みなさんこんばんは。
先週の体調不良から何とか脱出できました。
夏風邪は長引きます。
そんな中、娘たちは元気です。
特に下の娘は真っ黒です。
(よく黒いと言われている僕よりも黒い)
梅雨明けからは本当に暑いため
休みの日は映画に避難することにしました。
というわけで、一番近くにある
「シネックスマーゴ(関市)」へ行きます。
御嵩インターの付近にイオンができて
さらにそこに映画館のできるという
都市伝説も完全に終了してしまったため
美濃加茂・可児周辺の方はシネックスマーゴへ行く方が多いでしょうか。
ほんと、美濃加茂・可児の辺りに映画館ができてくれるとありがたいのですが・・・。
先週は体調不良ながらも
下の娘と「ミュウツーの逆襲」。
今週は「ドラゴンクエスト」と「天気の子」を見てきました。
それにしても、朝の時間帯はチケット購入ですごい行列になりますね。
例えば9時30分から開始の映画で
10分くらい前に行けばいいや、と考えていると
すごい行列ができていて
予告編後の本編にも間に合わないことがあるので
気を付けてくださいね。
これは少ないときですが
多いと、隣にあるサイゼリアの入口よりもさらに長く行列ができることがあります。
何度もそんな状況を体験したことがあったので
本日は映画館がオープンする9時ちょっと前に到着。
ドアの前にもすでに20人くらいの行列で
そこからドアがオープンすると
もう1カ所の入口からも人が来て
チケット売り場はすごい行列になっていました。
夏休みは大作がたくさんなので、この行列もうなずけます。
それでは、3本の軽い感想を。
①ミュウツーの逆襲
完全に下の娘の同伴のため、そこまで興味はなく
下の娘からパパ横向いてたね(=○てたね)とのコメントが・・・。
②ドラゴンクエスト
下の娘も見たいと言っていましたが、直前でキャンセル。
個人的には最後の展開はおもしろかったのですが
見た人のコメントはかなりの酷評。自分の感覚がずれているのか・・・。
ただ、下の娘には最後は理解できないと思われますので、キャンセルしてよかった?
③天気の子
空いている席がほとんどなく、劇場はいっぱいでした。
マーゴで独占状態を経験したこともあるので、これはすごい人気です。
君の名を見た時ほどではありませんでしたが、人気なのもよく分かるよい映画でした。
内容などについて書いてしまうと
これから見に行く人に悪いので
こんなところにしておきます。
それにしても、ドラゴンクエストのみんなのコメント(悪い方)はすごいですね。
今年見た中では「おー」と思わせる
一番印象に残る映画だったのですが・・・。
映画鑑賞後に外に出た時の暑いこと、暑いこと。
これだけ暑いと、イオンなどのショッピングモールに
避難したくなりますね。
この暑さも後1,2週間の辛抱だと思って
耐えたいと思います。
そして、予告編を何度も見たので
また映画館に足を運ぶことになると思います。
※八百津っ子の子育て応援サイトを