こんにちは。39歳ワーママのまゆかです


・長男(6歳)

自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害


・次男(4歳)

集団生活に少し難あり(診断は無し)


発達障害の子を持つママでも

前向きに自分らしく過ごしたい!

仕事との両立を叶えたい!

試行錯誤する様子をお伝えします。


個人ラジオでもお話し中→stand.fm カラオケ

本Kindle本も出版しています

「私が子どもの発達障害を受け入れるまで」


皆さん、こんにちはニコニコ



少し早いですが、、皆さん

今年1年はどうでしたか?




私は、なんていうか

めちゃくちゃ

濃い1年だったなぁ、と。





振り返ってみると、

え?これも今年の話だったの?

て事が多くって笑い泣き





多分、、数年前の3年間分位を

1年にぎゅっと納めた位、

色々あった、

刺激にあふれた1年でした。



 


まず、育児関連でいくと

就学前相談

というビッグイベントがあり





真剣に長男の今後に

向き合えた(と思ってる)

1年だったと思ってます。



就学前相談はこちら


これは私が選んで行った行動というより

やるべきこととして

起きたイベントですが、、





その他に

今年は「人に会う」を主な目標に

自分から動いてきました。


 



4月:同じ境遇のママ達と

初のお話し会を実施

なんと満席になりましたえーん感激!





6月:私の推し五十嵐花凛さんと 

あげ妻さんによるコラボセミナー参加




7月:花凛さんの独立パーティーに参加

事務局でお手伝いも。進行表をスマホ待受、
メッセージカードを会社の裁断機で切ったら面白がってもらえたw



9月〜10月:そして初のKindle本出版本

本業はケアマネ、副業されてる武士ちはるさんに伴走してもらいました!



同じく10月〜:就学中ママ向けのコミュニティ発足

こちらも満席になり有り難いです😭今も進行中です!



9月〜:ファンビジネス講座受講




え?

まじでこれ私がしたこと爆笑





もっと沢山の事をしてる方は

他にもいると思いますが、

数年前の私からしたら





こんなに色々

やってたのかぁ





とビックリしてます。



この前ワンオペで遊園地も連れてったのよ!



なぜなら、数年前は

仕事と育児しかしてなくって

ブログなんて「読むもの」としか

思ってなかったし、

SNSの集まりとか存在すら

知らなかったから笑い泣き


 




私は決して

意識が高いわけでもなく

昔から進んで人前に

立ったりするわけでもない





実際、私は今でもダラダラするのがめーーっちゃ好きで

アイスを食べながら大好きなバラエティ番組を見たり

(あちこちオードリー、アメトーク、有吉の壁あたりは

毎週録画。さらばのyoutubeも毎週欠せない←)

ダラダラとインスタや無料漫画を読む、

そんな時間が実は一番好きだったりもします笑い泣き





そんな私のきっかけは

何度も出てくる五十嵐花凛さんの

無料Zoom会に参加したこと。



  

詳しくはコチラ↓

 


でね、この時は




情報発信したい!

Kindle本出してみたい!




・・・




なんて気持ちは 

サラッサラ無くて





なんなら、こういうZoom会って

既に発信してる人向けのもので

私には関係ないよね、と

思ってました。





私は特に何か

やりたいわけじゃないし

行く意味もなさそうだし、

わざわざ緊張してまで

参加しなくても、、て





でもでも!

・なんとなく気になる

・初めての世界に

足を踏み入れてみたい

・花凛さんの顔見てみたい

←これが一番大きかったかも



 


その気持ちを優先して

思い切ってZoom会に参加

(めちゃくちゃ勇気を出した)





そこから、あれよあれよと

情報発信系講座受講で

ブログ開始、スタエフ開始

今に至ります。






私自身、色々行動はしてるけど

ふつーの会社員、ママであることは

まだ全然1ミリも変わってなくって

特にまだ副業もしてないし





何が出来るか?は

まだまだ模索中で

大した結果は出てないんですが





でも変わったなーと

思うポイントは

自分がどうしたいか?を

考えて行動できている

そして自分がやりたいことを

やっている

ところです。


 



あの時は、、特に明確な目的が

あったわけじゃないけど


  



興味があるところに

足を踏み入れてみたら

やりたいことに挑戦できた

今の自分がいる





結果とか、意味って

後から付いてくるんだな、と

今実感しています。






なので、私は今後も、




これやった結果何になるんだろう

どんな目的が達成されるんだろう




それをあまり意識せず、




気になることには参加する

興味のあることに飛び込む




それが出来る自分で

ありたいと思っています。





2025年もそんな1年にしたいと

思っていたら、

初っ端からめちゃくちゃ

良いイベントがあります。





その名も、、

武士コンペティション



日時:1/19(日)13:00〜16:00

場所:グレイドパークEBISU(恵比寿)




こちらはファンビジ講座の

上位センターコース7名の女性が

自分の生き様をスピーチするもの。





さらに!なんと!!

参加者が投票出来る

体感型イベントなのです。





このイベントすごいのよ。

なんてったって

投票した結果がリアルに

その場で発表されちゃうんですよ。。

私がもしセンターだったら走って逃げたくなる!!


 

   



自分らしく生きるのには?

自分をもっと輝かせるには?

そんな事を真剣に

考えている講座生が




何人もの人の前で

順位付けされることに

恐怖を感じながら

スピーチする姿を見たら




絶対に何かを感じられるはずだし、

私もきっと、、2025年も

頑張ろう!!て思えるはず





そんな気持ちで

私は参加します!


   



そんな武士コン、

本日よりチケット購入が開始されています!


↓こちら!



チケット概要↓

 

参加券のほかに、参加できないけど

応援だけしたい人の応援チケットも

あります。

でも、どうせならリアルでスピーチみたいよね!!




チケットを買う際には

一人に投票出来るように

なっています!


  

 


7人の方、面識ないよー、て方も

ぜひ決意表明を見て、

気になる方、応援したくなる方

共感できる方

見つけてみてください。

※箱推しもできます




↓ここに決意表明が載ってます!


 


でね、先程話した所に繋がりますが




なんの目的・意味も持たずに

ただZoom会に参加した私が

今は楽しく、(悩みつつも)

行動出来るようになったのと同じで、






明確な目的はまずは

持たなくていいと思うのです。





発信とかする気もない

ビジネスとか興味ない





それでも気になる事があるなら

参加してみたらいい、

一生懸命頑張る女性を見たら

感じるものがあるかもしれない 





今回の武士コンは

参加者が何かさせられる

わけじゃないので

(投票だけすればいいw) 





とりあえず参加!には

かなり良いイベントかとおもいます!





まず武士とか投票とか

エンタメ要素が強いし

単純に楽しめると思います笑い泣き

花凛さん曰く、バチェラー×AKB48総選挙×女子プロ

のようなイベント、とw




更にイベントの詳細が

知りたい方はこちらの配信をどうぞ飛び出すハート




また、一足先に情報がほしい方は

オープンチャットもあります飛び出すハート



もし興味がある方がいれば

ぜひ一緒に行きましょう〜飛び出すハート





いきなりのチケット購入が怖いけど

気になるよ〜という方は

コメント等下さいニコニコ






本日もお読み頂き、

ありがとうございました花