Penfolds の ワインクラスは
朝一番(10時半)の予約だったので
(しかも 楽しくて すっかり長居してしまう)
そこからは 先週バロッサに来てた
Kちゃん夫婦の お勧めコースに従う事にして
まずは 赤ワイン苦手なKちゃんが見つけた
飲みやすい(軽めの)赤ワイン
Alicate &Basket Press ってのがあるらしいので
ここ Rockford のワイナリー
すごく人気のワイナリーみたいで
お客さん いっぱいでした
そして ここは Riesling (白ワイン)も
結構 美味しかったです
私達は 飲みやすかったBasket Press と他の赤も数本購入 (家に発送してもらう)
お次は St Hallett Old Block Cellar
ここの魅力は チョコレートとワインの
テイスティングセットがあります
左のロゼ から 右に行くほど 濃いめのワインになっていて
それにマッチした チョコレートがついてくる
基本 軽めのワインは ホワイトチョコ(ロゼとはホワイトチョコ)
そして 一番右のフルボディの シラーズには 75%のダークチョコ
が合うのだそうで
飲んでみると たしかにそうだ
たま〜に 苦い高級チョコもらったりするんだけど
あれは フルボディのワインのつまみにすれば良いって事ね
私 ホワイトチョコは苦手であまり食べないんだけど
たしかに。。。女子会でロゼと一緒に出せば
すぐ無くなるかもね
どこのワイナリーも お庭が本当に綺麗です
そして 大御所の
Chateau Tanunda
ここのワインは 時々 ダンマーフィーで買って
どれも美味しかったので 楽しみにしてたんだけど
この時点で 私 結構酔っ払ってて
(夫は運転手だったので もう飲まないって言うし)
でも 美味しいのいっぱいありました
普段は フレンチロゼしか買わないけど
バロッサの ドライロゼも結構いけます
私は ここで Sparkling Shiraz
スパークリング赤ワイン 購入しました
(ここでは1本しか買わなかったので
手荷物で持って帰ったよ)
この日は 朝から かなりいっぱい飲んでしまったので
ワイナリーはこれでお終いにして
(*夕食も ワインを飲む予定なので)
ホテルに戻ったら
ウエルカムドリンクが待っていたと言う。。。 笑笑