○小さな疑問はさっと解決〜QAサイトを使います。 | HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSPさん、HSS型HSPさんが、熱と強みを生かして、自分らしい生き方・働き方・ビジネスをする後押しをしています。自身もHSP気質(HSS型HSP)であり、10年以上、個人事業主として事業を営み続けています。

基本的に、なんでも自分で解決しようと思って
ごりごり一人で調べるのですが、

分野によっては、人に聞いた方が早いことも多いです。


でも、その分野に詳しい人が周りにいない、とか、
いても気軽に聞けるような関係じゃない、とか、
そもそもひとに聞くのが苦手、というケースもありますよね。


特にフリーランスだと、
「わからない!でも、周りに聞く人がいない!」ということって
多いんです。


そんなとき、私はQAサイトやアンケートサイトを使います。

掲示板に質問を書くと、やさしい誰かが答えを書き込んで
くれるのです。

さっきも、ずーーーっと解決方法がわからなくて、でも半年以上
放ったらかしにしておいて、喉に骨が刺さった状態になってたことが
解決して、テンションが高いです音譜


愛用しているサイトはこちらです。

◆ 人力検索はてな

想いで起業~質問しないコーチングで「自然に」想いを形に!

質問するにはポイントを購入する必要があります。
答えてくれた人にポイントを配る形式。

1つの質問に使う金額は100円くらいです。

有料なので、信頼できる答えが返ってきやすいのが
特長です。

変な回答をした人にはポイントを配らなくてもいいし。
特にホームページの運営や、インターネット関連での質問におすすめです。

さっき解決した問題は、ここを使って回答を募りました。(スッキリ)


アンケート機能もついているので、いくつか思いつく選択肢があるけど
決めかねている場合は、アンケートで聞いてみることもおすすめです。


◆ OK Wave

想いで起業~質問しないコーチングで「自然に」想いを形に!

こちらは無料で使えます。

ちょっと疑問に思ったこととか、それほど急を要していないことを
聞くのにいいと思います。


その他、twitterを使って聞いてみるものいいかもしれません。
(私は使ったことはないのですが)


小さな疑問は、さっと解決するのがいいですね。


★ポチっと押すといいことがあるそうですよ。
blogram投票ボタン
この記事をtwitterでつぶやく ⇒ この記事をつぶやく