安倍総理以外に誰がいるんだ!という戯言 | 反新自由主義・反グローバリズム コテヤン基地

反新自由主義・反グローバリズム コテヤン基地

反新自由主義・反グローバリズムの立場での政経論、時事ニュースなどを解説。
ヤン・ウェンリー命は2ちゃんねるのコテハンです。

反新自由主義・反グローバリズムコミュニティ【ブルーオーシャン】の管理人もやっています。

>>ブログランキングで政治記事チェックor応援クリック  >>本日のレシピへ

TPPの代案を出せ!代案を!

 TPPを批判すると2012年~トランプ当選の昨年まで「代案を出せ!」と決まり文句のように批判されたものです。ところで「代案を出せ!」と言っていた皆さんは、トランプがTPPを破棄した途端に、その口をつぐみましたがお元気でしょうか?是非ともトランプにも「代案を出せ!代案を!」と言ってもらいたいものです。

 この構造から分かる通り「代案を出せ!」と言っていた連中の言いたかったことは実は「(アメリカ様に気に入られる)代案を出せ!」だったというわけです。

安倍総理以上にアメリカ様に気に入られる売国奴はいない

 上記のTPPの代案を出せ!という論理と、安倍総理以外に誰がいるんだ!という論理は「殆ど同じもの」であります。なぜならば「どちらも悪いものだからやめておけ!」といって批判している者の口封じに、代案という「もっともらしいこと」を喚いて「ほら見ろ!こいつらには代案がないんだ!」と言いたいだけだからです。

 規制緩和や構造改革という名の「グローバリズム」という毒リンゴを、日本が食べようとしているというか既にかじっているので「それ以上食べるな!取り返しがつかなくなるぞ!」と言うと「じゃぁどの毒リンゴを食べたらいいんだ!代案を出せ!」という訳です。アホだろ。

 

 これも潜在的には「(アメリカ様に気に入られる)安倍総理以外に誰がいるんだ!」と彼らは言いたいのでしょう。アメリカ様は神様かなんかで、お供え物でもしないと荒ぶるんでしょうか?

 ちなみに「他国に気に入られる総理」というのは「他国から与し易いから気に入られているだけ」にすぎないのが現状です。鴨ネギですね。美味しいですね、ウマウマ。

今だけしか見ない政治では日本が滅ぶ

 我が国日本は大東亜戦争で敗戦をし、東京裁判なる戦勝国によるリンチ、懲罰を耐え抜き、吉田茂総理の言葉「良き敗者として振る舞おう」という言葉に従い、戦後を生き抜いてきました。そして70年、未だに「良き敗者である必要はあるのか?」と問い直さねばなりません。

 

 第一次グローバリズムという「国際情勢の不安定化」に対して、明治から「臥薪嘗胆」「富国強兵」と日本の主権と伝統や文化を守ろうとした先人たちに比べ、現在の日本はどうでしょう?強兵はアメリカ頼り、富国は財政健全化という壁に阻まれ停滞中、臥薪嘗胆どころか喜んでアメリカ様に有利な貿易協定を売り渡す。

 正に「今助かれば、将来の日本なんぞどうでもいい!子どもたちの未来なんぞどうでもいい!」の精神で助けを乞うている、それが現在の日本の政治ではないですか?なにせ経済成長のために「外国人観光客(インバウンド」「移民推進!」だそうですから。そして移民は当然ながらお隣の中国様から大量にやってくるわけです。これをすすめる安倍政権を喜々として受け入れる様は「まさに亡国」ではないでしょうか?

富国強兵と安倍政権

 国民世論の沸騰がなければ、富国も強兵も無理だと言うことはまず申し上げます。富国強兵がならぬのであれば、それは即ち「日本人の生活と主権を外国様に売り渡す」という「グローバリズムへの邁進」にしかほかなりません。そしてこの流れが止まらぬなら、日本文明は滅ぶのでしょう。

 

 民主党政権がひどかったかどうか?という評価は置いておいて、一様に世論は「民主党政権だけはもう懲りごり」という様を見せておりますが、その代案が「安倍政権」であるとするならば、やはり「どっちの毒リンゴが良いか?」という話であり、そして「安倍政権しかない!」と言っている人たちは単なる思考停止の愚か者という話になります。

 小泉政権が後に酷評されたように、将来的に冷静な目で評価できる日が来たら、安倍政権も酷評をされるでしょう。「日本を壊した総理」として。貧国弱兵を推し進めた総理として。

P.S

 アジ演説っぽい?(笑)でも論理的につなぎ合わせて、全体像で考えるとどうも「こうなってしまう」のです。

 私はネトウヨが言うみたいに「目覚めよ!」なんて絶対言いません。だってこの言葉、嫌いなんですもの。これ、論理的に考えると「目覚めている俺達」「目覚めていないお前たち」という話なんですよ?要するに自己満足の自己陶酔をしたいために「俺達目覚めてる(優越感)」と言ってるようなもので、アホだろと。自分たちが気持ちよければそれでいい、ネトウヨさんの幼児性の現れた言葉なのですね。絶対使うか!バカ野郎!なのです(笑)

 ところでネトウヨ様、北朝鮮情勢で「開戦必至!」「確定!」と言っていた件はどうなりましたでしょうか?最近では北朝鮮の「薄いハリボテビル群」が話題のようで、要するに「話題そらし」ですよね~。目覚めたくないわ(というか、過去にネトウヨだったのは公然の秘密)

 

 私から言える言葉はただ一つ。「右でも左でも真ん中でもなんでもええから、思考停止だけはやめよ?」なのですね。

 ある意味、左派の「民主主義!人権意識!平和!」というのは私は肯定してますし、右派の「伝統!文化!日本!」というのも肯定しているのです。そしてそれは「両立するもの」だと思っておりますので、なぜ対立しているかわからない(笑)プロレス?っぽいの?的な?

 左派の知識層、右派の知識層に言いたいのですけれども「思想のアイコン化」はやめてもらえませんかね?その結果が安倍政権であり、戦後日本であり、現在の苦境であり、ネトウヨなのだと思うのですね。

 

思考やめますか?日本人やめますか?という話になっている(´・ω・`)

 

追記

アメブロのエディタがどんどん使いやすくなってますね。文字数まで出てくれてます。配置もいい感じ。やるじゃん、アメーバ運営!

 

↓↓最後にポチッとお忘れなくm(_ _)m

コテヤンの好きなブログ紹介

進撃の庶民:毎日、気鋭の論客が政治、経済、思想に切り込む!コテヤン(月曜担当。気鋭じゃないw)も寄稿メンバーの一人です。影法師氏の進撃の朝刊も情報盛りだくさん!
新聞の社説とかより全然こっちのほうがいいです。いやほんまに!

国家戦略特区blog:超人気ブロガーみぬさ よりかず氏による政治、経済コラムが毎日更新!ブログ名は新自由主義者を釣るためだとか(笑)
コテヤンの尊敬するブロガーの一人&先達です!コテヤンがファンって相当やで?

ずるずると道・郷・話を愛でる:重厚かつ濃密な論考をされるzuruzuru4氏が政治ブログランキングへ参戦!!
更新されたら必ず読みに行くブログの一つであり、氏の知的思考をたどることは大変に面白い!

ナスタチウムのブログ:ナスタチウム氏が海外の報道から、移民、難民、マスメディア、政治などに深く切り込んでいきます
特に移民、難民系の記事は「今そこにある危機!」として、皆様に是非とも見ていただきたいブログです。

うずらのブログ:うずら氏の記事ははっきり言って、そこら辺の社説よりレベル高い!
ストンと腑に落ちる言語能力、目の付け所が魅力的で、基本更新されたらいつも見るブログです!経済系が多いかも~

三橋貴明オフィシャルブログ:はい、皆様ご存知の三橋貴明氏のブログ
毎日更新されているんですが、当然ながら私も毎日みています。多分見始めて7~8年くらい?むっちゃ勉強になりますから。

 

 

本日の男の料理 チキンステーキ!!

作ったったった(笑)上記は実際の写真。皮パリパリ、美味しそうでしょ?でしょ?(笑)

アメリカ産の牛肉はグラム170円くらいから有るんですけど、国産鶏肉ならグラム58円からありますよっと!!!!安い!!!

「・・・もうちょっと高くしてもええんやで?」

と思ってしまいます(笑)

じゃ、これでステーキ焼きましょ、ステーキ。

材料

  • 鶏胸肉
  • 胡椒
  • オリーブオイル

調理手順

  1. 鶏胸肉は観音開きにして、塩、胡椒を適量ふりかけます。
  2. フライパンにオリーブオイルを入れたら強火で煙が若干出るまで熱します。熱したら弱火から中火の間くらいで。
  3. 鶏肉は皮の面から入れます。弱火にしてじっくり8分~10分位、しっかりと焼き色がつくまで焼きましょう。
  4. 裏返して同程度の焼き色がついたら出来上がり!!一口サイズにカットして盛り付けて出来上がり!!!

弱火に近い火で「皮をパリッと仕上げる」のがコツですよっと。

下にはグリーンリーフと胡瓜のサラダを引いて、オリーブオイルと塩で軽く味付けしております。

じゃが芋やら人参をレンチンしたものを付け合わせとしても良いと思います。ちなみに付け合せ、何語かしらんけどガルニと言うそうです。

 

記事が参考になりましたら、ブログランキングをクリックお願いします