光陰びゅ~んw
なんだかすっかり放置ブログと化しております「空の行方☆」w
暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしですか?
7月が過ぎ、8月に入ってちょっとはゆっくりできるかと思ってたんですが、
ワタシの思いとは裏腹に連日バタバタとし、帰宅も遅い日が続いておりますyaoさん。
尋常ではない暑さに体もヘロヘロで、とりあえずの家事をすますと死んだように寝るか、
天ちゃん前に座っても思考能力がついてこず、ただただボォ~っと画面を眺めているのみで、
結局記事をあげることもできず眠りの淵に滑り込む始末(苦笑;)。
こんなユルユルなワタシの元にあいも変わらず、
暑中見舞いやら新情報を届けて下さる迷友さま方もいらっしゃるのですが、
それに対してろくにお返事もできず申し訳なく思っております(滝汗;)。
「これでいいのか、自分っ?!」と思わなくもないんですが、
10月までは仕事も前倒しでこなして、気持ちよく東京に旅立ちたいので頑張っております。
さて~この2連休、久しぶりに天ちゃんとジックリ向き合ってたらこんなの↓見つけました。
何度観てもやっぱり4人はいいや~ね~

いろんなところでこの時のコンサの動画は何度も観たけども、やっぱりいいっっ



「Can't Help~」でケンちゃんがステップ踏んでるよ~w
もうく~あい、く~あい、く~あい

華麗でも軽やかでもない他愛ないステップだけど、あんなに可愛く見えるのはなんでだろぉ~??
いや、あのステップだけでとてつもなくご機嫌なのがわかるからね~(笑)。
合いの手の「ウォ~♪」もケンちゃんのお仕事だからねw この歌、是非今回も歌ってほしい。
途中で中央ステージからピョ~ンって飛び降りるんだけど、きっと今回は無理だろうな~w
いや、飛び降りたとしても「ドッス~ン」って感じだし、
また足を痛めるかもしれないからやめておいた方がいいね(爆)。
ジェリさんもノリノリだよね~。
ホンっトにこの人ってば可愛い~w
ダンサーの人と抱き合ったりなんかして、すんごく嬉しそう♪
一生懸命踊ろうと思ってるところが真面目なんだな~と思う。
この時は直前まで「ホスピタル」の撮影をしてて激ヤセしたし、
声が出なくなってお薬のんだりしてたから、我ら迷たちをすっごく心配させたんだけど、今回は大丈夫かな~?
なんにでも真面目に真剣勝負で取り組むジェリさん。
今回は体調を崩さない程度に頑張ってほしいな。(虫歯の方はもう治ったのかしら?)
そしてできればケンちゃんと絡んでほしいですw
ワタシ、秘かに「天旭コンビ」好きですから♪
そしてヴァネさん。
ここんとこ彼のニュースは全然追えてないんだけど、なんかいっぱい出してるのよね?
自叙伝に写真集??
きっとヴァネさんの中では、まさに今がターニングポイントなんだろうな~。
新しい自分、もしくは本当の自分探し。
もうすぐ30才を迎える青年よ、大いに悩みもがきたまえ。
それがキミを一回りも二回りも大きく成長させてくれるでしょう。
このホンハムコンサの時はビックリしたもの。
ハイレベルの彼がココまで成長できるなんて、相当な努力をしたんだろうなって・・・。
去年のソロコンに行けなかったワタシは、彼のパフォーマンスをすごく楽しみにしてます。
そして是非、会場一体の「う~~じぇんはお♪」がしたいっっ(笑)!! させて下さい。
仔仔はワタシの中では「歌う人」っていうよりも「演技する人」っていうイメージが強いから、
なんとなく想像しにくいんだけど、
今までのイベントやコンサなんかで歌う姿は4人の中で一番好感が持てるかな~と思う。
だってすんごく楽しそうに歌うから。
会場の迷の方々とも一番絡んでるんじゃないかな??
デビュー当時、恥ずかしくってF3としか絡めなかった照れ屋さんな少年はもう卒業だねw
でもさ~彼、今回アレ歌うのかな?? 「ボクはF4じゃない」(爆)。
もし歌ったとしたならいろんな意味で話題になるだろうし、面白いね♪
はじめこの歌が出た時は「えっっ?!

なんていうか・・・・・彼ら自身はあんまり「F4」という枠にこだわってないよね。
確かに「F4」として4人で一緒に仕事をすることはすんごく楽しくて嬉しいことみたいだけど、
ボクらを「F4」の枠に閉じ込めないで~ってとこ、あるんじゃないのかな?
どっちかって~と自分たちのイメージが「F4」ってことよりも、
「初期のアイドル仕様なF4」ってとこに縛り付けられてるのがイヤなんだと思うんだよね。
ま~ウチの子供たちでもそうだけど、いつまでも可愛いままじゃいられないし、
いつまでもそれじゃ~現実問題困っちゃうものね(笑)。
なんだったら4人でこの歌歌ってくれたら楽しいかもw
「うぉ~めん ぶしF4~、あは~ん♪」ってさ~(笑)。
こういう動画を見てると、「前回はこうだったけど、今回はど~なんだろ~??」とか思って、
なんだか一人で勝手にドキドキ

よ~く考えてみればもう8月に入ったんだし、初日までちょうど2ヶ月なんだよね。
この調子だとアッという間に8月も終わって9月に入り、
メンバーたちが次々にコンサ準備のために来日しちゃってさ、
「きゃ~、地続きのところに4人がいるんだよ~!!」とか思ってるウチにケンちゃんがGEISAIに出て、
「うぉ~~!!(美?)クマだっっ!!」って言ってたらスグに初日になってるんだろ~な(汗;)。
あぁ、時が経つのは早いもんです。
「光陰びゅ~ん」・・・・・じゃなく、「光陰矢のごとし」w
そう考えると益々ドキドキして具合が悪くなりそう

でもそれまでにはやらなきゃいけないこともたっくさんあるから、
頑張ってひとつづつクリアしていこう♪
悪魔の囁き
いや~、昨日の大雨はスゴかったですね~
ワタシ、ちょうど仕事で車を運転中だったんですが、
一台前の車がぜっんぜん見えなかったですよ。
マジ怖かったっス。
そして我的職場も周りも停電。 何年ぶりだろ~か・・・??
信号機まで停電で消えてましたデス
神戸では亡くなった方までいらしたみたいで・・・・・。
あの川、まさしく我がダンナどんが率いるビーバー隊が水遊びに前日出かけてたところで、
一日早かったらウチの団のチビっ子たちが流されていたかもしれないと思うと、
なんとも人事だとは思えず、胸が痛みます。
亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
さて、今日は追加公演の発表の日だったんですね。
いつものごとくユルユルyaoさんは、そんな大切なことをすっかり忘れておりましたw
おかし~な~、一昨日くらいまでは覚えてたのに・・・・・
で、なんで思い出したかって~と、例のごとく迷友からメールが来たからw
「追加公演、こっちは2人とも取れてたよ~♪
yaoさんはどうだった??」
あ・・・・・・、今日って何日(滝汗;)??
慌てて天ちゃん立ち上げましたって(笑)。
結果は・・・・・・・。
大阪追加公演、OKでした。
これで東京2公演、大阪2公演を観に行くことができます。
でも、横浜はとっても行きたいんだけど、やっぱり回数券の問題から諦めていました。
なのに・・・・・ なのに・・・・・ なのにっっ!!
迷友さま方、悪魔になって我的耳元で囁くのはやめて下され(号泣;)!!
「やっぱ横浜行きたいな~って思ったら、いつでも言ってね」
「2日目はお昼の公演だから、日帰りができるよ~~ん」
「やっぱお花企画の言いだしっぺなんだから yaoさん行かないとマズイっしょ??」
「yaoさんと一緒に観たいな~♪」
・・・・・・・・・・・・・。
マジ勘弁して下さい・・・・・(涙;)。
ワタシだって行きたいさ。 ええ、どんな手を使ってでも行きたいんッス。
だってスーたちが4人揃ってまたあのイチャイチャ・ラブラブを見せて下さるんだもの。
4人揃った時のとっておきの笑顔を、
ひとつもこぼさず観てみたいって思うのが真的スー迷ってもんでしょ~。
でもさ、現実問題苦しいのよ。
いや、ケンちゃんファンミの時も言ったけど、
お金だって時間だって仕事だって、なんとでもしてやる勢いはあるのよ??
だけどやっぱマズイでしょ~、受験生を抱えてお金の要る時に、
母親が父ちゃん以外の男追っかけまわしてちゃw
東京2days、大阪2days。 悲しいけどこれが限界だわよ。
お願いだから囁かないで、我的悪魔どの(笑)。
うぉ・・・・・・コレ↑観たら、余計に行きたくなってきた(汗;)。
やっぱりラブストーリーが好き♪
よぉぉおお~~やく、怒涛の7月が終わった・・・・・。
(金曜日が最終締め切りだったので)
現在、連日の暑さと鬼のような忙しさに、
疲れてんだか疲れてないんだかよくわからん状態ですが、
とにかくひと段落ですわ~。
これで少しの間はゆっくりできるかしら?
さて~、そろそろ「動くクマさん」見たくなってきたぞ~!!
当のご本人は今、いったいどこで何をしてるんだろうか??
最後に会ってからまだ1ヵ月と経たないのに、ワタシも贅沢になっちゃったもんだわね(苦笑;)。
で、この間の3連休、「流星~2」を観てて思った。
「総二郎くん、ちっとも浮いた話がない・・・・・」
学生時代、あれだけの浮名を流していたにも関わらず、なんだか妙に落ち着いちゃって、
叔父さんがつけてくれた美人秘書も断っちゃうし、真面目になっちゃったしさ~。
そりゃ~、スーツ姿の総ちゃんとか、ママやパパに甘える総ちゃんとか、
胃痛に耐える総ちゃんとか、ベッドの上で小首をかしげる総ちゃんは、
とっても、とっても、とぉ~~っても可愛かったんだけどさ、
恋に翻弄・苦悩するお顔とか見てみたかったんだよ~。
他のF3がそれぞれに恋模様を繰り広げてた分、なんとなく可哀相とすら思えてくる。
ってか、「流星~2」に限らず、ケンちゃんってばちゃんとしたラブストーリーが少ないのよね。
「流星~」だって優紀ちゃんにあれだけ押されまくっても結局煮え切らなかったし、
「流星雨」だって同様よね。 変に卑屈になっちゃってさ。
「ラブスト」に関しては思いっきり片想いだったし、
「楚留香」だって、どっちかって~とアクションもの(?)。
「愛・断了線」はなんとなくノスタルジックな感じで、
ラブストーリーの部分はあんまり描かれてなかったし、
この間終わった「君みち」だって、過去の恋愛話については天迷として萌え萌えだったけど、
現在形のお話としては納得がいかない感じだったし・・・・・。
「東京審判」は政治的背景がメインでケンちゃんはほんの脇役だったし、
「BATANES」は観たいけど、観れるのかどうかわかんないし・・・・・・(泣;)。
ケンちゃんって、いっぱいお仕事してくれてて天迷としてはとっても嬉しいんだけど、
結局は我らが観れるちゃんとしたラブストーリーって、
「天空之城」と「マーマレード~」くらいじゃない??
ケンちゃんのラブラブストーリーが観たぁ~~いっっ!!
思いっきり甘甘なお話に埋もれてみたい!!
あまりにも甘甘過ぎてこっちが赤面しちゃうくらいのラブストーリー
そいでもって天迷の皆さんを妄想の迷宮へ誘ってもらうの(笑)♪
ね~、よくない??
ケンちゃんの今後のスケジュールってスーコン以降は知らされてないけど、
ドラマか映画の予定はないのかしら??
もし決まってないのなら、是非是非彼の新開地を開いてほしいわ。
彼は若かった今までよりも30代を迎える今からの方が、
ずっとずっと脂ものり、素晴らしい演技でこれまで以上のフェロモンを撒き散らしてくれるに違いありませんw
各監督どの、いかがでしょう? 彼はこれからが「買い」だと思いますが(笑)??
プライベートではラブラブしてるはずの今。
これをお仕事に生かさないのはもったいない話です。
あぁ、恋するケンちゃん、観たいな~。
あぁ、可愛い
ちょっとずつ・・・ずっと。
あ~あ、とうとう3連休が終わっちゃった。
なんもしなかったし、なんもなかったけど、なんだかとっても癒された3日間。
それもこれもケンちゃんのおかげかしら?
昨日は久しぶりに「流星~2」を観たし・・・・・。
後半の類の「見守る愛」に、思わず胸キュンでした(笑)。
さて、ココからの話は今さらって感じなんですが、
今のワタシにとって結構大きな発見であり、かなり大切なことだと思うので、
ちょっと書き留めておきたいと思います。
スーたちに関係あるような、ないような内容なので、
興味のないお方はスルーして下さっても全然構いません。
「yaoっちのつぶやきに、ちょっくら付き合ってやるか~」という奇特なお方のみ、ご覧下さいマセw
実はワタシ、この間の「ケンちゃんファンミ@レモン」に参加して気付いたことがあるんです。
最近、ソロコンやらイベントやらに参加しててふと思ったのが、
「知ったお顔がやたら多くなってる」(笑)。
ま~ね、おかげさまでワタシも天迷歴3年半。
そりゃ知ったお顔も多くなるでしょ~って話なんですが、
コレってよぉ~く考えてみると不思議なお話じゃございませんか。
だって例えばワタシがスーを知らなかったら・・・・・・・、
知ってたとしてもココまでハマらなかったら・・・・・・お知り合いになるはずもなかった方々ですよね?
そして、もしスーたちが日本でココまで知られた後にワタシがスーを知っていたとしたら・・・・・、
同じイベントに参加してても、きっと言葉も交わさずにすれ違ってただけだと思うんです。
なぜなら、たぶんワタシは今のように雑誌やTVでスーたちの情報を取れる時に彼らを知っていたら、
きっとネットの世界に足を踏み入れることはしなかったと思うから。
ワタシはもともとアナログ人間です。
ええ、説明書を読むのが苦手ですし、
PCは触り方を間違えたらぶっ飛んでしまうんじゃないかと信じている人でした(爆)。
ワタシは一生、PCやネットの世界とは無縁だと思ってたし、
PCなんて使わなくても全然不便を感じてなかったし・・・・・。
ところが「流星~」で彼らを知り、もっともっと彼らのことを知りたいと思っても、
その頃はまだ日本での彼らの認知度はとっても低くて、巷では情報のひとつも拾えなかった。
で、恐る恐る飛び込んだのがネットの世界でしたw
ネット上にはデビュー当時から彼らをずっと応援する先輩迷さまたちがいっぱい集ってらして、
彼らの情報もたっくさん飛び交ってた。
ワタシはたちまちネットの虜になったんです。
で、そこからネット上のお付き合いが始まるワケですが、コレって結構微妙なんですよね。
まず出会いからしてリアルな世界とはまったく違う。
お互いのことはなんにも知らず、ただ画面上の文章だけでやりとりする。
今でこそ文章を読めば、なんとなくだけどその人のイメージが湧くようになりましたが、
その頃はワケもわからずただスーのことを気兼ねなく話できる友達ができたみたいで嬉しくて、
さほど警戒心も持たず、リアルな世界との違いも考えずにお付き合いしてました。
ま~、それで失敗もありましたし、痛い目にも合いましたがねw
「ネットの世界って怖いんだよ」
そうおっしゃる方もいらっしゃる。
ワタシも「確かにそうだよね~」と思います。
でもね、ワタシは「だからこそ」と思うこともあるんです。
だって、ネット上で知り合ってお互い会ったことも、電話で話をしたことすらない。
お互いのことはなんにも知らないのに、ワタシ、とっても優しくしてもらえるんです。
プレゼントを頂いたり、最新情報を教えて下さったり、
動画を焼いたDVDや歌のCDを送って下さったり・・・・・・。
そしてそういう物質的なことだけじゃなくて、
ワタシが凹んだり自己嫌悪に陥ってたりすると、みんなが心配してくれて、
コメントやメールや電話を下さる。
「なんでだろ~??」って思うワケです。
リアルな友達なら、そういうことがあっても不思議じゃないですよね。
だけどインターネットという特殊でバーチャルな世界で知り合ったにも関わらず、
共感し合えたり、お互いを思いやれたり、そんなことが自然とできるって・・・・・。
不思議じゃないですか??
でね、もっと不思議なのが実際にお会いしても、
初めてお会いするとは思えないほど親近感が湧くってことですw
もう会った瞬間から、ずっと昔から知ってたかのように喋る喋る(爆)。
なんの警戒心も躊躇も違和感もないんですよね~。
スーのことなら何時間でも喋っていられそうな勢いで話せるんです。
ま、でもココまでならよくある話っちゃ~よくある話なんですが、
最近気付いたのはココから。
今回のレモンファンミでは、いつもの迷友さんと一緒に行動してたんですが、
ワタシたちたぶん、一緒にいた時間の半分もスーの話してなかったと思うのw
で、なんの話してたかというと、「プライベートな話」。
ダンナさまのことや子供のこと、自分の経歴とか、スー以外の好きなものの話。
そう。 リアル友と話すような普通の話です。
でね、思ったの。
「そ~いや最近、スー話よりこんな話の方が多くなってきてるかも??」って・・・。
なんだかね~、お互いに心開いて話せてるのかなって嬉しくなっちゃってね。
それにね、最近はケンちゃんネタより、
ワタシが凹んだ話だったり、日常思ったことを綴った記事だったりの方が、
皆さんの反応がよろしいのw
コレも面白い現象だな~と思います(笑)。
ワタシは常々、ココで出逢った方々、スーを介して知り合った方々と、
スーを離れても末永く、本当の意味でお付き合いしていければいいな~と思ってるワケです。
だからそんな理想に少し近づけた気がして嬉しいな~。
もちろん、スーを介して知り合えた方全員と、
これから先も繋がっていけるとはさすがのワタシも思ってるワケではないです。
ただせっかくスーたちが繋いでくれた縁。
その中のほんの一握りでも、
ワタシのこれからと繋がって下さる方がいらしてくれたら嬉しいな~と思っています。
ちょっとずつお互いを知って歩み寄り、これからずっとお付き合い。
そんな風になれるかな~?
そんな風になれるといいな~。
ふとそんな事を思った3連休。
先のことは全然わからないけど、もうしばらくの間お付き合いよろしくです、皆さまw
引き篭もり
プチお久でございましたぁ~。 3連休2日目を迎えた yaoyao です。
なんと言っても先週1週間は忙しかった。
いや、忙しいを通り越して怒涛の1週間でございましたw
暑かったしね~、皆さんも体調崩してませんでしょうか?
↓の記事に「yaoっち、またか?」と反応して、メールやお電話頂いたMY迷友さま方、
本当にありがとうございました!!
えっと・・・・・・とりあえず元気なんです。 特別凹んでたってワケでもないんです。
ええ、人騒がせでごめんなさい
でもね、時々はあ~やって自問自答してないと、
糸の切れた凧みたいになっちゃうもんですから・・・w
ご心配下さった皆さま、本当に申し訳ございませんでした。
ということで、いつもと同じはずなのに、いつもとはどこかちょっと違う1週間を過ごし、
心身ともにお疲れだったyaoさんは、昨日1日ほぼ寝倒しておりました。
そして夜には2人の王子たちと共に、久々にカラオケに行ってきた。
なんだか急に大声で歌いたくなっちゃってね~。
胸のうちに溜まってた説明のつかない気持ちを吐き出したかったのかな。
すっごく気持ちよかったっすw
たまには若い男の子とお付き合いするのもいいね(笑)。
さて~、そんな風に余裕のない1週間を過ごしておりましたゆえ、
毎日天ちゃんを開いてはいたんだけどちゃんとチェックもできず、
昨日久々にゆっくりとネット内散歩をしてたら・・・・・・・。
いろいろあったんですよね~。
ケンちゃんがGEISAIサイトでご挨拶してたり、[ I ・ KEN ]フォトギャラリーが更新されてたり、
「君みち」が最終回を迎えたり、ジェリさんの新しいCMが発表されてたり・・・・・・・。
プチ浦島太郎って感じっすかw
秋にスーコンを控えて、皆さん精力的にお仕事されてますね~。
ワタシたち迷にとっては嬉しい限り。
ってか・・・・・・・ヴァネさんと仔仔は何してんだろうか?
つかの間の夏休みを満喫中ですかね?
「君みち」の最終回も終わっちゃったね~。
シューラーもシャオマーも幸せになれたみたいでよかった、よかった
でも、ちょっとぐらいアーハオの近況をお知らせして下さってもよかったんでないか?と思ったのは、
ワタシが天迷だからっすかね??
だって・・・・・・・最後くらい出してくれてもいいじゃん。
「アーハオもアメリカで頑張ってお仕事してるよ~」くらいは、
最終回として自然な流れなんじゃないでしょうか?
・・・・・・・って、ココでブツクサ言ってても仕方ないか。
とまぁ、天迷としては少々(?)不完全燃焼な終わり方だったんですが、
そんな我らのために永遠さんで「君みちアーハオ篇」なるものをご紹介下さってたんで、
こちらでもご紹介します。
↓をポチっとどうぞ♪
「君みちアーハオ篇」
「第1集」
「第2集」
「第3集」
「第4集」
「第5集」
コレ、「君みち」の中でアーハオくんが出演してるシーンだけを抜粋してあるんだけど、
天迷としてはたまんないね~
なんたって多いんだか少ないんだか微妙なアーハオシーンを、一堂に集めて下さってるんだもの♪
きっと大変なお手間だったでしょうに・・・・・・。
ワタシみたいに無知で不精な者にとっては、ホントにありがたいことです。
ただ、ココには第5集までしか上がってないので、
「残りの1/3くらいはどうなってんだろぉ~?」と、
ちょっぴり贅沢でわがままなことも考えたりしますけど・・・(苦笑;)。
で、久々にアーハオくんを見直すと、どぉ~しようもない男だな~、これが(笑)。
プライドが高くて、カッコつけマンで、意地っ張りで、強情で、優柔不断で、
マイナス思考で、イジケ虫で、被害妄想がひどくて、ある意味自分勝手で・・・・・・。
でもどうしようもなく愛おしいと思わせる何かが彼にはあるんだよな~w
終わってみると、もっとアーハオビジョンでこのドラマを見たかった気がします。
ええ、ただ単にワタクシが天迷だからに他なりませんが・・・・・なにか??(←開き直りw)
でね、ココには他にもいろいろとケンちゃんの動画を上げて下さってるんですが、
こんなもの↓も発見しました。
これはジジ姐さんのコンサにゲストで出た時のよね??
二人でお手手繋いでデュエットしてるのはもう何度も見倒してはいたんですが、
こんなに長いのは初めて見ましたっっ!!
最初はこんな演出がされてたのね~。 ケンちゃんの広東語がすんごく可愛いっす。
そして姐さんへプレゼントのサプライズ。 相変わらず「猫がらみ」ですか~w
そこから姐さんとの会話がこれまた楽しい♪
姐さんの言ってることがわからなくて「は??」みたくなってるケンちゃんがすんごく可愛い~のぉ~
何よりも画像がキレイなんで、ケンちゃんの可愛さがよぉ~~く伝わってくる。
まだ未見の方がいらっしゃいましたら、
可愛くってあどけなかった頃のケンちゃんを思う存分堪能してやって下さいマセ♪
ワタシに残されたあと1日半のお休み。
どっこにも出る予定はないので引き篭もりを決めて、
どっぷりケンちゃんDAYを楽しみたいと思います♪
久々に「おわっっ」と思ってしまったので・・・・・(笑)。
新曲もすごくいい歌だね♪ 爽やかでとってもジェリさんっぽいです。
『 Reborn 』
眠い~~~。 たまらぁ~~ん。
さて、末っ仔王子を差し置いて、書いちまいました。
昨日アップするはずだったのですが、なんせ書き終えたのが午前3時でしたので、
それからページを作ることは不可能だった(苦笑;)。
コンセプト?? 筋書き??
んなもの、わかりません。 ハイ、眠過ぎて・・・・・(笑)。
読み返してもないから、きっと変なとこがいっぱいだと思うw
また時間と元気のある時に手を加えるから、妙なところはお見逃し下さいマセ(滝汗;)。
これからはウチの魔王さまも素直になってくれるかしら??
いや、それはかなり難しいかもねw
あどけない笑顔も・・・♪
オマケに忙しいっ!!
この一週間、前半は「レポ書かなきゃ・・・」となんとか頑張ってみたものの、
後半はハードな週末とハードなお仕事のおかげで、こと切れてました(苦笑;)。
(K姐、陣中見舞い、どうもありがとうっ!! アレでかなり元気が出ました♪)
さて、こんなの見つけた。 ↓
可愛い~~っ!! マジ可愛い♪
20代前半の男の子ってこんなに幼かったっけ(笑)??
ホント、あどけない顔して笑っちゃってさ~w
こんな顔を見たら、「スーたちも大人になったのね~」って思うね。
で、気になったのがバックでかかってるこの曲。
コレって以前、ケンちゃんがコンサで歌った歌だよね。
実際歌ってる動画は見たことないんだけど、リハのを見たことがある。↓
ヴァネちんとケンちゃん、仔仔の3人が異様なくらいテンションが高くてさ、
ちょっとジェリさんが元気ないように見えたんだよね~。
で、この歌をケンちゃんが歌ってると、ヴァネちんがケンちゃんの周りを踊りながらまとわりつくんだよw
そしたらケンちゃん、手に持ったカイロ(?)をヴァネちんに投げつけるんだよね(笑)。
親鳥の後をついて歩くヒナのように、ケンちゃんの後ろをついて周るヴァネちんと仔仔が可愛い~♪
ホント、あの頃のスーたちは仔犬のようにジャレ合ってたね~。
今でも4人揃った時はあんな風にジャレてるんだろうか?
今の大人で余裕っぽい笑顔もいいけど、こんな屈託のない可愛い笑顔もいいな~♪
せめて4人揃った時はこんな笑顔を見せてほしい。
周りのことなんて気にしなくていいからさ、
4人だけの世界で思いっきり笑っててほしいって思うのは、ワタシのわがままかなw
来月、彼らがまた来日してくれるって話も聞いたけど、ホントかしら??
ケンちゃんがファンミで「9月から日本でコンサの準備をします」って言ってたから、
それまでは各自忙しいはずなんだけど大丈夫??
日本に来てくれるのは嬉しいんだけど、あんまり無理してほしくないな~。
ただ、4人で集まってくれるのは嬉しい♪
それが世界のどこであれ、4人集まればまた昔のように笑い合えると思うから・・・。
「無理してほしくない」って言ってて矛盾してるけど、
早く4人揃ったあどけない笑顔が見たいです。
孝天発・笑顔リレー☆
今日は朝から鬼のように雨が降ったり、お日さまがカッと射したりと変な天気。
雨が降った後に太陽が射すと、すんごく蒸し暑いんだよね~。
皆さん、こんな暑さにバテてきてませんか?
さて~、渋谷デートの時のケンちゃんの顔で、
特別ワタシの中に残っている笑顔があります。
それは・・・・・・・。
おにぎりコーナーの時の笑顔
そうなの。 この時のケンちゃんの笑顔って、本当に幸せそうな顔してたのよね。
1部の時、4人のうちの一人の迷さまがおっしゃった。
「ケンさんに言いたいことがあります。
ウチの主人はニンジンが食べられなかったんですけど、
『美味関係』に載っていたニンジンの細切り肉炒めを作ったら、
それから食べられるようになったんです。
本当にありがとうございました!」
と・・・・・。
ワタシはこの時の彼の嬉しそうな笑顔を忘れることができません。
きっとケンちゃんにとって、誰かに喜んでもらえることが一番の幸せなんじゃないかな~。
だってあの時、迷さま方におしぼりやお茶を運んでる時の顔って輝いてたものw
たくさんの人に「カッコいい!」とか、「才能あるね」とか言ってもらえるよりも、
誰か一人に「ありがとう」って言ってもらえることの方がずっとずっと嬉しいと感じてるような気がする。
それもね、ただ自分が何かをして、それに対して「ありがとう」って言ってもらうよりも、
自分が普段していることや話してることから何かを感じ取ってくれて、
その人がそれをお手本にしたり、「頑張ろう!」って思ったり、誰かに対して優しくなれたり・・・・
そうなってくれるのが一番の望みなんじゃないかな~?
何かのインタビューでも言ってたよね。
「孝天はいろんな事に興味をもってチャレンジしてる。
じゃ~、ワタシも何かしたいことを見つけてやってみよう。
いろんなことにチャレンジしてみようって思って欲しい。」
って・・・・・・・。
きっとそういうことなんだよ。
ケンちゃんの生きる姿勢とか生き様みたいなものを見て何かを感じ、
その人の人生が少しでもいいものになれば・・・・有意義に暮らしてくれれば、
それがケンちゃんにとっての幸せなんだと思う。
もっと言うとね、自分から発信された何かを受け止めてくれた迷さまから、
また他の違う誰かにそのメッセージが伝わって、
その波動がどんどん大きくなって、みんなが幸せになってくれることを願ってるんじゃないかな。
おにぎりコーナーの迷さまに「あのお料理作って食べたらすっごく美味しかったです♪」
って言ってもらったとしてもケンちゃんは喜んだと思うけど、
今回のように「ニンジンを食べられなかった主人が食べられるようになったんですよ♪」
と言ってもらえた方が数倍嬉しかったんじゃないかと思うんだ。
だってきっとその時、ケンちゃんの目にはその方の家族の笑顔が見えたはずだから・・・・・。
例えばこういうこと。
ケンちゃんが仕事で多忙な中、太極拳に興味を持ってやり始めた。
健康のためにやり始めたはずなのに、いつの間にか夢中になって練習を重ね、
ある時、大きな大会で優勝するまでに上達した。
そんなケンちゃんは自信に満ち溢れたいい笑顔を見せている。
で、それを見ていたアナタが、「よし、ワタシも何か始めてみよう♪」と、中国語を習い始めた。
やってみると思ってたよりも面白く、熱心に勉強し始め、海外旅行に行っても困らないくらいにまで上達。
それを見ていたアナタの周りの友人が訊ねる。
「アナタ、最近楽しそうね? いったいどうしたの?」って。
そこでアナタが言うのよ。
「ワタシの大好きな人がいろんなことにチャレンジしてるから、
ワタシも何か始めようと思って、前々からしたいと思ってた中国語の勉強を始めたのよ♪」
最初は「ふぅ~ん・・。」くらいな友達の反応も、
アナタが何かにチャレンジし毎日を楽しそうに笑顔で過ごしてるのを見続けているうちに、
「ワタシも何か始めようっかな~」という風に変化してくる。
後はコレのくり返し・・・・・・。
こうやって彼から発信された笑顔が増えていくことが、
彼にとって一番の幸せなんじゃないかしら。
まさしく、
孝天発・笑顔リレー☆
ワタシたちはいつも彼のために何ができるかって考え続けているけど、
本当は自分の人生を有意義にし、毎日笑顔で暮らしていくことこそが、
ケンちゃんへの恩返しになるのかもしれないね。
ね~、ここでワタシからちょっと提案。
これから一日一回でもいいから、自分を笑顔にさせてあげる努力をしてみませんか?
スーの歌を聴いたり、ケンちゃんの可愛いお顔を見たりして笑顔になる・・・・・ってことじゃなく、
何か小さな善行をしたり、大嫌いな上司にこっちから明るく「おはようございます♪」と声をかけたり、
怒りたくなる気持ちをグッと堪えて「次は頑張ろうね♪」って子供に言ってあげたり、
その日一日の小さな目標を決めてそれをクリアしたり・・・・・・。
内容はなんでもいいの。 小さなことでいいの。 人から見たら「へっ?!」と思うようなことでいいの。
要は、夜眠りにつく前に「よく頑張ったね♪」って自分を褒めてあげられるような・・・。
人が本当の笑顔になれるのって、自分を認められる時なんじゃないかなと思うのね。
自分を否定したり嫌いになることほど辛いことはないもの。
きっと今のケンちゃんは自分のこと、好きだよね。 だって頑張ってるもん。
だからこそあんなに穏やかな笑顔で毎日、意欲的に仕事に取り組んでるんだと思う。
せっかくそんなケンちゃんに出逢って迷になったんだから、ちょっとくらいは近付きたいじゃないw
だから毎日、ちっちゃなステップを自分の前に置いてあげるの。 そしてそのステップを登る。
で、「お~、よっしゃよっしゃ♪」と褒めてあげよう(笑)。
これを繰り返してるうちにちょっとずつ笑顔が増えたり、自分を好きになれたり、
自分を認められるようになるんじゃないかな~?
そしたらいつの日か、少しくらいは彼に近付いてないかな~と思う。
そしてそんなワタシたちを見て、何かを感じてくれる人は必ずどこかにいると思うんだ。
で、その人が「アナタ最近どうしたの? なんだか楽しそうね♪」って言ってくれたら、
その時こそ孝天発・笑顔リレーのバトンを渡せるかもしれないね。
あ~~、ワタシってば、長々とよくわからない話をしてるよね(苦笑;)。
つまり、せっかくケンちゃんがワタシたちの前を歩いていってくれてるんだから、
ワタシたちもそのケンちゃんを見て歩けば自然と前向きに歩けるんじゃないかってこと。
気持ちが前を向けば、きっと自分も周りもいいように変わっていくんじゃないかなって。
そしてそれがケンちゃんを笑顔にさせてあげるための
最高のプレゼントになるんじゃないかってことが言いたかったのよ(汗;)。
わかってもらえる・・・・・かな~?
自分の周りの人が少しでも充実した毎日を過ごしてくれたらと願うケンちゃん。
そんなケンちゃんに幸せになってもらいたいと思うワタシたち。
彼の発する言葉の本当の意味を理解することができれば、
それはそんなに難しいことなんかじゃないような気がします。
ケンちゃんから受け取った笑顔のバトン。
アナタは誰に手渡したいですか??
Ken Chu Fanmeeting 2008 レポもどきw ~Part2~
さて、~Part2~に行きます!
ソロコンのVideoが終わった頃、ルーシー姉さん再び登場。
またまた「お触りは厳禁よ~」の注意があった後、
彼女の掛け声に合わせて「ケ~~ンっ!!」と呼ぶと、2階席にケンちゃん登場。
ワタシの席からは2階席の様子がまったく見えないので、ずっとスクリーンを見てました。
ここからはクイズのお時間。
ケンちゃん自身が選んだ迷さまが、ルーシー姉さんの出したケンちゃんに関するクイズに答えるというもの。
そして正解すると、会場に来ていた我らがキム兄さんにケンちゃんとの2ショット写真を撮ってもらえるの。
(その写真にはその場でケンちゃんがサインを入れてくれます)
最初の2問くらいは可愛いお子たちを指名していたケンちゃんだったんですが、
その後は志向を変えて、ケンちゃんの「い~、あ~、さんっ!!」に合わせて手を上げ、
一番早かった迷さまがクイズに答えるという形に変更。
でも、ケンちゃんがそれを判定できるワケもなく、きっと彼の独断と偏見で決めたと思われます(爆)。
この時印象的だったのが、気が急いて思わず立ち上がってしまう迷さまを、
「ちゃんと席に座っててね~」と座らせてから、「い~、あ~、さんっっ!!」に入るケンちゃん。
さすがです(爆)。
アナタのそんなしつけが、「天迷はお行儀がいい」という評判に繋がってるんだと思われますわw
そして一番最初に選んだのが小さなお客さまだったんだけど、
その女の子がお母さんを呼ぶもんだから、
その子とお母さん&妹ちゃんまで一緒にケンちゃんの傍に行ったのね。
そしたらビックリしちゃったのか、妹ちゃんが泣き出しちゃって・・・・・w
ケンちゃんはこのちっちゃな姉妹がとても可愛くて仕方なかったみたいでずっと構ってるの。
結局泣き止まなかった妹ちゃんには、最後にほっぺをチョンチョンと軽くつねって、
「もう泣かないでね♪」って、極上の笑顔まで・・・・♪
ホントにもうっっ!! アンタって・・・・・・・・くぅ~~~~!!
親子3人とケンちゃん、4人で写した写真はまるで家族写真のようでしたわ~(笑)。
クイズもすごく面白くてね、ケンちゃん自身も楽しんでる様子でした。
(「熊拳ってなによ~??」というツッコミまで入れてたし・・・・爆)
クイズはどんどんと進んで行き、
選ばれた迷さまとのコミュニケーションも流すことなくしっかりとって、2階席は終了。
お次は1階席です。
ココでワタシは彼の匂いを嗅ぎました(笑)。
2部の時、ちょうど通路側にいたワタシの目の前を通り過ぎていくケンちゃん。
「傍に来たら匂い、匂い・・・・・」とそればっか考えてたので、
その時の様子はあんまり覚えてません(笑)。
ワタシは何回、彼を目の前で見たら、ちゃんと記憶に留められるようになるんでしょうかね~w
さて、ココでケンちゃんらしいなと思ったのは、
1階席でも真ん中から後ろ半分の人だけをゲームの対象にしたこと。
「後ろの人はよく見えないから」って・・・・・・。
前半分の人にしてみたらちょっと残念だったかもしれないけど、
これでケンちゃんが「ファンの人とできるだけ公平にもっと交流を持ちたい」って考えてるのが
よぉ~くわかった気がしました。
迷のことをよく考えてくれてる証拠だよね♪
そんなアナタに惚れ直した迷がココに一人(笑)。
さて、混乱もなく無事にクイズコーナーを終えステージ上に戻ってきたケンちゃん。
ココでルーシー姉さんと迷さま方に「もう一曲歌って欲しいな~♪」とおねだりされます。
それを彼は快く承諾してくれました。
歌ってくれた歌は「Rain」。
歌うケンちゃんの後ろのスクリーンには水しぶきだったり、雨のしずくだったり・・・・・。
なんだかケンちゃんの優しく心地よい歌声を聴いてると、
水のトンネルを抜けてるような・・・・・・そんな錯覚に陥りました。
歌の後半、「and I know・・・・This is Love・・・・♪」のくだりに差し掛かった時、
バックスクリーンに映ったこのケンちゃん。 ↓
コレを見ていたワタシの頬に涙がひと筋、つつ~っと・・・・・・。
「やっとケンちゃんが振り向いてくれた。」
そう思ったら、ワタシは胸に込み上げてくるものを押さえきれなくなってました。
ホントによく泣く迷だこと・・・・・・(苦笑;)。
その後、歌が終わって最後のトークです。
ケンちゃん自身のマネージメントとして、フーロンとの契約は切れたそうです。
(F4としてはそのまま継続らしいけど)
これからは自分で考えてやっていきたいって。
しばらくは試行錯誤を重ねる時期だから、みんなにも不便をかけるかもしれないけど我慢してねって。
日本のFCはしっかりしたスタッフが仕切ってくれてて、みんなもちゃんとしたサービスを受けれるけど、
アジア中(中国や東南アジア)にあるFCはまだまだ整理が必要だから、
ちょっとの間はそっちに力を入れたいって。
そしてみんなにはボク以外のことにもお金を使って欲しいから、もっと節約できるようにするねって。
そのためにもボクがみんなに会いに行くよって。
もっとこじんまりした小さな規模の集まりもしたいなって。
あぁ、どこをとってもケンちゃんだ・・・・・・。
そんなことしようと思ったら、儲けなんて二の次になっちゃうのに・・・・・。
今よりももっともっと忙しくなっちゃうのに・・・・・・。
それでも自分の理想と信念を追いかけたい人なんだよね。
でも、ようやく自分の行きたい方向性を見つけ出したような気がする。
しっかりと足を地面につけて、真っ直ぐ前を見据えられてる気がする。
今のケンちゃんは彼が言うように試行錯誤の時なんだろうけど、
やっと自分の足で歩いていける喜びを感じて、幸せなんだろうな~と思った。
そんな顔をしているように見えました。
さて、レポもどきに戻ります(笑)。
そして最後の時間。
1部ではココでみんなと写真を撮ったんだっけ??
ルーシー姉さんに「もう1曲!」と言われて、最後の歌を歌ってくれました。
曲は「愛不停止」。
いつも同様、気持ち良さそうに体を揺らし、
背中の羽根を大きく伸ばしながら歌っていたケンちゃん。
このまま時が止まってしまえばいいのに・・・・・と思えるほど、幸せな時間でした。
1部ではココで退場だったんですが、
2部では迷さま方との集合写真を撮ってなかったことに気付いたのか、
一旦引っ込んだケンちゃんを呼び戻し、再び撮影会。
そこで明かしてくれた秘密は、キムさんのカメラが借り物だということ(笑)。
それを補足するように、
「彼は仕事ではなくて、ボクに会いにきてくれたんだ。」と嬉しそうに語ったケンちゃんが印象的。
嬉しかったんだろうね~。
最後には握手をして、ガシっとハグまで交わしてましたw
そんな二人の姿がすごく嬉しくって・・・・・・・。
ケンちゃん、キムさんに出逢えてホントに良かったね♪
ココで本当にお別れの時間になりました。
最後まで「ちゃんと無事におウチまで帰ってね」という、
いつもの安全第一も忘れなかったケンちゃん。
ステージで歌ってるケンちゃんも大好きだけど、
こんな素に近い(と思われる)ケンちゃんも大好きだよ
また9月にやってくるというケンちゃん。
それもやりたかった事のひとつだよね。
ワタシは会いに行けないかもしれないけど(ってか行けないと思うけどw)、
そうやってアナタがアナタらしくいてくれるのをずっと見守っていたいと思います。
それがワタシの願いでもあるから・・・・・。
という感じで、渋谷デートは終わりました。
次の再会までの充電をしてもらったような気がします。
不参加だった迷さま方にちゃんとわかるようなレポを書きたかったんだけど、
これがワタシの限界なので「もどき」でお許し下さいマセ(滝汗;)。
たっくさん抜けてる部分もあるし、感じたこともいっぱいあったんだけど、
とりあえずはこれで・・・・・・・。
また思い出したら、ココでつらつらと書き連ねたいと思います。
では、お粗末っっ!!