V6『COLORS/太陽と月のこどもたち』リリース決定!!
4月になったら「みんなのうた」を録画しなきゃね^^v
と思っていたら~~~
えええええ~~~~~!!!
48枚目シングルリリース情報が~~~
オムニ7では予約開始です~
↓
http://7net.omni7.jp/detail/1301358240?utm_source=mailmagazine&utm_medium=email&utm_content=v6&utm_campaign=7ns_tgmail_cd
「COLORS」は12年目を迎えた
テレビ朝日系列ドラマ「警視庁捜査一課9係」の主題歌
「太陽と月のこどもたち」は
4-5月度のNHKみんなのうたの楽曲
メンバーの言うように
私たちも忙しくなってきました~~^^
くまのブックカバー
小学校での読み聞かせボランティアの
グループ名は“ほっとケーキ”です~
名前を付けようとなった時に
“ぐりとぐら”のあのカステラが思い浮かび
でも“カステラ”ではちょっとな~~と
次に浮かんだのが
“ホットケーキ”~☆
しろくまちゃんがほっとけーきを作る様子が
子供たちに人気の絵本もあるし~

ということで~
絵本は“ほっとけーき”ですが
私が提案したのは“ほっとケーキ”
読み聞かせの時間が
子供たちにとって、ホットケーキのように
懐かしくて、美味しくて、
そしてほっとする時間でありますようにと願いを込めて~☆
賛同を得て、グループ名になりました~
昨日は小学校の離任式
8年間お世話になった司書の先生が
退職されるというのでお礼に行ってきました~
絵本のしろくまちゃんにちなんで
くまの柄の布でブックカバーを作りました~


いくつになっても、毎日がスタートライン
乙女心のスパイスを振ったような
ほんのり桜色の糀ドリンク
“サクラサク”を添えました~

古町糀製造所の糀ドリンクはアルコールフリー
闘病中の友に贈ったら
「食欲がない時も唯一口にできた命の飲み物だった」と
喜ばれたこともありました
今回贈った“サクラサク”は
今年退職する同僚に食事を作ってお祝いするという友に
「一緒にエールを送ってね」と携えたりと大活躍しています~
赤いおおかみ
私が好きな絵本の一冊に
フリードリッヒ・カールヴェヒターの“赤いおおかみ”があります~☆

崖に雄々しく立つ小さな犬
彼の視線の先には
困難であったけれど充実した自分の一生がある
戦争を背景に、ある日オオカミの群れで暮らすことになった
小さな犬(「ボク」)は賢明な母親オオカミに育てられることに。
オオカミとして生きていく全てのことを教えられたボクは
やがては自分の身体さえも越していくオオカミの仲間のなかで
知恵と勇気で尊敬されるオオカミとして成長していきます。
やがて戦争が終わり
母親オオカミとの別れがやってきます
偶然、人間の少女によって命を助けられ
少女とともに暮らし始めます
そして時は経ち
ボクも年老い、最後の日を確信したとき・・・
自分の人生をあるがまま受け入れ
知恵と勇気と愛情で精いっぱい生き抜く
凛として崖に立つ姿には
感謝と誇りが輝いて
羨ましく、そうありたいと思う人生です
今日、名古屋の東山動物園の
シンリンオオカミのソニアが病気で亡くなったと
ニュースがありました
去年のお正月は家族で名古屋に行ってました

オオカミの園舎で

これは、ソニアではないですね
旦那さんのジャック?
それとも子供たちだったのかな?
異国の地で生きて
6頭の子供たちを育て上げたソニア
どうぞ安らかに・・・
逢いたい~~~
久しく
生の
たぁたんさんに
お目にかかっておりません・・・
ファンクラブから届く公演チケットのお知らせや
たぁたんメールで近況を伺い
ブログで楽しんでおりますが~
ううう逢いたい~~~
舞台を観たい~~~
ブログでは今のたぁたんさんを知ることができます~
今日は、なんと!!
たぁたんの後ろにマミさんがいるという
豪華絢爛の楽屋の写真がUP~~
これだけで気分がUP!
↓
http://ameblo.jp/tatsuki-kohju/entry-12258893358.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----tatsuki-kohju_12258893358
TBSドラマ『ハロー張りネズミ』で瑛太君と剛君共演~☆
新曲が初動ですでに前作超え~☆
ズラの岡田君会報が届いて~☆
長野君のテレビ東京での司会決定~☆
そして、次は~~~
剛君が7月期のドラマ出演~☆
楽しみです~^^
瑛太、4年ぶり連ドラ主演 深田恭子、森田剛、山口智子と名作探偵漫画に挑戦
オリコンニュース
俳優の瑛太(34)が、7月から放送されるTBSドラマ『ハロー張りネズミ』(毎週金曜 後10:00)で主演を務めることが22日、わかった。2013年1月期に放送された『最高の離婚』(フジテレビ)と『まほろ駅前番外地』(テレビ東京)以来、4年ぶりの連続ドラマ主演となる今作で、深田恭子(34)、森田剛(38)、山口智子(52)といった豪華キャストとともに人情味あふれる探偵ドラマに挑む。
続きはこちらで~
↓
http://www.oricon.co.jp/news/2087922/
長野君がテレビ東京夕方の顔に~☆
長野博、薬丸裕英らがテレ東夕方の顔に! 曜日別男性MC&大橋アナが生放送
2017年3月23日 6時0分
同番組では、曜日別男性MCと、同局 大橋未歩アナウンサーが生放送で生活に根ざした情報を提供する。月曜日は石塚英彦、火曜日は上地雄輔、水曜日は長野博(V6)、木曜日は薬丸裕英、金曜日は小泉孝太郎が、テレ東の夕方の顔としてMCを務める。番組はテレビ東京ローカルとなる。
月曜MCの石塚は、「主婦の皆さんにお得な情報をお伝えできるように頑張ります!」と意気込み。火曜担当の上地は「いつも見る前にドキドキワクワクしていただき、見終わったあとに元気や笑顔になれるような1時間を作れるように頑張りたい」と語った。
水曜担当の長野は「バラエティーにとんだ豪華なメンバーとともに、夕方よじごじの時間帯を有意義なものにしていただけるよう、生活に役立ち溶け込めるような、生の情報を皆様にお届けします」と真摯にコメント。「僕は水曜日担当なので、週の前半から後半へいい形でバトンを渡せるよう楽しんでいきたいと思います」と役割を意識した
長野君らしい本当に真摯なコメントです~
この番組は、地方の系列局では放送がなくて
東京ローカルでしか観れないんですね~~涙
詳しくはこちらのマイナビニュースで
↓
http://news.mynavi.jp/news/2017/03/23/038/
V6、“23年”連続TOP10で歴代単独1位に(オリコンニュース)
やりました!!!!!!
今回のシングル曲は
クセになるグルーブ感の“Can’t Get Enough”と
聴いてるだけで笑顔になる“ハナヒラケ”
まさに、笑顔が咲く感じ~
そういえば
“笑”と“咲”は同じ意味を持つと
ある方から教えてもらいました!
そして、笑顔咲く嬉しいニュースです~☆
V6、“23年”連続TOP10で歴代単独1位に
(オリコンニュース)
人気グループ・V6の最新シングル「Can’t Get Enough/ハナヒラケ」(15日発売)が初週売12.9万枚を売り上げ、3/27付オリコン週間シングルランキング2位に初登場。前作「Beautiful World」(昨年6月発売)の累積12.7万枚を発売1週目で上回る好スタートを切った。
続きはこちらで~
↓
http://www.oricon.co.jp/news/2087791/full/
ipodに入れて
MVにメイキング、わちゃわちゃの特典は観たけれど
VRはまだです~~>_<
どんな感じでしたか?

係長!!
かかりちょうっ
かかりちょう~
かかりちょう!
もう!かかりちょうってば
9係のメンバーが
「係長」と呼ぶ様々な声が思い出されます
その呼び声の向こうにいた
人懐っこい笑顔といたずらっぽい瞳
4月から始まる12シーズンの9係からは
もういないんですね
9係はイノッチが出演していることもそうですが
メンバー間の阿吽の呼吸
係長の人柄とメンバーが寄せる信頼
数多くある刑事ドラマのなかでも
犯人や被害者、そして刑事たちの心情を
丁寧にくみ取っている物語だと思います
闘病してることは以前から報道されていましたが
お兄さん同様、不死鳥のように
回復されるだろうと信じていました
渡瀬さんが出演を熱望していた9係
ご自身が一番悔しくて心残りだったと思います
今はただ・・・・
お疲れさまでした
どうぞ安らかにお眠りください
そして9係を見守っていてください

忘れないでと雪が降る
空気が春の匂いを纏っている~
そう思っていたら、ここ2、3日は
市内もうっすらと積もったりと雪模様
一昨日、魚沼の依頼者の方が電話をかけてきて
“ドカ雪が降って除雪を頼まれたので行けない”と
“どの位積もりましたか?”と尋ねたら
“昨日は70㎝位降ったかな?
折角1m4,50㎝に減ったのに、また2m超えた”と
降りしきる雪の中を歩きながら
あの日、被災地も雪が降っていました
震災の記憶は、父の姿とも重なり
青葉山から見た仙台平野の風景と
正宗像が見つめる先にある被災地の姿を思い出すと
胸の中がぐるぐると掻き回されるような感じがします
職場で電話かけても繋がらなかったあの日
震源地がどこか情報を求めて付けたTVが映し出した
信じられない光景・・・
忘れないでいて欲しいという被災した人々の想いが
雪となって降り積もっているように思いました
忘れない
決して忘れない
忘れることを願う人々がいる今だから
あの日以来、原発が一つも稼働しなくても
暮してこれたことも忘れないで欲しいです