東京深川で、

糖尿病のおっさん(夫・age53)と

2頭のミニチュアダックス

(ゆず♂15・小麦♀11)と

楽しく暮らしています。

飲んだくれのぐうたら主婦(age53)ですが

どうぞ仲良くしてくださいねハートのバルーン

 

 

今日もご覧いただき、ありがとうございます!

 

 

ゆずがいない!

って、探し回ったら、ベッドと壁のすき間で寝てたびっくり

 

おじいちゃんになって、

ここは通らないだろうっていう

めっちゃ狭いすき間を通りますアセアセ

 

たまに引っかかって出られなくなってたり。

 

かわいいけどちょっと心配。

 

 

さてさて、今週もあけました!

 

月曜日のやっつけ弁当ですが

行ってみよー!

 

 

 

 TODAY'S
 
エビシュウマイ弁当

 

 

    

・エビシュウマイ
・玉子焼き
・紫玉ねぎの甘酢漬け
・シャウとキャベツの中華炒め
・茄子ミート
・漬物乗せご飯

 

ご飯をお弁当箱のフチに

細長く沿わせてみたよ。

 

エビシュウマイはマルちゃんの。

 

いつものシュウマイが

昨日は売ってなかったの。

 

テキトー感ハンパないけど、

そんな日もあるさ!

 

詰め方はInstagramに動画で載せてます。

 

 

 

 

 

 

 

 玉子焼き

 

 

最近は卵1個で作ってます。

 

卵1個で作りやすいフライパンがあると

お弁当に便利。

 

愛用してるのはコレ。

 

 

 

 名もなき炒め物たち

 

 

野菜室にアルモンデ炒め物。

 

シャウエッセンとキャベツと玉ねぎは

香味ペーストで中華風に。

 

 

茄子はミートソースのパスタソースで

炒めてます。

 

手抜き満載。

 

 

 漬物乗せご飯

 

 

今日も今日とて漬物ご飯。

 

久しぶりにカリカリ梅も乗せてみた。

 

カリカリ梅って何気に好き。

 

カリカリ梅が乗ってたご飯はもっと好きで

そこだけ残して最後に食べる派!

 

 

 今日のお弁当箱

 

 

たま木工のお弁当箱、まるです。

 

 

 

容量は約500ml。

 

高さがない分、表面積は広く使えて

とっても詰めやすいお弁当箱。

 

このお弁当箱を使った、

そのほかのお弁当はこちら。

 

 

 

今週はどんどん暖かくなる予報。

 

もうすぐ春ですね!

 

毎日、桜の状態をチェックするのが楽しみです。

 

では、今週もよろしくお願いしま~すドキドキ

 

 

 

 

今日3月11日に

ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると

LINEヤフーから、ひとりにつき10円を
東日本大震災および能登半島地震の支援の

ために寄付されます。

 

 

できることをできるだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめての著書です。

お弁当箱の形別の詰め方プロセスと、

色別の作り置きおかずを載せています飛び出すハート

Kindle版もありますよ。

 

 

 

フォローしてくださると

小躍りして喜びます❣

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

フォローしてね

 

 

Instagramはこちら
↓↓↓
 
 
↓使ってるお弁当箱や道具はこちら
 
 
↓ランキングに参加してます♪
ポチっとお願いします♡