こんにちわー。

いよいよ暗~い北陸の冬の到来。

今朝は雨とアラレがザーザーで雷も鳴って、

とてもランニングできる状況ではありませんでした。
これからこんな日が増えるんだろうな。

昨日の休日の朝は、曇り時々小雨という
天気で、濡れるの覚悟で走りに出ました。

結構いいペースで走れてたので、8㎞を
精いっぱい速く走ってみよう、と決め
必死で走りました。


8㎞を5分40秒台!たぶん8㎞では自己ベスト。

市内の大きな川の堤防の下にあるサイクリング
ロードです。景色がよくて気持ちいい。
家からちょっと離れてるので平日の朝は
行けません。
この道も雪が積もったら通行不能です。
ああ、冬って嫌だ。

真冬になったら、足元の悪い道を合羽着て
防水シューズや長靴履いて走ることになり
スピード出せないので、今のうちにスピード
練習しておかねば。
 

8㎞でスマホ止めて少し歩いて、それから
また走り出しました。ややゆっくりで4㎞。
最後にいつもの公園のミニトラックで
ダッシュとジョグを繰り返すインターバル。
あとでスマホで確認すると、ダッシュ時は
キロあたり5分20秒くらい。
12㎞走ってからですから、自分でも走力が
上がったと感じています。まだまだこれから!

ツイッターのお友達の「たけちゃん」
(ヴィーガンのトレーナー)が時々作る
「きのこ飯」がすごく豪快で美味しそうで
近いうちに私も作ろうと思ってます。

蓋が閉まらなくなるほどキノコをギュウギュウ
に詰め込むのがポイントなようです。
人参が甘さを加えてくれるとか。

 

お米は玄米で、味付けは味噌と醤油のみ、だって。
これだけキノコ入れたら、昆布出汁とか必要ない

(むしろ邪魔?)んでしょうね。
キノコからおいしい出汁がたっぷり出そう。
油揚げはカロリー上がるから我慢だそうですよ。
下のほうに白菜も入ってるらしい。

(私は炊き込みご飯に白菜は嫌だw)
 

 

今日はちょっと久しぶりに、セブンのあれを
使ってタコライス。

 

茹でた黒レンズ豆をたっぷり入れてみました。
ご飯はもち麦もち玄米雑穀+小豆です。
美味しかった~!
 


*************************************

2型糖尿病完全ガイド

インスリン抵抗性改善ダイエット

高炭水化物食で2型糖尿病を逆転させる

糖尿病についての間違いトップ3

糖質制限の長期的影響

糖尿病をスーパーパワーに!

 

 

 

ランキングを楽しんでおります♪応援してね。

にほんブログ村


糖尿病ランキング