最寄りのモスバーガーにて:

アイスコーヒーを飲みながらの投稿。

今しがた、住友生命のVitality(月額500円)を

解約しました。

約一年間利用し、シルバー会員到達で、

oliveアカウントと紐付け、毎月Vポイントが+1.5%でした。なんとか、あと半年位で、ゴールドステータスを目標とし、Vポイント+2.0%なら、月額500円は元がとれるか、検討していたところです。

先日、アプリの登録データが更新され、

再度健康診断データを求められ、来年度のシルバー到達には、あと15,980ポイントが必要と

気が遠くなるほどのレベル。

月に数回しか遠出しないので、なかなか歩数条件を

クリア出来ません。サラリーマンなら、毎日の通勤で、そこそこ歩数をためることが可能な筈。

毎週のチャレンジ(80〜100pt)をクリアすると、

クーポン券があたりら、ファミリーマートのドリンク券やLAWSONのお買い物クーポンが出ます。

サービス開始当初は、スターバックス500円券が、

よく当たりました。

最近は、当選金額が低下し、ファミリーマート120円買い物券に。

LAWSONまで、傘をさしながら、徒歩で行き、

ナッツなどを交換完了です。

現在olive還元率は、11.5%ですが、Vitality解約で、1.5%減り、10%予定です。

当初から、元をとれるか、疑問視してましたが、

歩くモチベーションに繋がり、キープしてました。

今回の更新で、ハードルの高さを痛感し、解約に

至った次第です。

住友ゴールドNL支払いは、毎月15日なので

10/14前に解約しました。

別件ですが、歩行系アプリも、ほとんど削除しました。