夫とふたりでゆっくり話し合って式の内容を少し見直すことにした結婚式
▶︎結婚式を見直すきっかけとなったものがこちら

実は先日、結婚式で着る衣装を“白無垢1着”に決めました
当初は、振袖・白無垢・色打掛の3着を予定していた私👘
色打掛は夫のおばあちゃんと相談して💜紫💜に、
振袖は夫の祖母のお着物+母の帯で🧡橙色🧡の組み合わせを検討していました
ぜひ振袖を着たかったし、
とっても素敵なプランだったのですが…
時間的にお色直しの時間がかかってしまうため、2着に変更
その場合、お持ち込みはできないため、白無垢と色打掛の2着を検討することに!
どれも素敵な色打掛でしたが、
プランナーさん、カメラマンさん、お花屋さんとお話をしていくうちに、
私自身がお金をかけたいところは衣装ではないことに気がつきました
衣装は沢山着るのではなく、お気に入りの白無垢を1着を着たいという結論へ
夫のおばあちゃんにも考えを伝えると、尊重してくれました
「好きなようにやったらいいのよ」っと
もう一度、夫婦で試着しに行ってきます

私たちは、ナシ婚派で、フォト婚希望でした
結婚式を挙式することに後悔していたわけではありませんが、
夫や祖父母の想いだけでなく、自分の希望を叶え、
プレ花嫁である私自身が楽しむことも大事な要素だと感じました

最後までお読みいただきありがとうございます
これからもよろしくお願いします

\アメトピ掲載ありがとうございます
/