テーマ:
日本のニュースで外国人観光客で溢れている日本の観光地の映像を見てはいたが、やはり凄かった。
今回はフランス航空で来たのだけれど、いつもなら半分以上は日本人で、その中には必ず団体のツアー客が後部座席を占める…というのが見慣れた光景だったのに、体感として日本行きの飛行機はほぼフランス人&欧米人だった。

夫も「ほぼ日本人おらんやん…」と驚いていたが、本当に凄かった。
私達は今回、大阪の天満橋にあるキャッスルホテルに滞在した。
桜が目の前に広がり、大阪城まで歩いて行ける絶好の立地だったからである。
夜はライトアップされ、わざわざ見に行く必要がなく、常に部屋からは桜と夜には夜桜&屋形船が見えた。
また部屋からは20年前に結婚式をあげた大阪公会堂が見えて、本当に懐かしかった。

夫は毎朝4:30に起床し2時間半ほど走りに行く。
桜の通り抜けも大阪城の桜も一人占めできた。
今回の旅は桜が見えた贅沢な里帰りであった。

カーライルに着いたのは夜で、気温は4度。
現実に戻る瞬間であるが、今回は大量に海老満月を持ち帰ったので、母ちゃんまた頑張りたいと思とります。
人気ブログランキングへ
AD