忘れないでと雪が降る
空気が春の匂いを纏っている~
そう思っていたら、ここ2、3日は
市内もうっすらと積もったりと雪模様
一昨日、魚沼の依頼者の方が電話をかけてきて
“ドカ雪が降って除雪を頼まれたので行けない”と
“どの位積もりましたか?”と尋ねたら
“昨日は70㎝位降ったかな?
折角1m4,50㎝に減ったのに、また2m超えた”と
降りしきる雪の中を歩きながら
あの日、被災地も雪が降っていました
震災の記憶は、父の姿とも重なり
青葉山から見た仙台平野の風景と
正宗像が見つめる先にある被災地の姿を思い出すと
胸の中がぐるぐると掻き回されるような感じがします
職場で電話かけても繋がらなかったあの日
震源地がどこか情報を求めて付けたTVが映し出した
信じられない光景・・・
忘れないでいて欲しいという被災した人々の想いが
雪となって降り積もっているように思いました
忘れない
決して忘れない
忘れることを願う人々がいる今だから
あの日以来、原発が一つも稼働しなくても
暮してこれたことも忘れないで欲しいです