こんにちわー!

「スターチソリューション」で有名な

プラントベースドクターのパイオニアの

マクドウガル先生が亡くなられたそうです。

死因はわかりませんが、ご家族の声明では、

自宅で眠ったまま安らかに亡くなられた

とのこと。

77才。老衰って年でもないから、ほらみた

ことか、高炭水化物の菜食は長生きできない、

って声もあがってくると思いますが、マク

ドゥガル先生は18才という若さで脳梗塞に

なり、それがきっかけで菜食を研究され実践

されていたのですが、その後遺症で身体に障害

を抱えておられました。

だから、運動はあまりできない身体だったと

思います。
それでもその後60年ほど、スリムな体型を保

って元気に活動され、彼が勧めるでんぷん質食材

をたくさん食べるPBWF食で肥満や糖尿病から

救われた人はたくさんいるはず。
私も先生のサイトの記事から多くを学ばせて

いただきました。
特に「炭水化物、怖がらなくていいんだ」って

安心感と喜びを与えてもらいました。

他のアメリカのPBWFドクターの大御所たちは

皆さん元気そうです。
キャンベル博士とエッセルスティン博士はもう

すぐ90才だけどお二人ともまだまだ現役。

今朝は台湾サンダル+らくちんソックスで

走ってみました。

裸足に直履きでずぶ濡れで走ったら、右脚の

親指の付け根の外側にちょっと靴摺れができた

んですが、ソックス履けば問題なし。

もしかしたら外反母趾の人にはこのトレラン用

は向かず、普通の鼻緒タイプのほうがいいかも。

 

すごい快適!いいペースでした!

これは火曜日の朝。


ものすごく湿度が高くて蒸し蒸しで、

この距離とペースでもきつかった~。

おかげ様で、福井で爆食して2㎏近く増えた

体重は、ほぼ元に戻りました。
やはり浮腫んでただけみたい。
(ついに大食い仲間と思っていたつる薔薇

さんにまで大食いをびっくりされちゃっ

たわ・・笑)
ああ、よかった!そして今日はファス日なの
でさらにすっきりできそう。
夜は恐竜クッキー缶持って整骨院へ行って

全身ほぐしてもらいます。

茄子の梅煮の季節がやってまいりました!
朝に作って冷やしておいて、夜にオート

ミール蕎麦と合わせてみました。

茄子は菜食めんつゆ適量と梅干し一個

いれて煮るだけ。

冷凍してある刻みオクラとミニセロリを

乗っけました。真竹のタケノコをたくさん

もらったので煮物も作りました。

感動的に美味しかった!

昨日は余ったタケノコを入れて炊飯器で

炊くブルグルピラフ。

ブルグルに蕎麦の実ともち麦を足してます。
味付けは業スーのトムヤムペーストだけ。
蛋白質源として打ち豆とレッドキドニー豆

を入れました。
玉ねぎ、人参、パプリカ、ピーマン、茄子、

椎茸、ぶなしめじ。めっちゃ美味しい!

今日は珍しく日本人のドクターによる

菜食推しの記事をXで教えてもらいました。

3年前の記事ですけどね。
日刊ゲンダイ、ってのがユニーク。

 

 

ビートルズって4人とも菜食になったのね。

ポールはヴィーガン。
彼もまだまだお元気そうです。

今日はグレガー先生の記事の続き。

いつも要約だけですいません。
食事は一日のうちの早い時間に前倒し

するのがいい、って話。
このシリーズで「夜勤者はどうなのか?」

って記事もあるんですが夜勤者でも「仕事

前の夕食」より「仕事後(寝る前)の朝食」

のほうが太りにくいんですって。意外です。

グレガー先生は「菜食のせいですごく老け

てる」と肉食界隈の人達にこき下ろされること

が多いんですが、それは頭髪の少なさと分厚い

レンズのメガネと似合わない髭のせいだと

思われます(笑)

*******************************

 

 

朝食は王のように、昼食は女王の
ように、夕食は乞食のように。

Michael Greger M.D. FACLM,

 2024年4月18日

一日の摂取カロリーの配分を、早い時間に

シフトする(例えば、朝食を多くする)と、

夜に多くシフトするよりも、一日の総摂取

カロリーが同じであってもより多く減量でき、

腹囲が小さくなることがわかっています。

イスラエルの研究者たちは過体重および肥満

の女性たちをランダムに二つのグループに

分けました。
どちらのグループも一日の総カロリーは同じ

ですが、カロリー配分を異なるものにし、

一つのグループは朝食は700kcal、昼食は500kcal、

夕食は200kcalにし、もう一つのグループは朝食は
200kcal、昼食は500kcal、夕食は700kcalに

しました。
朝食を多くしたグループの人達は夕食を多くした

グループの人達と比べて減量幅が2倍になりました。

カロリー摂取における時間生物学の力は、一日

を通してのカロリー配分を変えることによる

違いを調べた研究によって明白になりました。
カロリー配分を朝50%、昼30%、夜20%にした

グループと朝20%、昼30%、夜50%にした

グループに分けて比較したのです。

その結果、朝食が多いグループの人達のほうが

一貫して大きな減量効果を得ました。

昼食までに一日の70%のカロリーを摂り、
午後の間食と夕食で30%のカロリーを摂る

のと、3食をバランス良く55%から45%の

カロリー配分にするのとを比較したいくつか

の研究では、一貫してカロリーの前倒しを

した人達のほうが体重を減らし、身体が引き

締まるという結果が示されています。

カロリー摂取のタイミングは減量の助けに

なりますが、それでも健康的な食事が最重要

であることを強調します。
食事パターンと栄養素密度が高い食べ物を選択

することが身体全体の健康と体重管理の成功

に重要であることは変わりません。

 

*************************************

2型糖尿病完全ガイド

インスリン抵抗性改善ダイエット

高炭水化物食で2型糖尿病を逆転させる

糖尿病についての間違いトップ3

糖質制限の長期的影響

糖尿病をスーパーパワーに!

 

 


ランキングを楽しんでおります♪応援してね。

にほんブログ村


糖尿病ランキング