こんにちわー!
先週の金曜日に唇の傷の抜糸
をしてもらい、唇はかなりまとも
な状態になりました。
下唇が厚くなってなんとなく
色っぽい(笑)
目の下は紫になってて、
ヌートバー選手みたいです。
もうすぐオレンジに変わるかな。
歯医者さんには「引き続き抗生物質
飲んでください」って言われて
「はーい」って言ってるけど実は最初
から1錠も飲んでおりません。
悪い子ですねー。
でも大事な腸内細菌ちゃんたちをかく乱
したくなかったし、もう4年ほど風邪1つ
ひいてない自分の身体を信じてみたかった。
(ワクチンも未接種だよ。なんとなく
嫌だったんだよ。)
脱臼した4本の前歯のうち3本は助かる
見込み。
しかし一本はヒビが入ってるようでダメ
かもしれないとのこと。
その歯だけがまだゆらゆらしてて
痛いです。
しかしかなり普通に食べれるように
なり、めでたく体重は速攻で戻り
ました・・・
膝の具合はちょっとづつ良くなって
きてる感じ。
昨日は久々に長めに走りました。
5㎞ほどでやめておこうかなって
思ったんだけど、いい天気だし河川敷
の遊歩道を走りたくなり(そうすると
必然的に10㎞越えのコースになり
キロ7分のゆっくりペース。
とっても楽しかった!
私にはこれくらいのペースが合ってる
のかもね。
途中ローソン寄って珈琲と桜餅
(けしからん!)
しだれ桜が有名な公園にも立ち寄り
最後まで膝も痛まず体も疲れず
12㎞走れました。
今朝は歩きにしようと思ったけど脚の調子は
悪くないので4㎞走りました。
回復を感じます!うれしい!
でも油断大敵。
昨日、温泉の売店に皮ごと茹でた筍が
出てたので買いました。徳島産。
今季初物!
お昼に筍たっぷりのヴィーガン
ガパオ春雨に。
大豆ミート、野菜、キノコ、切り干し大根
が入ってます。
春雨は業スーの安い緑豆春雨。
サイドのサラダにはレンズ豆の
タコミートを和えました。
舞子さんがレンズ豆でタコミート
作ってたので真似しました。
水煮したレンズ豆を水炒めしながら
タコスパイス混ぜただけ。
少し油分が欲しいなと思い、フムス
を少量混ぜこみました。美味しい~。
最近、卵がすごく高くてかつ品薄
らしいですね。私はもう卵を全く食べ
ないから影響はないんだけどね。
最近、Mastering Diabetesのサイト
に卵についてのサイエンス記事が
アップされてました。
「卵とインスリン抵抗性:柱と
なる記事」ってタイトル。
とても興味深い内容だったので訳し
始めたんだけど、長いし、そもそもこんな
記事、ヴィーガン以外の人にとっては
耳ざわりが悪く、聞きたくないような話。
一生懸命訳したって、真摯に読んでくれる
人なんてわずかだろうなあ、と思うと翻訳が
面倒になり、途中でやめました。
9つほどの論文を取り上げて解説して
いますが、健常者の場合、週に6つほどの
卵はコレステロールも上げないし
心臓病のリスクも上げないみたい。
しかし糖尿病の人の場合は違う!
上がるのです。
取り上げた研究の中に参加者の空腹時
血糖値を調べたものもありましたが、
卵の摂取量が多いほど、空腹時血糖値が
高い人が多くなってるし。
卵の摂取量が多いほど2型糖尿病の発症
リスクは高くなるっぽい。
つまり卵はインスリン抵抗性を上げて
代謝異常のトリガーになる?
まあ、絶対的な真実は明らかになって
ないのでしょうし、こういう記事を信頼
するかどうかは個人の自由ですけどね・・
特に糖尿病の人にとっては卵というのは
一般的に言われてるほど安全な食べ物では
ないのかもしれないのです。
卵って特に糖質量を気にしてる人には
便利な食べ物なんですよね。
私も糖質制限してた頃もその前も一日に
2個以上、毎日食べてたかも。
その場では血糖値上げないし、むしろ
他の食べ物による血糖値の上昇を抑えて
くれたりもするし。
とりあえずリンク貼って、最後の
3行だけ訳しておきます。
「現在あなたが糖尿病であるかどうか
に関わらず、卵の摂取は糖尿病に関係する
合併症のリスクを上げることになりかね
ません。
このことを認識しておくことは情報に基
づく食習慣の選択をするために大切です。」
*************************************
2型糖尿病完全ガイド
インスリン抵抗性改善ダイエット
高炭水化物食で2型糖尿病を逆転させる
糖尿病についての間違いトップ3
糖質制限の長期的影響
糖尿病をスーパーパワーに!
ランキングを楽しんでおります♪応援してね。
にほんブログ村
糖尿病ランキング