こんにちは。
39歳ワーママのまゆかです
・長男(5 歳)
自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害
・次男(3歳)
集団生活に少し難あり(診断は無し)
発達障害の子を持つママでも
前向きに自分らしく過ごしたい!
仕事との両立を叶えたい!
試行錯誤する様子をお伝えします。
個人ラジオでもお話し中→stand.fm ![]()
皆さん、こんばんは![]()
ついについに
本日は、、
花凛さん独立パーティー![]()
アメブロトップブロガーである
婚活ブログ時代から(約7年前!)
密かにブログを読ませて頂いており、、
私自身ブログもなんもしてなかったので
いいね・コメントもせずひっそり見てました
そして、私がブログを始める
きっかけとなった方です![]()
詳細はこちら↓
このときはパーティーなんて
まだまだ先だと思ってたのに!あっという間!!
私が独立パーティーに参加したいと
思った理由は沢山あるのですが、、
①婚活時代から応援していた花凛さんの
ドレス姿を近くで見たい
②自分の生活を変えてくれたお礼をしたい
③花凛さん始め、エネルギーの高い
参加者と交流して刺激を受けたい
④そして、自分の今後になにか
影響を与えたい
そんなところでしょうか![]()
何かと準備がギリギリになりがちな私
今回ばかりはテンション上がり
パーティー約2ヶ月前には
ドレスをレンタルし![]()
3日前には当日の荷物を用意して
マツエク・セルフネイルして、![]()
ダイエット以外は間に合ったぜ←
当日はお手伝いも色々
させてもらうので
そのシミュレーションしたり![]()
行く前からドキワク!
気持ちは高まるばかりでした![]()
ちなみに前日夕方から夫が趣味で不在。私がワンオペし
今日は夫のワンオペデー

さぁそしてパーティーの感想は、、
感無量、、、
私は当日お手伝いもさせて
頂いていたので、
それが無事終わった安心感もあり![]()
なんというか、、
余韻がすごくて、、
見所や楽しかったことも多くて
何を書くか迷うくらい、、
笑
見所はたーーくさん
あったのですが、、
私的見所✨と
花凛さんから受け取ったこと、
感じたことを書いてみます![]()
写真など無くてすみません💦
後で出来たらアップします💦
・花凛さんドレス姿に感動
婚活時代からブログの読者の方なら分かってくれると
思いますが、、婚活の苦難?を思い出し
花凛さんー!!ドレス良かったねー!となりました
このときは気持ちは読者に戻る笑
そして新郎役の五十嵐未知子さん
めっちゃかっこよかった
✨
・花凛さんクイズ、ガチで燃える!
元サイレント読者・ファンとしては
負けられない、、、!!
婚活時代のブログの登場人物の
登場順の並び替えだけ間違えてしまったのですが
他は正解!!いい感じ、、と思いきや
最後、スペシャルゲストさん(花凛さんの身内の方!)
のポイントアップ問題
ブログに載ってない情報で外しました、、!
悔しい〜💦私もまだまだだな、、、
・チームアクエリアスのダンス素敵
ダンス一曲、見てる方はあっという間に感じるのですが、
めちゃくちゃ皆さん練習されたんだろうな、てのが
伝わりました😭
皆さんの表情が何より素敵で✨
チームアクエリアスの結束力・パーティーにかける
本気を受け取りました、、!
そして、、最後
花凛さんからの曲のプレゼント
・・からの
最後のメッセージ
「いつかは行きたいあの世界」
いやいや、「いつか」っていつやねん!?
と愛あるツッコミw
チャンスは人生で一度きり
「いつか」を待ってちゃいけない
先延ばししないで
行動したいなら行動しよう!と。
メッセージもそうですし、
花凛さんの四十路ウェディング
すべて本気で体当たりで
望む姿からも
みんな行動しようよ!
やりたいことあるなら
やってみよう!!
とメッセージを受け取りました![]()
実は私、今やりたいなーと
思ってることが2つあって、、
一つはとある方にサポートを
お願いしたので、
足は踏み出せたかな?と
もう一つはどうしようかな?
出来るかな??と
悩んでいたのですが
これは今チャンスを逃したら
ダメだ、、!と思い、、
やるぞ!!と決めました。
それらの挑戦はどこかで皆さんに
お知らせしたいなーと
思いますが、、![]()
ブログを始めたきっかけも
花凛さんのオンラインランチ会に出て、
情報発信系講座を受講したことから
そして今回、、
また花凛さんに
背中を押して貰ったなー、と。
どんどん自分の挑戦ハードルが
下がっている気がします!
そして今回、彩り隊として
事前の準備段階から
近くで関わらせて頂き、、
当日も盛り上げ隊メンバーと
テーブルセット等を担当して
なんかみんなで1つのものを
作り上げる感じを
久しぶりに味わって、、、
アラフォーにして青春
を感じました![]()
そんな体験をさせてくれた
花凛さんにも感謝です!
そして本日お話しして下さった
皆様、、
どうもありがとうございました![]()
本日もお読み頂き、
ありがとうございました![]()
