・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。
・工作好きの5歳10カ月長男(年長)と、音楽好きの2歳8カ月次男。兄弟そろって絵本好き!
・子どもたちの「やりたい!」には常に全力で応えていきたい、というのが目標です。

-----------

 

 

 

これまで作った幼児向けの手作りゲームをまとめました。

 

※2021年5月1日、約1年ぶりに追記&加筆修正しました。

これからも楽しくゲームを作って、楽しく子どもと遊びたいところです。

 

 

 

 

【果樹園ゲーム】

 

 

 

 

●百均グッズで簡単手作り。

●プレーヤー対プレーヤーではなく、プレーヤーが全員で協力するタイプなので、勝ち負けにこだわるお子さんにぴったり。

 

 

 

 

 

 

【ポケモンカルタ(カタカナ)】

 

 

 

 

●カタカナを覚えるために作成。

●読み札の頭の単語は、すべてポケモンの名前=カタカナ!

 

 

 

 

 

 

 

【虹色のヘビ】

 

 

 

 

●色をつなげていくだけなので、初めてのカードゲームにぴったり!

 

 

 

 

 

 

【マンカラ】

 

 

 

 

 

●百均で材料をそろえるだけですぐに遊べる!

●ゲームの展開が読みにくいので、大人も夢中になりやすい。

●数を瞬時に把握する力を養います。

 

 

 

 

 

 

 

【ヌマーカステン】

 

 

 

 

 

●有名な数学特化幼児教室の教材をまねっこ。

●数の分解・合成を理解するのに最適です。

●材料に使っているのは、お菓子の箱「フラン」です(笑)

 

 

 

 

 

 

【手作りすうじ盤】

 

 

 

 

 

●1から100までの数字を理解するのに適した公文教材のまねっこ。

●ただ並べるだけだとつまらなかったので、ポケモンゲットゲームの形に。

 

●ポケモンじゃなくても、「車や電車」、「プリンセス」、「プリキュア」など、お子さんの好みの形に変えるといいんじゃないかなと思います。

 

 

 

 

 

 

【手作りドット棒】

 

 

 

 

 

●「ヌマーカステン」と同じく、幼児教室のまねっこ。

●「10が10個で100」、「100が10個で1,000」という、数の成り立ちを理解する手助けに。

 

 

 

 

 

 

 

【手作りドット棒・応用編】

 

 

 

 

 

●ドット棒だけだとゲームとしておもしろみがなかったので、ポケモンゲームとして細工。

●ポケモンに親しみがないお子さんは、「動物の身長」や、「電車の時速」など、別のものに置き換えることもできると思います。

 

 

 

 

 

 

 

【かたろーぐ】

 

 

 

 

 

●家にある絵本やチラシがゲームになるゲーム。

●相手の「好きなもの順位」を当てるというシンプルな内容。

●子どものブームや気分にあわせて、なんでもゲームにしてしまえるのが楽しい。

 

 

 

 

 

 

 

【ポケモンお買い物すごろく】

 

 

 

 

 

●お金について楽しく学べるゲームが欲しい!と思って自作。

●「お買い物」のマスに止まると、ケーキやパン、ポケモンを購入できます。

●我が家はポケモンでしたが、お子さんの好きなキャラクターで作ると楽しいかも。

 

 

 

 

 

↑作るのが面倒な場合は、こういうボードゲームも販売されています。

 

 

 

 

【漢字カルタ】

 

 

 

 

●漢字を学ぶきっかけとして、大好きな昆虫のカルタを作成。

●ついでに昆虫のトリビア付き(笑)

 

 

 

 

 

↑作らなければコレを買おうと思っていました。

 

 

 

 

【アルゴ】

 

 

 

 

●有名なカードゲームを幼児用に立体で自作。

●得られた情報をヒントに、相手の数字を推理するゲーム。

 

 

 

 

 

 

 

【スピードカップス】

 

 

 

 

●カードの通りに色のカップを並べる速さを競うゲーム。

●百均グッズで作ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

【おまけ1:カードゲームをもっと楽しくするアイテム】

 

 

 

 

●コレがあるだけで、子どもとのゲームが遊びがもっと楽しくなります。

 

 

 

 

 

 

【おまけ2:我が家流の花札あそび】

 

 

 

 

●今や百均にも売られている花札。

●でもルールがわからない!むずかしい!という方に、我が家流の幼児でも遊べる簡単なルールを紹介。

 

 

 

 

 

 

***

 

 

 

★以下、作るのをあきらめた(笑)我が家にあるゲーム。