜市で開催した 戦雲 いくさふむ 三上智恵監督のドキュメンタリー映画の上映会。 ここでイラストを担当してくれていたのが山内若菜さん。 昨日の朝、TBSラジオでもちょうど情報が流れていたのを耳にした。

私たちも行ってみたいと思っている。

 

 午後から明野総合会館で開催した 続・水どぅ宝 上映会とPFAS講演会に行ってきた。 

PFASとは概ね有機フッ素化合物の総称(やーさん曰く 有機フッ素化合物のうち炭素もしくはフッ素だけと結合している炭素原子を一つでも有するものの総称)。

 

PFOSとPFOAはPFASの中の具体的な物質の名前。

 

例えば身近なもので使われているのは撥水加工やテフロン加工や消火剤などで使われていたが現在日本ではPFOS、PFOAの製造、輸入は禁止されている。 しかし、今まで製造しているものなど使用については逃げ道がある。

 

PFASは米軍基地や工場から流出し、沖縄以外でも東京、大阪をはじめ日本の水を汚染している。

またPFAS自体は1万種類以上あるのだそう。その中で環境中に大量放出されていて特に化学的に安定しているものがPFOSとPFOAで永遠の化学物質(フォーエバー・ケミカル)と呼ばれていて、実際に発がん性など身体に影響を及ぼすことが分かってきている。

 

 基地や工場の近くの問題だけでなくすでに拡散して地球規模での問題になりつつある。具体的な対策として、排水中のPFOSとPFOAは活性炭を使って吸着させているのだが、使用済の活性炭を燃やしてもPFOSとPFOAは消えない。

 

上映後の北杜市在住の梶山正三弁護士のお話では、活性炭の除去ではその場しのぎの対応にしかならないということ。

もはや、作らない、使わないことしか対処法がない。

 

 

そして食物連鎖で濃縮されるので人間の体内に一番高濃度に溜まっていく。

今のニュースでは水が問題になっていることが多いが、水だけの問題ではなく食物や空気などにも拡散しているので現段階では対応が難しい。

知らず知らずのうちに摂取してしまい、体内にたまり、分解もしないのだ。

 

放射性物質とはまた違うけれど、似ているようにも思えた。目に見えず、除去方法が見つかっていないという点、どこかの地域に特化した問題ではなく、地球規模の問題になっていることを知った。

なんて厄介な時代に人間は直面しているのか、改めて悲嘆してしまいそうだが、少しでも生活の根幹の部分に取り込まないよう、危険性を知り、遠ざける工夫が求められていると感じた。

 

 

 

 

いい肉の日

 
両親が育てた野菜。 広島からほぼ毎週宅急便がやってきている。
これは新しい野菜、みやこべか菜。
いろいろな珍しい野菜があるとお客様が喜ぶのでは?とご近所さんとネットワークを組んで種や情報を交換したり、種や苗コーナーをいつもチェックしてくれている。 あちこち身体が痛いといいつつも、がんばってくれている両親。
愛情も一緒にくじらぐもご飯のスパイスとなってくれている。 感謝。
 
おぶくのおもち。 ストーブで焼いて、砂糖醤油をつけて。 おせんべいみたいでおいしい。
 
 
薪ストーブの温かさに溶けるうたくん
 
 いい肉の日。 また一つ年を重ねた。 この一年もマイペースにみんなに助けていただきながら楽しんでいきたい。
 
 

つながる

今日は午前中、薪ストーブ用の廃材をいただきに。 ちょうど即戦力になるサイズのものが多くてありがたい。 
富士山も南アルプスも八ヶ岳も一気に雪化粧。 道中、紅葉も美しかった。
 
しいたけの赤ちゃん。 気まぐれに出てきてくれている
 
 
お昼ご飯
 
 午後からは保護猫とご縁がつながって会ってきた。 実際に会ってお話を聞いて家族になる決心をした。 はなちゃんがつなげてくれたご縁だと思っている。
 
夕ご飯 
 
お風呂から上がってしばしうたっちとのんびり時間。 薪ストーブの前でのんびりする時間は至福時間。

イチョウとモミジと井戸作業

 
お昼ご飯は納豆大根葉チャーハンと大根葉のかき揚げ 
 
おやつはちょこっと余ったシュー生地と生クリームとフルーツをはさんだもの
 
雪みたいに降り積もる落ち葉が美しいのだけれど動画にするとあまり降っていないようにみえてしまう
 
 
こはるひめのおいしいものが少しずつ無くなっていくね
 
大根葉は井戸で洗って干してみた。 人間もだけれど、やぎ、うさぎ、烏骨鶏のごはんにもなる。 つくづくくじらぐもはみんな同じものを食べて暮らしているなと感じる。
 
 
細めの大根は干して沢庵漬けに。 冬から春先までのお楽しみ
 
先日買ったダイモンジソウがすでにひっそりと咲いてくれていた。 残りの色のお花を後日買い足そうと思ったらもう完売していた
 
紅白南天。 赤い実は実生でどんどん増えるけれど白は増えないから貴重だな
 
夕焼け空
 
裏のイチョウもやっと紅葉した
 
 
 
八ヶ岳
 
 
イチョウとくじらぐも。 このイチョウの木は雄で残念ながら銀杏はならないのだ
 
 

なんだか京都みたい?な小道

 

 

ご近所の紅葉。 明るい時間にまたお散歩がてら見に来よう
 
 夜は冷えた体を温めたくて明野の温泉へ。 駐車場に十月桜が咲いていた
 
 
 
 
身体はぽっかぽか。 ゆっくり眠ろう
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>