現地校に通って1年経った娘ウインク


英語がほとんどできない状態で、キンダーから通い始めましたが、


今ではchapter bookを1人で黙々と読み、


テレビ・映画は英語で見て、セリフや歌を覚えたり、


オリジナルストーリーの絵本を英語で書き、


お友達や先生とは、会話ができるようになりました。


6歳…本当に恐ろしいです…ガーン




最近、日本語より英語のボキャブラリーの方が多いのでは?と思う事があり、


私達が日本語をもっとしっかり教えてあげなければ…と、子供用の国語辞典でも買おうかなと思っていますキョロキョロ


日本語でも言葉の意味を説明するのって難しくて(私の語彙力が乏しすぎるので驚き


例えば、娘が絵本を書くのが楽しい!と言っていたので


「大きくなったら作家になるのかな爆笑?」と言うと、


「作家って?」と娘。


「物語を作って書いたりする人だよ」と言ったら


「あぁ、authorね」


と言われて驚いたりびっくり


さっきは、お風呂に入る前に体重を測っていて、


「ママ、体重をsticker noteに書いて貼ったよ〜」と言うので、


「sticker noteって何?」と聞くと


「せんす」と娘。


汗うさぎ????


扇子に体重を書いて貼った??


扇子ではなく付箋でした笑い泣き


毎日5分でも、日本語の本の読み聞かせをと思っていたのに、全くできてませんタラー
英語の本は勝手に読んでいるんですがショボーン


両立、難しいアセアセ






お団子今までのアメトピ掲載記事ですお茶