こんにちわー!
昨日は歯医者に行きました。
怪我してから13日目。
先生が「どうです?まだ唇腫れて
痛いでしょう?」って聞いてきたけど
「もう治りました!」って答えて
マスクを外しました。
「え?」ってびっくりして、診察して
「本当だ・・」と驚いておられました。
「これがプラントパワーだよ。」と
言いたくなりましたね。
抗生物質は一切飲まず、ロキソニンも
最初の1日だけにしました。
膝関節痛にしてもロキソニン飲むと
その場では痛みが消えるんだけど薬が
切れてくるとさらに悪化する気がして
ました。なんとなくこの手の薬って身体
の治癒力を妨害するんじゃないか
という疑惑。
前歯を固定してるワイアーも最初は
「最低でも一か月」って言われたのに、
来週の火曜日に外すことに(怪我して25日目)
外してから折れた歯の治療が始まります。
まだまだ長期戦。
膝のほうも調子よくなってきて走力
最初の2㎞はキロ7分で入り、後半は
キロ5分台で走れた!膝も痛くならなかった。
そして爺婆のラジオ体操の集いもいつのまにか
復活してるのに気が付き、参加してきました。
爺婆たち、みんなお元気そうでした。
96才(もう97才?)の女王陛下も変わらず
元気!
今朝も調子に乗ってラジオ体操を挟んで
6㎞走りました。ああ、気持ちいい。
これぐらい朝走っておくと夕方まで
筋肉全体がポカポカしてるのを感じます。
(そしてお腹がすく!)
東北のお友達が怪我のお見舞いに
と甘酒を送ってくださいました。
これがとっても美味しい!
昨日はオートミールとチアシードを水に
浸したものに、この黒い甘酒とココア
パウダーを混ぜ、そこにバナナ、ブルー
ベリー、イチゴ、キウイ、パイナップル、
レッドクローブ、刻みクルミ、蒸しさつま芋
を入れたフルーツボウルを夕飯に。
怪我してから、より一層身体がフルーツを
欲しがるようで、毎日たくさんの生フルーツ
を食べてました。
それでどんどん元気になれた気がします。
フルーツの力、侮れません。
月1000円の市営ジムに新マシーンが登場。
脚を左右に開くやつと、上下に上げるやつと、
腕を上下にうごかすやつ。
油圧式で、負荷レベルはダイアルで調整。
これって初心者向きなのかな?
(デイサービスでリハビリに使うやつ
かしら?)
負荷を最大にしても「舐めてんの?」
ってぐらい、ぬるい(笑)
でも脚を開いたり閉じたりするのは
膝に負担をかけずに内転筋が鍛えられ
そうなので(膝の痛みには内転筋を
鍛えるのが大事だというし)
しばらく続けてみようと思います。
とりあえず最大負荷6で40回やったけど、
刺激が入った感じがないわ。
次回は100回やってみよう。
楽天がお買い物マラソンですね!
ゼンブヌードルが楽天で買えるように
なってて、今は15%オフクーポンも出し
てます。昨日注文しました!
有機のキウイやふるさと納税の有機の
ブルーベリーも注文。
常に家にフルーツがたっぷりないと落ち
着かなくなっちゃった。
バナナは最近思いっきりグレードを落と
して、スギか業スーの98円のばかり・・。
昨日、スギ言ったら、アルプロのオーツ
ミルクがいきなり50円も値上げされてて
ビビリました。
でもオーツミルクってオートミールを水
に浸してかきまぜて、濾せば出来上がり
ってことなので、これからはそうしようかと。
濾したオートミールはそのまま食べれるしね。
オートミール漬けた液で顔を洗うと
スベスベになるらしいですよ。
お風呂に入れると痒みに効くらしいし。
(抗炎症効果があるのかな)
オートミールってすごいね!
*************************************
2型糖尿病完全ガイド
インスリン抵抗性改善ダイエット
高炭水化物食で2型糖尿病を逆転させる
糖尿病についての間違いトップ3
糖質制限の長期的影響
糖尿病をスーパーパワーに!
ランキングを楽しんでおります♪応援してね。
にほんブログ村
糖尿病ランキング