【連載】第4話/春休みのお小遣い稼ぎ!退居部屋のお掃除が楽しかった♪ | おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

 
 
 空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 単身者物件専門のスタイリングサービス
 「Gacky おへやスタイリング」の
 おへやニスト芝垣茜です。
 
 
※「空き物件スタイリング」は商標です。

 

 

 

 

 こんにちは。空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!

 おへやニストの芝垣茜です。

 (初めましての方はこちら!)

 

 インスタで週1連載の「ホームステージャーときどきアパート大家さん(仮)」のブログ追っかけ連載、第4弾ウインク 

 

\これまでのお話はこちら!/

 

 

(インスタでは現在15話まで配信。ご興味のある方は画像をクリック!⇓)

 

 

 さて本日のブログ配信は…

 

 

 第4話

 春休みのお小遣い稼ぎ?
 退居部屋のお掃除が楽しかった♪

 

 

 うちのアパートが建ったのは90年代初期。
 新築だった当時、アパート完成前から問い合わせがありました。あの時代ですねーキョロキョロ

 それも高い部屋(バストイレ別の角部屋)から成約していったのです。これも時代ですねーびっくり


 私(と姉)が学生の頃、春休みのお小遣い稼ぎ「退居後の部屋の掃除」でした。




 身内にアウトソーシングするニヒヒ やり手の親です(笑)

※補足ですが、もちろんリフォームや水回りなどの専門クリーニングは業者にお願いしています。私たちはそこに至るまでのかんたんなお掃除程度です。


 このお掃除が、実に面白いものでした乙女のトキメキハート


 まったく私たちが掃除をする必要がないほど、「きれい!」 な状態にして退居した方もいれば「最後に拭いたのいつだろう…」 足あしあとと思うようなお部屋のときも。

 6畳のアパートという場所で、人の暮らしが垣間見えるのでした。

 そして何より、ひとり暮らしに憧れていた私は「自分が住むなら、こういった家具で、こういった配置で、こんなお部屋にしたいなあ」 と空想したものですニコニコ




 時を経て貧乏な (ほんとに貧乏な…) ひとり暮らしも経験しましたが…。

 こうして今はルームスタイリストを学んだり、空室対策のホームステージャーとして活動しています。

 

\ルームスタイリストを学んだきっかけ/

 

\ホームステージングとの出会い/

 

 

 そして時々 大家さん もしていますニヤニヤ

 

 何足の草鞋だろう? ほかにも色々してます。結局あれこれ仕事増やしてしまうのは自分の癖です。(だってそのほうが楽しい💦)

 

 10年以上前に実家に戻ってきて、アパート運営の将来的なことも考え始めたのです。

 

 築30年超のアパートです。

 これからも尽力すべきところは増えてきます凝視

 

 だからこそ、ルームスタイリストとホームステージングのスキルが役に立ちます音符 以前は不安だらけでしたが、今はちょっとわくわくしてますハート

 

 

 お読みくださりありがとうございました♪

 

 

 

まじかるクラウン予告まじかるクラウン
 第5話
 「職歴なしで部屋探し? 超貧乏なひとり暮らし」

 近々更新予定です乙女のトキメキ


 

 
 \最新版はこちら!現在15話まで配信/
 
   クリックで飛びます!
 
Gackyおへやスタイリングは、芝垣茜が提供するサービスです。
空き物件スタイリングⓇの撮影データを低価格で提供しております。

Gackyおへやスタイリングの公式サイトはこちら⇓

 

 

 

\芝垣のルームスタイリスト受講生miokoさんが著書を刊行されましたラブラブ

 

 

 

 

 

現場の便利アイテム・ほか色々ご紹介してます!

 

\Webメディアに掲載されました!/

 

bloomee体験はこちら!

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

ルームスタイリストを仕事に!ぜひ読んでほしい♡

 

インターネットラジオ出演情報


⇑画像をクリック! (ブラウザよりどなたでもご視聴頂けます)

 

☆ランキング参加してます☆
最後までお読み頂きありがとうございました♪ ↓押して頂けると励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ  にほんブログ村 住まいブログへ  にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ