こんにちわー!

今日から仕事。(明日はまた休み)

昨日、お昼寝してたら緊急地震速報が

鳴ってびっくり。おたおたしました。
でも幸いに、越前地方はあまり揺れ

ませんでした。

両親ともにいなくなり、実家とは
疎遠のおひとりさまの私はGWでも
行くべきところもやるべきこともなく、

思い切り自由!

3連休は毎日10㎞以上走る!(途中

ラジオ体操)という目標を設定。

まずは5月3日。

スマホアプリが12㎞過ぎで
いきなり「アクティビティが
終了しました!」って言って
止まってしまったので2部に
分けましたが、合計で16.5㎞。

 


途中ローソンで冷凍ミックスベリー
をつまみながら珈琲のみました。

すごくいいお天気!
大好きな川沿いのランコース。

 

5月4日はちょっと疲れ気味な気がして

ポッキーランで妥協。


この石畳の路面で顔から
転んで大惨事になったのでした。

5月5日も快晴で12㎞あまり。

この日は途中でファミマに入ったん

ですが、冷凍ベリーがなくって、つい

スイーツコーナーで値引きシールが

ついたけしからん子を救出してしまった・・
飲み物もブラック珈琲ではなく珈琲味

のオーツミルク。

糖分をたっぷり補給したからか
ファミマを出た後は脚が軽く軽快な

テンポで疲れずに走れました。
 

これで3日間のミッションコンプ!
3日で40㎞ほど走ったよ。

膝はまだ万全ではないけど

なんとかご機嫌を損ねず頑張って

くれました。

4日は、福井市の「一乗谷朝倉氏遺跡」
に行ってきました。
県民なのに、初めて訪問!
信長に滅ぼされた朝倉義景のお屋敷

とその周りの街の遺跡です。
すごく広くてびっくり。

 


全部見て回るとかなり歩くことになります。
かなりの人出でした。
朝倉氏関連の資料を展示した博物館

もあるんですが、入場料が高かったので、

歴女でもない私は建物だけ見てUターン。

青空の下「信長めが!」なんて想い

ながら、遺跡を散策しました。

毎朝走って、毎晩自分のために美味しい

もの作って、1杯の赤ワインとともに

自分をおもてなし。

3日の夜は麻婆豆腐&春雨。
ギャバンのスパイスミックス最高。

 

黒レンズ豆とタケノコを入れました。

タケノコのきんぴらは買ったやつ。
サラダはフムスと塩麴とヌーチで。

 

一昨日業スーにいったら、このプレーンの

フムスが売り切れてた!
唐辛子入りはたくさんあったけど
(これは植物オイル添加して
あるので買いたくない。)
ひよこ豆ローストも消えてた!
トルコ産なので地震の影響で
輸入が止まったのかも。
楽天に、オイルも塩もフリーの
ひよこ豆ローストって売ってる
から今度買ってみます。
 

4日の夜は玄米チアシードパスタで

ひよこ豆の豆乳スープパスタ。


5日の夜は大豆ミートとひよこ豆
とさつま芋の野菜カレー。

 


ワインはアルゼンチンのオーガニック。
業スーで699円でした!

サラダに入れてる業スーのイチゴ。

謎に安い!前回は198円で今回は298円。

なんか充実してるんだかしてないんだか

わからないGWでしたがそれなりに楽し

かったです。温泉も2回行きました。
地味の体中筋肉痛なのが、ちょっと

うれしかったり。

そうそう、最近うちの体組成計の

あてにならない数字ですが、内臓

脂肪レベルが4になりました!
ずっと5か6でしたから、なんかが
ちょっと減ったんだと思う。
ジムでの腹筋が効いたかな?

 


*************************************

2型糖尿病完全ガイド

インスリン抵抗性改善ダイエット

高炭水化物食で2型糖尿病を逆転させる

糖尿病についての間違いトップ3

糖質制限の長期的影響

糖尿病をスーパーパワーに!

 

 

 


ランキングを楽しんでおります♪応援してね。

にほんブログ村


糖尿病ランキング