なおんのブログ

なおんのブログ

車の事やバイクの事と普段の日常のブログ

こんばんは~

何か手ごろな値段のmagsafe対応で安いの無いかなぁって

Amazonで見てたら

ありましたw

ありましたw

999円



エアコンルーバーに付けるタイプです

 

 

 


早速開封して取り付け



重さで下向いちゃうかなって思ったけど

そんなこともなくしっかりとスマホも保持してくれましたし

ちゃんと充電もできました

999円でも欠点が無い気がしますw

この金額でこれなら自分は問題ないですね。

個人的には使ってない時の青いイルミ夜は明るすぎる気がします((( *艸))クスクス

おはようございます

X(Twitter)でプロスタッフさんが3名様にプレゼント企画をやっていて

当選しました٩(ˊᗜˋ*)و



早速届きました

レインモンスターリセットと

レインモンスタースプラッシュです。

 

 


あまり写真とってもよくわからなかったので商品写真だけw

レインモンスターリセットは

ガラスのウロコとか油膜とかを取る奴なんだけど

ウロコとか意外とそんなに力入れなくっても簡単に取れた印象楽だったなぁ

パットがドロップ型なので角もやりやすかったが

溶剤の形状がちょっと固く液を出しにくいかなぁ

油膜とかウロコとか結構ゴシゴシしないと除去できない印象だったけど

意外とゴシゴシとしなくっても取れた気がします。

レインモンスタースプラッシュは

施行はどこのでも変わらない印象かなぁ

けど、フェルトがドロップ型なので

窓ガラスの角やフロントガラスの淵は施工しやすかった

ちょっと握りにくいかなぁ腕がガラスと並行になるから腕がガラスに当たったり。

乾燥させてからの吹き上げは楽だったかも。

施工後サッと水かけたけど水弾きは良さそう。

翌日も重ね塗りって事でもう一回施工したけど

やっぱり握りにくいって感じだったなぁ

こんばんは~

プロスタッフ モンスター バックオンブラック 製品インプレッション企画に

当選してましたがなかなかレビューを書けずにいました💦

プロスタッフさんありがとうございます~

家がドタバタしてしまってたので

やっと本日施工できました!



早速施工を行いました。

専用スポンジは4つ長六角形の物とか

スペーシアはひし形なところとかないので長四角のスポンジで

まずはこちらの場所を半分くらい塗ってみました



全く色が違う((( *艸))クスクス

このまま塗り続けて

真っ黒になりました
 

 

 



後はバンパーの方も塗っていたら写真撮るのを忘れそうになり

慌てて撮りましたwww

 

 

 




滅茶苦茶白くなってたから本当にびっくりするくらい塗ると黒く



この後からぶきして余分な液剤をふき取って施工終了って感じですね。

大変施工もしやすかったけど手が黒くなってしまいました。

朝7時位に施工して夕方見たら

施工直後より艶感がなくなりマットな感じに落ち着いてきてました。

1日で定着するそうなので数日は雨に当たらない方が気分的に良さそうw

明後日雨らしいですが💦

このまま黒いままでどの位持つのか楽しみです。

関連情報URL : https://prostaff-jp.com/products/s211/

こんにちは~

モデリスタは1ヵ月前くらいには届いてたみたいですが

フェンダーアーチモールが欠品中だったので

先延ばしになっていた取付

1週間預けて装着してもらいました




こんな感じですね。

かっこいい~(* ´艸`)クスクス

けど、問題も!



傷だらけ~((´∀`))ケラケラ

まぁ1ヵ月も放置してたから保管状態が良くなかったのかもね

まぁ傷がついてるのは交換してくれると言う事なので良いのですが

それ以外の対応がね悪くってイラっとしちゃいました。

ここからはその時の会話を

取付の引き渡し前日に電話があり

傷が何カ所か付いてるので交換したいと

一旦お車は引き渡しますと

わかりましたと電話を切り

当日お店に伺ったら物は土曜日に入ってきますから

日曜日から取付できますと言われ

じゃ、日曜日にお願いって言ったら

日曜日は作業がいっぱいなのでできないから1週間後にと言い出す

えっとそっちのミスだよね?なんでそっちの都合ばかり押し付けてるの?

そもそも預かり期間を延長して早く終わらせるとか

平日に車を取りに伺いますから平日に取り付けさせてくださいとかあるんじゃない?

方法がと言ってやりました。

すみませんすみませんとは謝ってはいるけど

そうじゃないんだよって感じ。

梅雨に入ったらコーティングもできなくなるんだから

こっちが傷をつけて取付まで時間がかかるのなら話話わかるけど

こっちは何も悪くないし、時間ばかり取られるしって感じです。

今の時代は仕方ないのかな?って

文句言っても仕方ないのかな?って感じで

そそくさと話を切り上げて帰ってきました。

いらいらしちゃうので💦

もっと頭を回してほしいですよね

レクサスのペダルはとりつけたのに

ドアワーニングランプは適合無いから付けられないとか

レクサスのペダルも適合無いだろって感じだし

終われば半年とか1年とか会わないんだし我慢かなwww

こんにちは~

ちょっと時間が空いたので

ひさびさにマロリーポークステーキを食べに行ってきました



前々から挑戦しようと思ってた700g!マッターホルンを食べに!

何時もは450gの富士山を頂くんですが

毎回もちょっと食べれるなぁって思っていたので

今回はマッターホルン!700gを食べてきました!





さすがにお腹いっぱいにはなったけど

さっぱりしてるので食べれますね(* ´艸`)クスクス

大変美味しく頂きました(*´σー`)エヘヘ

関連情報URL : https://mallorypork.com/

こんにちは~

RAV4PHVを手放してクラウンスポーツRSになったわけですが

今まで乗ってたRAV4PHVが気になり

検索www

川崎の店舗にあるみたいw



385万で下取りされたから

425万は妥当な金額かも?

次はもっと大事に乗ってくれる人が買ってくれると良いね

車自体は悪くないけど

塗装割れとか多かったからね…

先日EV補助金返してって来たから

返しましたってブログを書きましたけど

今回はクラスポ買ったのでEV補助金あげますよと来ましたw



金額は今回は55万円。

神奈川は国からの補助金しか出ないので55万円だけです💦

自分の住んでる市町村からも出ないので本当に55万円だけです

場所によっては数千円~数万円出る市町村もあるみたいですがw

やっぱり東京にはかなわないですよね…

東京都からも補助金出ますし区かも出て120万位になるみたいですね。

区からはともかく県・道・都は足並みそろえて欲しいですね

けど、これで無事補助金も入ったのでちゃんと

今回は4年乗れるように頑張りますw

申請してから1ヶ月くらいで知らせが来て

入金まで入れると1か月半くらいみたいですね

おはようございます~

RAV4PHV買ったときは

国から補助金が出ました

自分の時は22万円

4年乗ったら返さなくっても良いですよって感じでした

けど色々不具合があって

2年半でRAV4PHVを手放すことに💦

残りは1年半なので10万円位返す感じかなと思ってたら

意外と多かった💦



なんとなんと

153,043円と…

まぁ4年乗ってないから仕方なきけど

次はクラスポで55万円もらえるから我慢かなwwww

売却額が高いと返すお金も多くなるみたいです💦

まず購入時の金額から比率を出して

補助金比率は、車両購入費用に占める補助金額の割合
(補助金比率=補助金額/車両購入費用)

その後に

売却額×補助金比率で補助金返納額が決まります💦

こんばんは~

カーテシランプ変えてみたよ~٩(ˊᗜˋ*)و

純正もあるんだけど・・・2個でめっちゃ高い。゚゚(*´□`*。)°゚。



19800円?22000円?そのくらいした💦

なので

Yahoo!ショッピングで購入しましたこちらをw



でもって届いたのがこちら!



付けてみた(* ´艸`)クスクス



ちがうじゃぁ~ん!

200系?



レビュー書いて

販売元に問い合わせたら

在庫調べてあれば新しいのを送ると

調べたら在庫が無いので返金します。送ったやつはそちらで処分してと

できればレビューの削除をお願いします。

削除してくれたら1000円多く返金しますと

なので削除して返金対応をお願いしました(* ´艸`)クスクス

なので、次はAmazonで(* ´艸`)クスクス



同じ画像の物を購入しました

届いたのはこちら

 

 

 

 




おぉ?

箱が違うwwww

早速取り付けてみました



今度は間違いないwww

前後ちゃんと表示されました。

Yahoo!で買ってもAmazonで買っても値段は同じでしたけど

ポイントとか考えるとYahoo!の方が安いかもね。

ちゃんとしたものが届いてたら💦

けど、無事好みのものが届いてよかったですw

こんばんは~

今回はRSなので急速充電対応車種になるので

急速充電を体験してみようと色々調べてみましたw

トヨタの充電カードは3回(90分)無料で4950円で

すべての充電器が使えるんですけど月3回充電するか??という疑問が💦

色々調べたらエネオスチャージが一番安そうなんですよね

イオンとかを除いて💦



なので、今回はエネオスチャージにまず行ってきました。

とりあえず10分w



10分充電して20km分充電できました

金額は462円‥‥

おっと~~

ガソリンは1ℓ160円。

今現在はリッター19km走ります(今後下がると思うけど)

20㎞走るのに1.1ℓ位あれば20㎞走れますね…

電気で走る20㎞は462円

ガソリンで走る20kmは162円位?

えっ!高くない???

けど、どうにか安く充電したい自分

次の日ソーラーパークに行ってきましたw



こんな感じの所が2段w

ここに急速充電があるんで早速急速充電♪




30分充電しました。

今回はメーター読みで残り1㎞だったのが60㎞まで充電できました٩(ˊᗜˋ*)و

10分急速充電で20㎞って感じですね~

金額はなんとなんと無料!無料なんですよね~けどね。

EVでここに来るには10㎞

帰るのに10㎞

なので実質10㎞しか充電できない事にww

自販機は無いですが綺麗なトイレもあるしベンチもあるので快適?

真夏は暑そうだけど…

結果家充電が一番かも??