なやむ~!幼稚園
もうすぐ息子の幼稚園に願書を提出しなければなりません。まずは3年か2年で悩んできましたが、1年かけて3年保育に決めました。次はどこの園にするか。方針重視か場所(近い)重視か。災害や親が園に行かなければいけないときを思って近場の2つにしぼりました。この二つが全くの両極端。一つはザ幼稚園!という感じで、園舎も園庭も広いけど、ちょっと古くて先生もキャラクターのエプロンをしたり(これかなり気になってた)教育も自由!山の上にあるので津波などには強い。もう一つは、大学付属(でも一般の幼稚園)。バックがしっかりしていて、自由だけど考えられた自由。制服がない。(これは経済面が現れそうで嫌)2日お弁当あり。(栄養学部と連携)おもちゃはうちが買えないような木のおもちゃ多数。海の近くなので津波が来たら怖い。付属なのでにわか金持ちがいてたちが悪そう。知り合いにここに決めた人がまだいない。うちの方針には後者の方が良いけど、小学校に行ったら前者の園から来る子の方が多いかも。説明会に行ったら、前者はジーパンなどのラフな格好、後者はスーツの人もいたぐらい。うち、やっていける?あと一週間。ま~よ~う~。Android携帯からの投稿