こんにちは!
きょうのメニューです。
パーネトスカーノは小麦粉と酵母と塩と水だけのシンプルなパンで、トスカナ地方のパンです。
塩が1/3と通常のパンに比べてわずかなので、小麦粉の甘みが引き立ちます。
ひまわりの種のライ麦パン。
ライ麦パンはもったりした口当たりになるため、ライ麦パンを多くたべる地方のパンには、
ナッツやシード、ハーブシードなどが練り込まれ、食感と味わいのアクセントになっているそうです。
ひまわりの種は食用ひまわりの種から採られます。香ばしくてさまざまな健康にいい成分が含まれています。
ひまわりの種の栄養がすごい!食べ方や女性に嬉しい効果効能7選など | お食事ウェブマガジン「グルメノート」 (gourmet-note.jp)
ライ麦パンだけでもすでに食物繊維や鉄分など健康にいいとされる成分が含まれているので、
ダブルで健康にいいパンですね。
玉ねぎ炒めの甘い香りが食欲をくすぐる、全粒粉配合のライ麦パンです。
ハムやソーセージ、レバーペースト、パストラミなど加工食肉に合わせたり、
シンプルにバタートーストもおススメです。
北海道小麦春疾風の山食。窯のびが著しく、トーストするとサクサクします。
小さなぷつぷつはレーズン酵母元種に入っている南部小麦全粒粉です。
では本日もご来店&LINE通販のご用命もお待ちしております。
Youtubeやってます!
毎朝土曜日20:30〜YouTube生配信をやっています。
今週、4月16日(土)は「お花見弁当」をテーマに楽しくおしゃべりします。
大食い~この人に訊け!は全7人の方へのインタビューが予定されています。
三宅智子さんと菅原のエピソードはこちらもご覧くださいませ
↓
SNSやってます♪
Twitter https://twitter.com/greengreen442















