おはようございます。

 

雪が積もったり融けたりを繰り返して、ここ2、3日は寒いけど積もるほどの雪はなく、

チューリップの上に植え付けているヴィオラやパンジーに再会したりしています。

 

室内のトケイソウはうっかり水やりをサボったらちょっと枯れたようですが(ヒドイ)、

外のプランターの植物たちの不死身さには驚かされます。

 

原産がメキシコの多肉植物さえ危ういのに(越冬できるか実験中)、

原産が北欧のヴィオラやパンジーが元気っていうのもすごいけど、

 

しかしいまいちばん生き生きしているのは誰あろう、葉ぼたんなのでした。

 

 

原産は西ヨーロッパ(と言われてもどこからどこまでかわからなくて検索しました)。

アントシアニンが目によさそうですが、食べたりしないよ笑。

 

子どもの頃は葉ぼたんなんか興味がなかったんですが、

昔は今ほど品種が多くなくて、ほとんど園芸コーナーに行ったら葉ぼたんの種類が多くて、目移りして困ったのを思い出しました。

 

寒い冬こそ目を楽しませてくれるものを身近に置きたいものです。

 

ではきょうもよい一日を♪

 

 

 

 

Youtubeやってます!

 

 

 

 

 

 

 

 

毎週土曜日20時30分からYoutube生配信やってます。

次回は1/29(土)です。お気軽にご参加くださいませ✨

 

 

 

最新動画♪

 

 

 

 

大食い~この人に訊け!は全7人の方へのインタビューが予定されています。

三宅智子さんと菅原のエピソードはこちらもご覧くださいませ

三宅智子さんと私 第六回

三宅智子さんと私 第七回
三宅智子さんと私 第八回

三宅智子さんと私 第九回

三宅智子さんと私 第十回

三宅智子さんと私 第十一回

三宅智子さんと私 第十二回

 

 

 

 

 


 

 

 

SNSやってます♪

 

Twitter  https://twitter.com/greengreen442

Instagram