
こんにちは。空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
おへやニストの芝垣茜です。
(初めましての方はこちら!)
インスタで連載の「ホームステージャーときどきアパート大家さん(仮)」のブログ追っかけ連載、第3弾です
クリックで飛びます!
第3話
芸能界の裏方にひと区切り…
ルームスタイリストが転機になった!
服飾の大学を出て10年、私は芸能界の裏方でファッションスタイリストとして働いていました。
撮影現場のモデルさんの衣装や、撮影で使う小道具
の準備をするのが主な仕事です。リースショップで服を探したり、ショップでの貸し出しをお願いしたり、撮影準備と衣装を元通り返却したりと、とにかく体力勝負
な世界でした。
※昔の仕事の片鱗出てきたので小さく載せます。。。
このファッションスタイリストの仕事というのはちょっと特殊で【師匠のお手伝いから入る世界】であり、就職ではありません。
怒鳴られたり、パワハラや人格否定はされて当たり前でした。今はどうか知りませんが。
長い話はここでは省きますが、続けていくことが心身ともに限界になったのが2014年。おそらく私が人生で最も自己肯定感が低かったときです
不思議なことに毎日ガミガミ言われてると、自分は本当にそういう人間なんだなと思い込んでしまったり。
私が大学を出たばかりの当時はまだ、フリーランスが珍しいとされていた頃でした。
「人と違う生き方を選んでしまった」 「それなのにスタイリストの仕事辞めたらどうやって生きていこう」 「やっぱり続けるしかないのかも」 と グルグル迷っていたのですが…
いや、もう過去の自分と決別しよう!!
と思い立ち、ぐちゃぐちゃだった部屋を片づけました。(天井まで積み上がった棚、モデル用の服、靴、アクセなどでカオスだったのですよ)
(こちらの画像はイメージです・笑)
スタイリストに関する道具は、ぜーんぶ処分しました。
そしたら…
……。
…………。
超スッキリ!!
私の部屋こんなに広かったの?
まるで部屋と心が連動してるかのように、気持ちがスッキリと前向きになりました。
よーし、これからなんでも挑戦していくぞ!
知らないこと、色々調べて勉強してみよう!
やりたいことが見つかるかも!
本当に部屋と心の関係って不思議ですね。部屋を変えるとこんなに気分が変わるのです。
そんなときにネットで ルームスタイリスト という資格を知りました。
もともとはファッションのスタイリストだったので、「部屋のスタイリスト?」と気になり目に留まったのです。そういえば今まで生きるのに必死だったな、受けてみたいな、学びたいな… と思ったのです。
部屋を片づけたら気持ちが前向きになったので、もっと部屋をよくしていきたいな。そうしたらもっと生きていくのも楽しくなりそう
NPO法人ハウスキーピング協会が運営・認定する民間資格のひとつ。
(同協会は整理収納アドバイザーなど、片づけの資格で知られています!)
ルームスタイリスト2級
ルームスタイリスト1級
ルームスタイリスト・プロ
の3段階に分かれていて、「自分の部屋を好きになる人を増やす」がミッション。
自分にとってのステキ・心地良いを知り、部屋を通じて自分のことにも詳しくなる、自分のことも好きになる、部屋づくりが楽しくなる講座です


このルームスタイリストの受講が転機になりました
毎日が楽しくて楽しくて、プロ資格まで取得することもすぐに決めました。同時に整理収納アドバイザー1級も取得。(片づけをきちん理解し、部屋づくりに活かしたかったのです)
そうです、その翌年から現在に至るまで。
私は ルームスタイリスト認定講師 として活動しています
「部屋と心はつながってる、部屋を変えると、自分の心も変わる」
これを身を持って体験したので、自分も伝える側になりたいと思ったのでした。
予告
第4回
「春休みのお小遣い稼ぎ? 退居部屋のお掃除が楽しかった♪」
近々更新予定です
\芝垣開催ルームスタイリスト認定講座/
空き物件スタイリングⓇの撮影データを低価格で提供しております。
Gackyおへやスタイリングの公式サイトはこちら⇓
\芝垣のルームスタイリスト受講生miokoさんが著書を刊行されました/

現場の便利アイテム・ほか色々ご紹介してます!
\Webメディアに掲載されました!/
bloomee体験はこちら!
ルームスタイリストを仕事に!ぜひ読んでほしい♡
インターネットラジオ出演情報