こんにちは。
何度も書いているのですが、去年の12月22日にSSDに移動してあった画像・動画ファイルを
全部きれいに破損したため、2年ほどの画像や動画がみごとになくなりました。
 
Youtubeにアップした後だったらまだましでしたが、まるっと失くした貴重な動画数本…
という落ち込みも案外あっさり終わり(思っていたより引きずらないタイプだったようです)、
 
まあいいかあ、これから上達する予定だし!
 
と立ち直りました。
 
 
 
去年、竹の子会写真展に出した私の作品(リサイズしてありますが)のひとつ。
 
けっこうお気に入りでしたが、これは竹の子会フォルダに入っていて無事でした。よしよし。
葉山の海岸ですね。なんで葉山かといえばベーコン展が神奈川近代美術館であって、美術館に入る前にここで作品になる写真も撮っておこう、
という一石三鳥作戦だったわけで。
 
ロケに呼ばれる―交通費が助かる!ということで見たかった美術展を自分でホテル代くらいは払っても見ることにして、さらにこの機会に写真展に出すための作品を撮る!ということなのです。岩手在住でおもに関東方面を巡回する美術展を観ようというのは大変な努力がいるのである。もちろんロケに呼ばれるための努力というのはできないのでそこは神頼みであるが、
 
ふだん、あまりいいことはないのだが、腐らず、できる範囲でいいことを積み重ねる。
 
という陰の努力(って公言しちゃったら陰じゃないのだが、そういうところを隠さないところが私のいいところだ)によって、
なぜか美人でも若くもない、実力と正直で真面目という性格のよさ以外なにもない私が稀には呼ばれるという奇跡が起こるのである。
 
神様にはたぶん、生まれながらに目をかけられてきた気がしているので、与えられた試練を逃げずに受け止めていればまた
いいことがめぐってくると信じている。あと、私は子どもの頃不遇にあっても童話の主人公並みの善良さだったので、
 
過去の払い戻しによって死ぬまで保証されている気がしている。とでも思ってなきゃやってられないわ笑。
 
まああれだ。天中殺が2年つづいてそれの終わりだったのですが、わりといいことばっかりだったなあと思ったあたりで神様が我に返ったんじゃないでしょうか。ヤバ、このひと天中殺のわりにハッピーそうじゃん、なんかしないと次にいってしんどい目にあうでこら(なぜか浪速っ子の神様)というわけで、バランスをとるためにデータ破損というエピソードをあわてて付け加えたと思うんですよ。
 
ちなみに天中殺が明けると女性の前厄に入り、本厄後厄と入れると通算5年、運勢的にはちょっとね、という感じです。
 
2020 2021 天中殺
2022 前厄 2023本厄 2024後厄
 
おいおいって感じですけど、世間様もコロナ禍なので自分だけが大変という気持ちになったことは一度もないです。
 
占いを信じないという人もいますが、私は占いはふだん気づいていなかった自分の心について教えてもらえると思っていて、
 
ちょっと気を付けたほうがいい運勢とあったら、それを思い出して慎重になれるからいいと思っています。
 
今年は短期間ですが、写真について教えてもらえる機会があり、自分が好きなように撮っているところから一歩抜け出せるチャンスかもと思っています。好きなように撮っているのと、こんなふうに撮りたいというのは違うもので。
 
岩手芸術祭に出品して受賞できるような写真を撮りたいということと、パンの写真も芸術写真っぽく撮りたいなあという野望が…。
 
まあパンの写真は、写真の技術のほかに、
 
パンが上手く焼きあがっていないとダメなんですけど。
 
ハード系のパンをかっこよく撮りたいですねー。
おっと、そろそろ発酵種準備の時間だわ。
 
ではでは♪
 
 

ご注文やお取り置きはトーク画面からお願いいたします。

 

 

 

 

Youtubeやってます!

 

 

 

 

 

最新動画♪

 

 

 

 

大食い~この人に訊け!は全7人の方へのインタビューが予定されています。

三宅智子さんと菅原のエピソードはこちらもご覧くださいませ

三宅智子さんと私 第六回

三宅智子さんと私 第七回
三宅智子さんと私 第八回

三宅智子さんと私 第九回

三宅智子さんと私 第十回

三宅智子さんと私 第十一回

三宅智子さんと私 第十二回

 

 

 

 

 


 

 

 


 

 

 

 

毎週土曜日20時30分からYoutube生配信やってます。

次回は1/8(土)を予定しています。

 

 

SNSやってます♪

 

Twitter  https://twitter.com/greengreen442

Instagram