ひろめ市場と夜の高知城

テーマ:

お遍路さんの旅、宿は高知市内。

と言うことは、行くよね、『ひろめ市場』。

 

初日の夜ご飯は、ひろめ市場です。

 

初めて行きましたが、フードコートのようにセンターにテーブルと椅子があって、自分の好きな店で飲み物も食べ物も買うことができるシステムです。

週末だからか、すごい混みよう。

私たちは、ラッキーで、たまたま空いたテーブルに、すぐに座ることができました。

 

高知といえば鰹の藁焼き。

1人5切れ以上食べました。
カツオのたたきが苦手なメンバーも、「これは食べれる」と絶賛。
人気のお店で、買う人の列が出来てました。
 
この他に高知のB級グルメ、”ちくきゅう”や”うつぼの天ぷら”もいただきました。


ちくきゅうは、もちろん竹輪の中にきゅうりを通してあるやつなのですが、普通はきゅうりを縦に4分の1にカットして通しますが、高知のはキュウリが丸ごと一本入っています。
なので、ちくわがめちゃくちゃ伸びてて、太いです。
 
うつぼの天ぷらも美味。
全くクセもなく、脂の少ない鳥肉っぽい。
おつまみにパクパク食べれます。

 

満腹になって、大満足のメンバーは高知城へ。

たまたま、この日の朝に高知で桜が綺麗なスポットをサイトで検索してて、高知城でライトアップイベントがされているとの情報を見つけたんです。

 

桜だけでなく、大きな生花っぽい装飾も、あちこちにあって、楽しめました。

 

写真は、夜景なので上手く撮れず、ほとんど撮ってません。

 

 

ただ、高知城についたのが8時半頃。

イベント自体が9時までだったので、じっくりとは見れませんでしたが。

それでも、天守閣のライトアップも見れたし、ミス○○とも記念撮影できたし、「良かったなぁ〜」って皆んな言ってましたよ。