11月1日の本日は本格焼酎の日!杜氏潤平新酒無濾過!昨日は弘明寺のMusicaさんへ! | 金沢文庫の焼鳥修店主しゅうのブログ(日本酒・焼酎・ワイン)

金沢文庫の焼鳥修店主しゅうのブログ(日本酒・焼酎・ワイン)

焼鳥とお酒をこよなく愛す焼鳥修店主『修平』のお薦め料理とお酒の入荷情報をお知らせします。焼鳥好き、酒好きの方は是非当店へ!

今月のお酒情報、メニューの詳細、定休日は焼鳥修HPから!

【焼鳥修ホームペーシ 
http://www.yakishu.com/ クリック

【和酒BarSHUブログ】
http://ameblo.jp/tky4916/ クリック

 

11月1日(金)焼鳥修は2019年227戦目の今日も元気に営業です!

 

昨日は定休日。ランチは日本一美味い浅草の『餃子の王さま』へ!

 

4人で餃子を17人前(102個)を完食(笑)瓶ビールを3人で7本(笑)

 

かにチャーハン、ソース焼きそば、レバにら炒めを追加注文(笑)

 

食べ過ぎて死にそうになりました(笑)からの初の船橋競馬場へ!

 

5Rやって大負け(T_T)そして昨日の一番の目的地の弘明寺へ!

 

こうた君がオープンさせたイタリアンのお店『Cafe&Bar Musica』さんに

 

18時過ぎに到着。綺麗な店内。上品な弘明寺マダムのお客様。

 

良い酔いお店です。弘明寺の地でこうた君頑張ってます!

 

料理もお酒も内装もこだわりに満ちたお店です。14時~26時まで

 

今は一人で頑張って営業しております。本当頑張り屋さんです(^O^)

 

弘明寺にお住まいの方々には超お薦めのお店でございます!

 

弘明寺人の皆様是非行って見て下さい。本当美味しいですので。

 

こうた君昨日はご馳走様でした。改めまして新規オープン、夢の実現!

 

おめでとうございますm(__)mこれからも色々と大変だと思いますが

 

持前の頑張りで乗り越えまくちゃって下さい。又寄らせて頂きます(^O^)

 

11月1日の本日は『本格焼酎の日』でございます!

 

焼鳥修の日と言っても過言ではございません(笑)そんな本日に

 

Goodなタイミングで先程、この超お薦めの新酒が届きました(^O^)

 

・杜氏潤平 新酒無濾過 550円

やって参りましたよ!潤平さんの令和元年1発目の新酒でございます!本格焼酎の日の本日から焼鳥修で飲めちゃいますので、是非お越し下さい(^O^)

 

ライチの香りが特徴的な芋焼酎を是非!!

 

・MARCO(まるこ) 550円

・DAIYAME(だいやめ) 550円

・Flamingo(ふらみんご) 550円

この3種芋焼酎なのですが、ライチの香りが漂います!芋焼酎苦手な方でもソーダ割りにしたらめちゃくちゃ美味しいと思います(^O^)先日鹿児島に行った時に現地仕入れした焼酎です!是非(^O^)

 

いよいよやっちゃいます!

 

・銀杏串 200円

お待たせ致しました(^O^)当店の銀杏串は皮を剥がずに焼いて提供させて頂きます。銀杏は皮付きが美味いっす!

 

大好評の牡蠣串今夜もやっちゃいます!

 

・牡蠣串 350円

生牡蠣を串に刺して炭火で炙ります(^O^)

 

今日も薫さんが絶品の鶏チャーシュー仕込んでくれました!

 

・鶏チャーシュー 650円

とろける美味さでございます。鶏モモ肉を使用した自家製鶏チャーシュー!是非(^O^)

 

今日も焼鳥屋の豚の角煮が美味いっす(^O^)

 

・豚の角煮 600円

トロトロの豚バラをご堪能下さい!

 

辛味噌が・・・

 

・鶏皮辛味噌和え 450円

辛い一品メニューも始めちゃいました(^O^)ビールと是非!

 

この一品はバエますよ(笑)

 

・ほうれん草の月見おひたし 550円

ほうれん草のおひたしに、八ヶ岳卵の黄身をのせて!美味いっす!

 

さっぱりと!

 

・鶏ときゅうりの梅肉和え 550円

ムネ肉とささみときゅうりとみょうがを自家製梅肉で和えた一品!

 

極上の裏メニュー!

 

・八ヶ岳卵のダブル親子丼 1000円

溶いた八ヶ岳卵に炭火で焼いた鶏モモ肉を、とろとろの状態に最後に又八ヶ岳卵の黄身をのっけて完成!最高です(^O^)

 

極上の東洋美人の白鶴錦!

 

・東洋美人 純米大吟醸 白鶴錦 100ml 800円 1合 1400円

白鶴錦第6弾の東洋美人!40%精米の高精米!最高です!

 

小牧の梅酒飲めます!

 

・小牧の梅酒 600円

この梅酒を造ってる小牧軍団の蔵人さん達と飲ませて頂きましたが、果肉入りで最高でした(^O^)ロック、ソーダ割りでどーぞ。

 

先日、蔵見学させて頂いた中村酒造の焼酎が、本日届きました(^O^)

 

・玉露黒麹&白麹 450円

・玉露本甕壺仕込 500円

・甕仙人レギュラー 500円

鹿児島の国分町で仕入れた中村酒造のレギュラー焼酎!この他にも勿論、なかむら600円甕仙人ブルーボトル550円もございますので今夜は中村酒造の焼酎をご堪能下さい(^O^)

 

お久しぶりの而今でございます!

 

・而今 純米吟醸 愛山 火入 100ml 800円 1合 1400円

お久しぶりの而今。しかも愛山(^O^)是非!

 

新たに焼酎蔵が限定で醸すクラフトGINを仕入れちゃいました!

 

・KOMASA GIN 桜島小みかん 750円

・KOMASA GIN ほうじ茶 750円

蔵の師魂の小正醸造が醸す限定GIN!スッキリ爽快の桜島小みかん!茶葉の香りを感じる安らぎを与えてくれるほうじ茶!西酒造の尽と共に飲み比べもお薦めです(^O^)ソーダ割り+50円!

 

Uさんが最近大好きな自然郷BIOがUさんによって完飲されたので(笑)

 

・自然郷 純米吟醸 SEVEN 100ml 650円 1合 1000円

・自然郷 特別純米 BIO 100ml 600円 1合 950円

又々仕入れちゃいました!しかも今回は純米吟醸のSEVENも一緒に。

 

ソーダ割りが抜群に美味い尽!

 

・JAPANESE CRAFT GIN 『尽』 750円 ソーダ割り +50円

焼酎蔵、西酒造が造るクラフトジンの尽!爽やかな香り、ソーダ割りが超お薦め!このソーダ割りを飲むと虜になっちゃいます!是非!

 

亜麻猫飲んで復興です!

 

・亜麻猫&亜麻猫オーク千葉県復興支援酒

 亜麻猫 90ml 550円 1合 1100円

 復興酒 90ml 650円 1合 1300円

亜麻猫は製造年2018年。復興酒は製造年2016年の蔵内熟成酒!

 

令和元年の新焼酎第一弾が着弾致しました!

 

・伊勢吉どん 令和元年新酒 500円 ソーダ割り550円

いよいよやって参りました!小牧さんとこの新酒でございます(^O^)今年もおもいっきり濁っております!お湯割りがお薦めです!

 

大石酒造唯一の芋焼酎!

 

・焼き芋焼酎 わいわい家 550円

お久しぶりの入荷でございます!大石さんとこの金時芋を使用した焼き芋焼酎!一度飲むとハマっちゃいます(^O^)ロック、ソーダ割り、お湯割りがお薦めです!

 

お久しぶりの長一郎さんが・・・。

 

・琥珀熟成 米焼酎 大石&大石長一郎 500円

長一郎さんは通常550円ですが今日から500円でやっちゃいます!何故かは私に聞いて下さい。理由を答えさせて頂きます(^O^)

 

まだまだこのタンジェリン2015ありますので是非お越し下さい!

 

・新政タンジェリン2015 90ml 750円 1合 1500円

吟の精を40%精米、蔵内熟成。中々お目にかかれませんので是非!

 

そして今日もさっぱりメニューを!

 

・きゅうりとみょうがの浅漬け 500円

暑い日にさっぱりシャキッとしたおつまみはいかがでしょうか(^O^)

 

暑いのでネバネバな美味過ぎる一品を!

 

・ねっく納豆まみれ 600円

ねっくに大量の納豆を!これが美味過ぎます!ブログ限定!

 

懲りない寝坊っ社長が大好きな裏メニュー!

 

・やまゆりポークの生姜焼き 1380円

薫さんにお願いすると今日も作ってくれると思います(笑)裏メニュー!

 

大好評頂いております!

 

・やまゆりポークのロースステーキ 150g 1380円

柔らかくジューシーなやまゆりポークの炭火焼ステーキ!最高(^O^)

 

そして更にやまゆりポークの・・・!

 

・やまゆりポークのソーセージ 580円

肉汁ジュワ~っ!ハーブ&プレーンの2種をご用意しておりますので、どちらかをお選び下さい!

青森県産十和田の馬刺し!


・青森県産馬刺し盛り 1800円
赤身・上霜降り・レバー・コーネの4部位が楽しめます。相当馬いっす!

 

 

宮崎の杜氏潤平を醸す蔵元工藤さんがご来店下さいました!

 

毎度ご来店の際に修をバックに・・・カシャ!嬉しいな~(^O^)

 

 

渡邊酒造の渡邊潤也さんもご来店下さいました(画像右)

 

焼鳥修後援会長朝倉夫妻も顔見知りと言う事でご来店頂き萬年を

 

飲みまくり、盛り上げて頂きました。ありがとうございましたm(__)m

 

 

秋田県の日本酒蔵の山本さんもご来店下さいました! 

 

山本さんはスゲー優しいんです(^O^)又お待ちしておりますニコニコ

 

 

焼鳥修アプリが出来ました!アプリにはその日限定の裏メニュー、

 

お酒の入荷情報、更には、割引特典を必ず実施しております!まだ

 

アプリ会員ではない皆様!焼鳥修アプリのダウンロードを是非(^O^)

 

『焼鳥修アプリで検索!』宜しくお願い致します(^O^)そして焼鳥修

 

アプリにはスタンプ機能もございます(^O^)ご来店頂き4000円以上の

 

お会計で1スタンプとなります。そのスタンプを貯めて頂きますと

 

10ポイントで私からの特典。20ポイントでかおるさんからの特典がございます!その特典とは・・・

 

10ポイントで500円割引修札。20ポイントで1000円割引薫札。の特典がございます。次回来店時に使って頂いても良し、家宝にして頂いても良し(笑)と言う事で焼鳥修アプリを今すぐダウンロード、宜しくお願い致します。

 

焼鳥修ではイチローズモルトが飲めちゃうんです!


・イチローズ・モルト 左3酒 シングル 800円
・イチローズ・モルト 秩父 シングル 1000円
・イチローズ・モルト グレーン シングル 650円

イチロー好きな皆様お待ちしております!ブログ限定!
 
 熊本県の美味すぎる球磨焼酎!大石&れせな&わいわい家(^O^)


・礼世奈(れせな) 90ml 500円
大石酒造杜氏さんの娘さんのお名前です。可愛い娘さんの様に、ほんのり優しい香り豊かな米焼酎です!大石琥珀熟成米焼酎も美味いんで是非!わいわい家は安納芋の焼き芋焼酎です
 
 私が大好きな宮崎の蔵元の・・・!


・宮崎県 渡邊酒造場 萬年 芋焼酎13酒
全て飲めます。今では造られていない銘柄も多々ありますので、全国の萬年ファンの皆様是非お越し下さい。100周年、大地の夢、ヒノヒカリ、大古酒はなくなり次第終了です!
 
全国でも中々取り扱いが出来ない超レアなサッポロ黒ラベル!

『サッポロパーフェクト黒ラベル』
 

 
覆面調査員による13項目の審査と店の雰囲気、接客対応などの

トータル的な審査を全てパーフェクトにクリア(^O^)

そしてサッポロビール株式会社横浜支社長様から贈呈されました

『パーフェクト黒ラベル提供店の認定書

店のど真ん中に飾らせて頂きました(^O^)凄くいいっす(笑)

 
やっぱね、ど真ん中に飾っとかないとね(^O^)

薫社長が上手く飾って下さいました。素晴らしいですよ~!



『焼酎のソーダ割り文化』!!!

を金沢文庫から流行らせていけたら嬉しいですね(^O^)

金沢文庫の飲食店の皆様何卒宜しくお願い致しますm(__)m
 
そんな中から黒木本店さんのNEW㐂六の紹介!


・㐂六(きろく) 本格芋焼酎 ソーダ割 90ml 550円
㐂六のソーダ割りを宮崎で蔵元さん本人に作って頂きました。炭酸で割っても香りよく相当美味いっす!是非お試しください。その他にも芋、麦、黒糖、米、など本格焼酎のソーダ割りもお薦めですので、どんどんハイボール的な感じで飲んでみて下さい。

納豆好きにはたまらない、ブログ限定串っす!

 

・ささみ納豆スペシャル串 300円
たんまりと、納豆を、これでもかという位、納豆を(笑)

金沢文庫の立花豆腐店の厚揚げに納豆が美味いっすよ!


・厚揚げ納豆 500円
厚揚げと納豆のコラボレーション!厚揚げは文庫の立花豆腐店さんの厚揚げ!

かなり大好評でございます!〆の裏メニューっす!


・明太子麺 900円
パスタではございません!吉田製麺店の中太麺です!ブログ限定!

 

焼鳥屋なんで〆に鶏そぼろのキーマカレーはいかがでしょうか!


・鶏キーマカレー 750円

鶏ひき肉キーマカレー!これが抜群に美味いんです!

 

鶏キーマカレーの混ぜそばバージョン!


・鶏キーマカレー麺 750円
吉田製麺店の自家製麺に、焼鳥修の鶏キーマカレーを!ブログ限定!

 

カレー裏メニューパート1!どうでしょう?

 


・牛すじオムチーズカレー 850円
薫社長が作るんで間違いないっす(笑)ブログ限定!


カレー裏メニューパート2!麺でやっちゃいます!
 


・合いがけカレー混ぜそば 900円
大変美味しいと、嬉しいお言葉頂きました!牛すじカレーに鶏キーマカレーの合いがけカレーまぜそばっす!ブログ限定

 

カレー裏メニューパート3!


・牛スジカレーつけ麺 温泉卵&チーズ 900円
カレーの辛さが、更に食欲をあおります。麺に絡みまくります。最高!ブログ限定!

 

※本日11月1日(金)現在の空席情報!

当店の座席数 満卓で30名様

(6名様テーブル2卓。4名様テーブル1卓。3名様テーブル2卓。カウンター10席)

6名様テーブル席、満卓です!

4名様テーブル席、満卓です!

3名様テーブル席、満卓です!

カウンター席、6席空いております!

 

ご予約は045-781-7005まで宜しくお願い致します。