石井美智子「糸を楽しむ」レース展 盛久ギャラリー
4月30日(土)、5月1日(日)。
 
土曜日に画家の飯坂真紀さんのツイッターを読んで、
あ、行かなきゃ!と思って迎えた定休日。
編み物は好きだったので(不器用なのでレース編みはドイリーくらい)、
その楽しさや没頭する時間を思い出せた展示でもありました。

玄関にテーマ、「糸を楽しむ」をレース編みで表現した作品が。

最初、あまりに綺麗で繊細な作品に圧倒されていたのですが、
石井さんが実際にやってみてくれるレース編みの動きに魅せられ、少しするとのびのびといろいろお聞きするいつもの自分に。
 
技法を組み合わせてレースで描かれた作品のうち、
「釜石観音」がまず目に入り、なぜ釜石観音を?とお聞きしたら、
釜石在住だというお話を伺い、そこから東日本大震災の時のことや、
 
もうひとつ、なぜこの花を?と思った「水葵」についてもエピソードをお聞きしました。
大槌も大津波の被害が大きかったところですが、復興した湧水に古い種から生えてきた水葵のエピソードに
触発されてつくられた作品だということでした。
 
写真、撮らせてもらえばよかったかなー。
 
石井さんが教えていらっしゃるシナの木の生徒さんたちの作品もよかった。ここは別室で、レース編みの作品と生けられた紫の木蓮と同じ部屋に展示されていた民藝の作品がひとつの世界を編んでいるようにも思えて温かな気持ちになりました。

 
その後、やはりツイッターからこの日曜日に行こうと思っていた
インプレクサスへ。



百瀬 寿 展
~煌めく色彩、輝く色彩のグラデーション~

 展示期間 2022年4月29日(金)-5月28日(土)
Open:11:30-18:30 月・火は休廊(5/2,3日は開廊)
↑注目 月・火休廊なのに今回、月・火も開廊です!
作家在廊日 期間中随時 

百瀬先生に初めてお会いしました!
 
今回壁全部とっぱらいの大胆なレイアウトでした。
 
 
ほんとうはもっとラメラメキラキラしていて、ダイヤモンドみたいなキラキラした
ところもあるんですが、スマホでもデジカメでもうまく表現できなくて残念です。
 
照明を落として見せていただいたら、色がまったく違う!
 
ということでお薦めは天気のいい日の日中と夕方、2回の来廊だそうです。
 
きのうは雨がちの曇り空でしたからね…。
 
 
 
グリッターとはなにか。私はなんとなくスティック状のノリにキラキラが入ったやつを
イメージしていたのですが、
 

 

 
キラキラ ということだそうです。
 
グリッター×グラデーション。
会場にあったグラデーションについての百瀬さんの思想が興味深かった。
入ってすぐのところにあります。
 
 
入って右手の壁は小さな作品で、こちらは照明の関係もあって、
ラメラメ感がつよいです。

 

 

左手の大きな作品は大きいので、この1枚(と言っていいのか)ごとに

違う、ラメの細かさやグラデーション、また、作品によって下に黒い地が

塗ってあるのですが、色面1つずつの違いをゆっくり近くで見るのも、

やっぱり実際にギャラリーに行って体感するしかないと思われます。

もっとラメラメなんです!

 

 

ところで最近、とにかくギャラリーに行くとばったり出会う

柴田有理さんとこの日もばったり会い、

 (2枚目の画像にいらっしゃるのが柴田さんです)

このあとお茶でも、ということで外へ(つづく)
 

 

 

Youtubeやってます!

おかげさまで登録者数が2万人になりました。ありがとうございます。

 

 

 

最新動画です!

胃力に不安を覚えた大食い女王が3か月でどこまで復活できるか第2弾!

 

 

毎週土曜日20時30分からYoutube生配信やってます。

 今回は巨大オムライスVS女王。お気軽にご参加くださいませ。

 

スピードクイーン健在!爽快なたべっぷりを御笑覧ください!

 

 

 

 

大食い~この人に訊け!は全7人の方へのインタビューが予定されています。

三宅智子さんと菅原のエピソードはこちらもご覧くださいませ

三宅智子さんと私 第六回

三宅智子さんと私 第七回
三宅智子さんと私 第八回

三宅智子さんと私 第九回

三宅智子さんと私 第十回

三宅智子さんと私 第十一回

三宅智子さんと私 第十二回

 

 

大食い女王菅原の動画の中で一番人気です!

ぜひご覧くださいませ。

 

 

SNSやってます♪

 

Twitter  https://twitter.com/greengreen442

Instagram